【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介(2025/05/11シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: おるえず
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力と特性「パンクアップ」による爆発的な展開力で相手を圧倒するデッキです。序盤はマリィのベロバー、マリィのギモーで盤面を構築し、中盤以降はマリィのオーロンゲexの特性と強力なワザで一気に勝負を決めます。ユキメノコやマシマシラといった妨害ポケモンも、相手の動きを封じることで勝利に貢献します。

強み

  • マリィのオーロンゲexのパンクアップによる大量展開
  • マリィのオーロンゲexの高火力ワザ
  • ユキメノコ、マシマシラによる強力な妨害

序盤の動き

先攻1ターン目はマリィのベロバーを展開し、次のターンでマリィのギモーに進化させます。この動きで盤面を固めながら、手札補充を図ります。この段階では、ボウルタウンやスパイクタウンジムなどのスタジアムカードで盤面を有利に展開します。また、マシマシラを展開することで、相手の妨害を行いながら、マリィのオーロンゲexへの進化準備を進めます。スボミーは序盤に相手の手札を制限し、展開の遅延を図る役割を担います。2ターン目にペパーでグッズとポケモンのどうぐをサーチし、次の展開に繋げます。

中盤の動き

マリィのギモーを進化させてマリィのオーロンゲexを展開します。特性「パンクアップ」を使い、大量のエネルギーを手札から付けます。この展開により、次のターンでシャドーバレットによる高火力攻撃が可能です。ユキメノコといてつくとばりで相手のポケモンにダメージを与えつつ、マリィのオーロンゲexによる攻撃でサイドを複数枚取り、一気に勝負を優位に進めます。シェイミは、相手の攻撃からベンチポケモンを守ることで、マリィのオーロンゲexを守りながら攻撃を継続します。このフェーズでは、博士の研究やナンジャモを使い、手札を調整しながら展開を続けます。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexの特性とワザで相手のポケモンを倒し、勝利を目指します。このフェーズでは、相手の残りのポケモンを考慮しつつ、状況に応じてワザを選択することが重要です。必要に応じて、カウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ります。また、マリィのオーロンゲexが倒されてしまった場合でも、他のポケモンを使い、着実にサイドを取り続けます。残りサイドの状況を見ながら、状況に合わせて手札調整を行うことも重要です。夜のタンカやすごいつりざおで必要なカードを回収し、戦況に応じて柔軟に対応します。

採用カードの役割

  • カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのギモーへの進化前のポケモン。序盤の展開を担う。
  • カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化前のポケモン。序盤の展開と、ワザによる攻撃を行う。
  • カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの主役ポケモン。特性「パンクアップ」と高火力のシャドーバレットで相手を圧倒する。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせ替える、強力な妨害ポケモン。
  • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: 特性「いてつくとばり」で相手の特性を持つポケモンを妨害する。
  • カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ユキメノコへの進化前のポケモン。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤に相手のグッズ使用を妨害する。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: きぜつ時に相手にダメカンを与える、強力な妨害ポケモン。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守る。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに出す。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加える。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンやエネルギーを山札に戻す。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
  • カード名: ふしぎなアメ: たねポケモンを1進化とばして進化させる。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるエネルギーを軽減する。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手のポケモンを退化させる。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引く。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの数だけ引く。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。
  • カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加える。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です