【ポケカ】ミライドンex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: もの
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexと強力なサポートカードを組み合わせた、高速で安定した展開と強力な攻撃を両立させたデッキです。序盤は素早くミライドンexと他のポケモンを展開し、中盤以降はミライドンexの『フォトンブラスター』による一撃で勝負を決めます。

強み

  • ミライドンexの『タンデムユニット』による高速展開
  • 多様なサポートカードによる安定性
  • 強力なポケモンexによる高い攻撃力

序盤の動き

先攻であれば、まず『ネストボール』や『ハイパーボール』を使ってミライドンexをバトル場に出し、『タンデムユニット』で別のたねポケモンをベンチに展開します。後攻であれば、相手の動きを見て、必要なポケモンを展開し、盤面を整えます。この段階では、必要なエネルギーを『バチュル』の『バチュチャージ』で確保します。 『リーリエのピッピex』や『テツノイサハex』などの特性を活用して、有利な展開を心がけます。

中盤の動き

ミライドンexに十分なエネルギーがつけられたら、『フォトンブラスター』で攻撃を開始します。この段階では、『ピカチュウex』の『がんばりハート』で、ミライドンexの攻撃をサポートする場面も出てきます。また、『テツノカイナex』も火力として重要な役割を果たし、状況に応じて使い分けていきます。手札の枚数を調整するために『ポケギア3.0』を使用したり、妨害として『ボスの指令』や『プライムキャッチャー(ACE SPEC)』を用います。相手によって『ガチグマ アカツキex』の特性、『ろうれんのわざ』とワザ『ブラッドムーン』を駆使して、状況を有利に進めていきましょう。

終盤の動き

相手のポケモンが残り少なくなり、サイドが残り数枚になったら、一気に勝負を決めます。この段階では、ミライドンexの『フォトンブラスター』によるフィニッシャーとしての役割に加えて、『ピカチュウex』の『トパーズボルト』による強力な追加ダメージも大きな戦力となります。『ミュウex』の『ゲノムハック』で相手の強力なワザをコピーし、奇襲をかけることも可能です。『キチキギスex』や『ラティアスex』も、状況に応じて戦況を有利に切り開く重要な役割を担います。相手によって『ナンジャモ』を使って手札をリセットし、状況を立て直すといった動きも重要になってきます。最後は、ミライドンexかピカチュウexで確実に相手を倒し勝利を目指します。

採用カードの役割

  • ミライドンex 【SV1V 102/078】: デッキの主軸となるポケモンex。高いHPと『タンデムユニット』による高速展開、強力なワザ『フォトンブラスター』が特徴。
  • テツノカイナex 【SV4M 088/066】: ミライドンexをサポートする強力なポケモンex。高火力ワザとサイドを多く取れる効果を持つ。
  • ピカチュウex 【SV8 132/106】: 非常に高いHPと『がんばりハート』による高い耐久力、状況によっては『トパーズボルト』による高火力を発揮する。
  • バチュル 【SV7 108/102】: エネルギー加速役として、序盤の展開を支える。
  • デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルの進化ポケモン。特性『ふくがん』で相手の特性を持つポケモンへのダメージを強化する。
  • リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点と抵抗力を無効化し、有利な展開を作る。
  • テツノイサハex 【SV5M 093/071】: バトル場とベンチの入れ替えとエネルギー移動を行う、高い汎用性を持つポケモンex。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: 状況によってエネルギーコストを減少させる特性と、高火力のワザを持つ。
  • ミュウex 【SV2a 205/165】: 相手のワザをコピーできる特性を持つ、状況に応じた対応力が高いポケモンex。
  • キチキギスex 【SV6a 089/064】: 相手のポケモンにダメージを与えつつ、山札を引ける特性を持つ。
  • ラティアスex 【SV7a 087/064】: たねポケモンのにげるコストを0にする特性を持つ。
  • マラカッチ 【SV9 101/100】: 相手のポケモンにダメージを与えて倒した時、さらにダメカンをのせることができる。
  • すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
  • ポケギア3.0: 山札からサポートカードを手札に加える。
  • ネストボール: 山札からたねポケモンを手札に加える。
  • ハイパーボール: 山札からポケモンを手札に加える。
  • 大地の器: 山札から基本エネルギーを手札に加える。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • 学習装置: きぜつしたポケモンのエネルギーを別のポケモンに付け替える。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させる。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるエネルギーを軽減する。
  • ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンのワザのダメージとにげるコストを調整する。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • アカマツ: 山札から基本エネルギーを手札に加える。
  • ナンジャモ: 手札をリセットし、サイドの枚数ぶん山札を引く。
  • ロケット団の監視塔: 場のポケモンの特性を無効化する。
  • 基本雷エネルギー: ミライドンexに使用するエネルギー。
  • 基本草エネルギー: テツノイサハexやデンチュラに使用するエネルギー。
  • 基本鋼エネルギー: ピカチュウexに使用するエネルギー。
  • 基本超エネルギー: リーリエのピッピexやミュウexに使用するエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
テツノイサハex 【SV5M 093/071】
テツノイサハex 【SV5M 093/071】
テツノカイナex 【SV4M 088/066】
テツノカイナex 【SV4M 088/066】
ミライドンex 【SV1V 102/078】
ミライドンex 【SV1V 102/078】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です