【ポケカ】ミロカロスex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、ミロカロスexの特性『きらめくウロコ』と、リキキリンexの特性『テイルアーマー』を活かした、耐久性と安定性を重視したデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はミロカロスexとリキキリンexの特性を最大限に活用することで、相手の攻撃を凌ぎながら着実にサイドを取っていく戦略です。

強み

  • ミロカロスexの特性『きらめくウロコ』で、相手のテラスタルポケモンの攻撃を無効化できる。
  • リキキリンexの特性『テイルアーマー』で、相手のたねポケモンexからの攻撃を無効化できる。
  • 複数のたねポケモンと進化ポケモンを組み合わせることで、相手の戦略に対応できる柔軟性を持つ。

序盤の動き

まず、オーガポン いしずえのめんex、マシマシラ、テツノツツミ等のたねポケモンを展開し、盤面を構築します。テツノツツミの特性『ハイパーブロアー』は、相手の攻撃を凌ぐために序盤から有効活用します。 ボウルタウンにより、たねポケモンの展開を加速させます。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、序盤の展開を加速させる準備をします。

中盤の動き

序盤に展開したたねポケモンを進化させ、ミロカロスexとリキキリンexを場に展開します。 ミロカロスexの『きらめくウロコ』で相手のテラスタルポケモンの攻撃を無効化し、リキキリンexの『テイルアーマー』で相手のたねポケモンexの攻撃を防ぎながら、ミロカロスexの『ヒプノスプラッシュ』で相手のポケモンをねむりにすることで、相手の動きを抑制します。 ナンジャモで相手の展開を遅らせます。

終盤の動き

ミロカロスexとリキキリンexの攻撃で着実にサイドを取り、勝利を目指します。状況に応じて、ボスの指令やポケモンいれかえで、有利な状況を作り出します。 ミロカロスexとリキキリンexが倒されても、手札に進化ポケモンがのこっている限り、次のポケモンを展開することで継続して戦うことができます。 マシマシラで相手のポケモンにダメージを与えていきます。

採用カードの役割

  • カード名: ヒンバス 【SV8 025/106】: ミロカロスexの進化前のポケモン
  • カード名: キリンリキ 【SV2D 059/071】: リキキリンexの進化前のポケモン
  • カード名: ミロカロスex 【SV8 026/106】: デッキの中心となるポケモン。特性『きらめくウロコ』で相手のテラスタルポケモンの攻撃を防ぎ、強力なワザ『ヒプノスプラッシュ』で相手をねむりにする。
  • カード名: リキキリンex 【SV5M 042/071】: 特性『テイルアーマー』でたねポケモンexの攻撃を防ぎ、強力なワザ『ダーティビーム』で相手を攻撃する。
  • カード名: オーガポン いしずえのめんex 【SV6 065/101】: 特性『いしずえのかまえ』で相手の特性を持つポケモンからの攻撃を受けない。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンをのせ替える。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンを手札に加える。
  • カード名: タマンタ 【SV3a 064/062】: ベンチポケモンの回復役。
  • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 特性『ハイパーブロアー』で相手のバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加える。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻す。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに出す。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: ワザマシン エナジーターボ: 基本エネルギーをベンチポケモンにつける。
  • カード名: ヒーローマント(ACE SPEC): ポケモンの最大HPを上げる。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引く。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュしてサイドの残り枚数ぶん山札を引く。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加えてポケモンにつける。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。
  • カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: 悪タイプのエネルギー。
  • カード名: 基本水エネルギー: 水タイプのエネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: 闘タイプのエネルギー。
  • カード名: ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使える特殊エネルギー。
  • カード名: ミストエネルギー: エネルギーとして機能し、ワザの効果を受けない。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いしずえのめんex 【SV6 065/101】
オーガポン いしずえのめんex 【SV6 065/101】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
リキキリンex 【SV5M 042/071】
リキキリンex 【SV5M 042/071】
ワザマシン エナジーターボ】
ワザマシン エナジーターボ】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です