【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介(2024/02/29)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: くりこもち
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力を活かした、高速でアグレッシブなデッキです。序盤から終盤まで、安定してリザードンexを展開し、高火力のワザ『バーニングダーク』で相手を圧倒します。ピジョットexのマッハサーチで必要なカードをサーチし、妨害カードやサポートカードを駆使して、相手の動きを封じながら勝利を目指します。

強み

  • リザードンexの高火力によるワンショットキル
  • ピジョットexによる手札補充と安定性
  • 豊富な妨害カードによる相手の動きを抑制

序盤の動き

1ターン目:ヒトカゲ、ポッポ、またはシェイミを展開します。シェイミの特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守りつつ、次のターン以降のリザードンex展開を目指します。 ボウルタウンの効果でたねポケモンを展開。2ターン目:ヒトカゲをリザードに進化させ、リザードンexに必要な炎エネルギーを確保します。可能であれば、リザードンexを展開し、れんごくしはいでエネルギー加速します。ピジョットexを展開し、マッハサーチで必要なカードをサーチします。3ターン目以降:リザードンexを展開し、『バーニングダーク』で攻撃します。

中盤の動き

中盤戦では、リザードンexの攻撃を継続しながら、相手の展開を妨害していきます。キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を引いたり、ヨノワールの特性『カースドボム』で相手のポケモンを倒したり、妨害カードを駆使して相手の動きを封じます。このフェーズでは、手札の枚数、相手のサイドの枚数、場の状況を判断し、リソースの管理に注意が必要です。 カウンターキャッチャーで相手のキーポケモンをバトル場から排除し、攻撃の機会を減らします。ペパーとナンジャモで必要なグッズとサポートカードを手札に加えていきます。

終盤の動き

終盤戦では、相手がサイドを多く失っている状況を想定し、リザードンexの高火力を最大限に活かして勝利を目指します。リザードンexの『バーニングダーク』のダメージは、相手がとったサイドの枚数に依存するため、相手のサイドが減るほどダメージが増加します。ボスの指令で相手のキーポケモンを場から排除し、攻撃を有利に進めます。ブライアで相手のサイドを多く奪う状況を目指します。ジニアで進化ポケモンを手札に加えることで、攻撃機会を確保し、勝負を決定づけましょう。

採用カードの役割

  • カード名:リザードンex【SV3 066/108】:このデッキの中心となるポケモン。れんごくしはいでエネルギー加速し、バーニングダークの高火力で相手を圧倒します。
  • カード名:リザード【SV2a 005/165】:リザードンexへの進化ポケモン。序盤から中盤にかけて、状況に応じて攻撃役として機能します。
  • カード名:ヒトカゲ【SVJL 001/021】:リザードへの進化元。序盤の展開に重要な役割を果たします。
  • カード名:ピジョットex【SVN 006/045】:マッハサーチで必要なカードを手札に加え、デッキの安定性を高めます。
  • カード名:ピジョン【SVN 005/045】:ピジョットexへの進化ポケモン。
  • カード名:ポッポ【SV3 087/108】:ピジョンへの進化元。序盤の展開や、必要なカードを探すために使います。
  • カード名:イーユイ【SV8a 025/187】:トラッシュからのエネルギー回収でリザードンexをサポート。
  • カード名:ピィ【SV4a 077/190】:手札補充役。序盤に展開することで、安定したゲーム展開をサポートします。
  • カード名:シェイミ【SV9a 006/063】:ベンチを守る特性「はなのカーテン」で、相手の攻撃を防ぎます。
  • カード名:キチキギスex【SVN 002/045】:特性「さかてにとる」で山札を引くことで、必要なカードを確保します。また、100ダメージのワザで攻撃することもできます。
  • カード名:ヨノワール【SV8a 066/187】:カースドボムで相手のポケモンに大量のダメージを与え、相手の戦力を削ぎます。
  • カード名:サマヨール【SV8a 065/187】:ヨノワールへの進化ポケモン。カースドボムで相手のポケモンにダメージを与え、戦況を有利にします。
  • カード名:ヨマワル【SV8a 064/187】:サマヨールへの進化元。ベンチ展開でカースドボムによる妨害を早期に実現します。
  • カード名:なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンを展開するカード。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンを手札に加えるカード。リザードンexの展開を加速します。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンを手札に加えるカード。
  • カード名:ふしぎなアメ:2進化ポケモンを素早く進化させるカード。
  • カード名:すごいつりざお:トラッシュのポケモンやエネルギーを回収するカード。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるカード。
  • カード名:マキシマムベルト(ACE SPEC):リザードンexのワザのダメージを増加させるカード。
  • カード名:緊急ボード:ポケモンの「にげる」コストを軽減するカード。
  • カード名:ワザマシン エヴォリューション:ベンチポケモンを進化させるカード。進化ポケモンを多く使用することでリザードンexの早期展開に役立ちます。
  • カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートカード。
  • カード名:ナンジャモ:手札を全て捨てて、サイドの枚数分山札を引くサポートカード。相手の妨害や手札事故を誘発し、流れを有利にできます。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるサポートカード。
  • カード名:ジニア:進化ポケモンを手札に加えるサポートカード。
  • カード名:ブライア:相手のサイドが2枚のときに使用できるサポートカード。リザードンexで相手を倒すとサイドを多く取れます。
  • カード名:ボウルタウン:たねポケモンを展開しやすくするスタジアムカード。
  • カード名:基本炎エネルギー:リザードンexのワザに必要なエネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です