コンセプト
このデッキは、Nのゾロアークexの特性『とりひき』と、様々なNのポケモンのワザを組み合わせ、相手のポケモンを効率的に倒していくデッキです。Nのポケモンは特性やワザで状況を有利に進めることができ、序盤から終盤まで安定した動きを可能にしています。
強み
- Nのゾロアークexの特性『とりひき』による安定したドローと、Nのポケモンの多彩なワザによる柔軟な対応力。
- Nのポケモン同士のシナジー効果による高い展開力と、盤面制圧能力。
- グッズとサポートカードによる強力なリソース管理と、状況に応じた柔軟な対応力。
序盤の動き
まず、Nのゾロアを展開し、Nのゾロアークexへの進化を目指します。ネストボールやなかよしポフィンを使い、素早くNのゾロアを展開し、次のターンに進化を狙います。この時、スボミーを出し、相手のグッズ使用を妨害しつつ、盤面を有利に進めます。序盤は、相手の展開を妨害しつつ、自分の展開を優先します。Nのレシラムで序盤にダメカンを乗せて相手ポケモンを弱体化させつつ、Nのゾロアークexに進化させていきます。マシマシラは序盤は控え、相手の動きを見て展開を検討します。
中盤の動き
Nのゾロアークexの特性『とりひき』を使い、手札を補充しながら、Nのポケモンのワザを使って攻撃を仕掛けます。Nのヒヒダルマは、相手のトラッシュにある基本エネルギーの数に依存したダメージを与えられるため、相手のエネルギーをトラッシュさせることで、より大きなダメージを与えられるので有効活用しましょう。Nのレシラムのワザで追加ダメージも狙いましょう。相手が展開してきたポケモンに合わせて、Nのポケモンを使い分けて対応します。キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を引いたり、モモワロウexの特性『しはいのくさり』で相手のポケモンをどく状態にしたりするなど、状況に応じて柔軟な対応を心がけます。ガチグマ アカツキexは中盤以降、相手のサイドが減ってから使い、一気にダメージを与えていきます。
終盤の動き
終盤は、Nのゾロアークexの特性『とりひき』とNのポケモンのワザを駆使し、相手の残りHPを削り切ります。Nのヒヒダルマは、相手のトラッシュにエネルギーが溜まってくるため、非常に大きなダメージを与えられるでしょう。まけんきハチマキをNのポケモンにつけることで、さらにダメージを増加させることも可能です。カウンターキャッチャーで、相手の重要なポケモンをバトル場からベンチに戻すことも有効です。相手のポケモンを確実に倒し、勝利を目指します。
採用カードの役割
- Nのゾロアークex 【SV9 117/100】: 特性『とりひき』で手札補充と、Nポケモンのワザを使うことで、状況に応じた柔軟な戦いを可能にする。
- Nのゾロア 【SV9 108/100】: Nのゾロアークexへの進化前のポケモン。素早く展開し、進化を目指す。
- Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: 相手のトラッシュにある基本エネルギーの数に依存したダメージを与える。
- Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマへの進化前のポケモン。序盤の展開を補助する。
- Nのレシラム 【SV9 109/100】: 序盤はダメカンを乗せて弱体化、終盤は高火力で勝負を決める。
- ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: サイドが減ってきた終盤に、大ダメージを与えて勝負を決められる。
- モモワロウex 【SV8a 219/187】: 特性『しはいのくさり』で相手のポケモンをどくにすることで、攻守両面で活躍。
- キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性『さかてにとる』で山札を引いたり、高火力で攻撃したりする。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: 相手のダメカンを自分のポケモンに移動させることで、相手の攻撃を凌ぐ。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害することで、展開を妨害する。
- ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズ。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを展開する。
- ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
- Nのポイントアップ: トラッシュから基本エネルギーを回収し、ベンチポケモンにつけられる。
- 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- まけんきハチマキ: サイドが有利な状況でダメージ増加。
- ヒーローマント(ACE SPEC): HP増加。
- 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引くサポート。
- ナンジャモ: 手札を入れ替えることで、相手の動きを妨害したり、自分の展開を調整したりする。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出すことで、状況を有利にする。
- Nの城: Nのポケモンの『にげる』コストを0にする。
- 基本悪エネルギー: Nのゾロアークexや他の悪タイプのポケモンに必要なエネルギー。
- リバーサルエネルギー: サイド有利時にエネルギー効率を上げる。
コメントを残す