【ポケカ】Nのゾロアークex環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: ゆーず
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、Nのゾロアークexの特性『とりひき』と、様々なNのポケモンのワザを組み合わせた柔軟性の高いデッキです。序盤はNのゾロアからNのゾロアークexへの進化を目指しつつ、他のNのポケモンで盤面を有利に進めていきます。中盤以降は、Nのゾロアークexの『とりひき』で必要なカードをサーチし、状況に応じたワザを選択することで、相手の様々な戦術に対応します。

強み

  • Nのゾロアークexの特性『とりひき』による柔軟なカードサーチ
  • 様々なNのポケモンによる多様な戦術
  • 強力なサポートカードとグッズによる盤面コントロール

序盤の動き

まず、Nのゾロアを展開し、Nのゾロアークexへの進化を目指します。同時に、NのダルマッカやNのレシラムを展開し、序盤のダメージレースを有利に進めます。シェイミのはなのカーテンでベンチポケモンを守りつつ、スボミーのむずむずかふんによるグッズ封じで相手の動きを妨害することも可能です。マシマシラのアフレナブレインで相手のポケモンにダメカンを乗せ、状況を有利に導きます。Nのポイントアップでエネルギーを加速し、展開を早めます。

中盤の動き

Nのゾロアークexが進化したら、特性『とりひき』を使って必要なカードをサーチします。状況に合わせて、Nのポケモンの様々なワザを使い分けて戦います。例えば、Nのヒヒダルマのバックドラフトで相手のトラッシュにあるエネルギーを処理したり、ひだるまキャノンで多大なダメージを与えたりします。モモワロウexの特性『しはいのくさり』で相手のバトルポケモンを入れ替え、どく状態にしたり、イライラバーストでサイド状況に応じたダメージを与えたりします。キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を補充し、展開を維持します。博士の研究やナンジャモで手札をリフレッシュしながら、盤面をコントロールします。

終盤の動き

終盤はNのゾロアークexと他のNのポケモンを組み合わせ、相手の残りのポケモンを倒します。Nのゾロアークexの『とりひき』は終盤でも重要な役割を果たし、状況に応じたカードをサーチします。ボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。Nの城の効果でNのポケモンを逃がしにくくし、相手の妨害を減らします。プライムキャッチャーやカウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、状況を有利に導きます。まけんきハチマキでダメージを強化し、最後の勝負を決めます。

採用カードの役割

  • カード名: Nのゾロア 【SV9 060/100】: Nのゾロアークexへの進化のためのたねポケモン
  • カード名: Nのゾロアークex 【SV9 061/100】: デッキの中心となるポケモン。特性『とりひき』で必要なカードをサーチする
  • カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: 序盤の展開とダメージソースとなるたねポケモン
  • カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: Nのダルマッカから進化するポケモン。相手のエネルギーをトラッシュし、大きなダメージを与える
  • カード名: Nのレシラム 【SV9 074/100】: 序盤の展開とダメージソースとなるたねポケモン
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ、状況を有利に導く
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤に相手のグッズ使用を妨害する
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守護する
  • カード名: モモワロウex 【SV8a 105/187】: 相手のバトルポケモンを入れ替え、どく状態にする特性を持つ
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性『さかてにとる』で山札を補充し、ベンチポケモンにダメージを与える
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札からサーチする
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンをサーチする
  • カード名: Nのポイントアップ: トラッシュから基本悪エネルギーをベンチのNのポケモンにつける
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加える
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを山札に戻す
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと自分のバトルポケモンを入れ替えるACE SPECカード
  • カード名: まけんきハチマキ: サイドが多い時にダメージを強化するポケモンのどうぐ
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポートカード
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートカード
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートカード
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを戻し、その他のカードをトラッシュするサポートカード
  • カード名: Nの城: Nのポケモンのにげるコストをなくすスタジアム
  • カード名: リバーサルエネルギー: サイドが多い時にエネルギーの供給量を増やすエネルギーカード
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー

採用カード一覧

※PRを含みます
Nのゾロアークex 【SV9 061/100】
Nのゾロアークex 【SV9 061/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
モモワロウex 【SV8a 105/187】
モモワロウex 【SV8a 105/187】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です