コンセプト
このデッキは、サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』と強力なサポートカードを駆使し、盤面を有利に展開しながら、高火力のワザで相手を圧倒していくデッキです。序盤はラルトス、キルリアからサーナイトexへ進化させ、中盤以降は強力な特性とワザで相手を圧倒します。
強み
- サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』によるエネルギー加速と回復効果
- 多様なサポートカードとグッズによる安定した展開力
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ラルトスをベンチに出し、次のターン以降の展開を目指します。手札補充に重点を置き、ペパーやナンジャモを使い、必要なカードを確保します。ハイパーボールやなかよしポフィンで必要なポケモンを手札に加え、素早く展開することで有利な盤面を築きます。ボウルタウンの特性を使い、たねポケモンを展開していくことも重要です。この段階では、次のターン以降にサーナイトexの特性『サイコエンブレイス』を使用し、エネルギーを加速させ、相手のポケモンにプレッシャーをかける準備をします。マシマシラを展開して、相手のポケモンにダメージを与え、相手の動きを妨害します。フワンテやサケブシッポは状況に応じて盤面を有利に進める補助として活用します。
中盤の動き
サーナイトexが進化し、ある程度エネルギーが確保できたら、ミラクルフォースで一気にダメージを与え、相手のポケモンを突破していきます。相手の動きに合わせて、カウンターキャッチャーを使い、相手の展開を阻害します。サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』でエネルギーを加速させつつ、ダメージを与え続けます。ミュウexの特性『リスタート』で手札を補充しながら、状況に応じたポケモンやトレーナーズカードをプレイしていきます。マシマシラの特性『アドレナブレイン』は、相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手のポケモンを突破、または行動を制限することができます。キチキギスexの特性を活かし、相手の展開を崩したり、ダメージを与えていきます。
終盤の動き
終盤はサーナイトexとキチキギスexを中心に攻撃を仕掛け、相手のサイドを奪い取ります。アンフェアスタンプを使い、手札をリフレッシュし、状況を立て直します。夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収したり、博士の研究で手札をリフレッシュしたりすることで、状況を有利に進めていきます。このフェーズでは、相手のサイドを確実に奪うことに集中し、勝利を目指します。状況に応じて、マシマシラやフワンテの特性をうまく活用することで、ゲームを有利に進めていきます。スボミーの『むずむずかふん』を使って、相手のグッズの展開を妨害することも有効な戦術です。
採用カードの役割
- カード名: ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化のためのたねポケモン
- カード名: サーナイトex 【SV4a 082/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速と回復を行う。
- カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: 相手のポケモンにダメカンを乗せ替えたり、こんらんにさせる特性を持つたねポケモン。
- カード名: キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化のためのポケモン。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手のポケモンの弱点タイプを変更する特性を持つポケモン。
- カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 手札補充と相手のワザの使用を可能にする特性を持つたねポケモン。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの展開を妨害するたねポケモン。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 相手にダメージを与え、山札を引く特性を持つたねポケモン。
- カード名: サーナイトex 【SV4a 328/190】: サーナイトexのもう一枚。特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速と回復を行う。
- カード名: フワンテ 【SV4a 083/190】: ダメージを与えるたねポケモン。
- カード名: サケブシッポ 【SV8a 071/187】: ダメージを与えるたねポケモン。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるグッズ。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに出すグッズ。
- カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュするACE SPEC。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収するグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるグッズ。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を促進するグッズ。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げるポケモンのどうぐ。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引くサポート。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引くサポート。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
- カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexなどにエネルギーをつける。
- カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexなどにエネルギーをつける。
コメントを残す