【ポケカ】サーフゴーex環境デッキ紹介(2025/05/10シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/10
  • プレイヤー: YOSHIKI
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーフゴーexの特性『ボーナスコイン』と強力なワザ『ゴールドラッシュ』を軸に、高速で安定した展開と高い火力を実現するデッキです。コレクレーからサーフゴーexへの進化を迅速に行い、序盤から積極的に攻め込み、相手のポケモンexを早期に撃破することを目指します。さらに、キチキギスexやドラパルトexといった強力なポケモンexも採用することで、状況に応じた柔軟な戦い方を可能にしています。

強み

  • 序盤から終盤まで安定した展開が可能
  • 高い火力と高い耐久性を両立
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻を取れた場合は、まずコレクレーをバトル場に出します。次のターンにサーフゴーexに進化させ、ベンチには他のコレクレーやキチキギスex、マシマシラなどを展開し、手札を増やしつつ盤面を整えます。後攻を取った場合は、相手の動きを見てから最適なポケモンを展開します。 ボウルタウンの効果で序盤からたねポケモンを展開することができるので、状況に合わせて柔軟に動きましょう。マリガンは必要に応じて行い、たねポケモンを複数確保して、スムーズな展開を目指します。 大地の器や夜のタンカなどを活用して、エネルギーを手札に確保します。

中盤の動き

サーフゴーexの特性『ボーナスコイン』で山札を引き、エネルギーを加速しながら、ゴールドラッシュで攻撃を仕掛けます。この段階では、相手のポケモンexを倒すことを最優先します。キチキギスexの特性『さかてにとる』も活用し、状況に応じて山札を引いて展開を維持します。 ドロンチやドラパルトexの進化ラインも展開し、中盤以降の展開をより強化します。また、相手の妨害や展開の遅延には、カウンターキャッチャーやマシマシラなどのポケモンを駆使して対応します。

終盤の動き

終盤は、ドラパルトexのファントムダイブで相手のベンチポケモンに大量のダメカンをのせ、ゲームエンドを目指します。サーフゴーexのゴールドラッシュも引き続き有効です。状況に応じて、ポケモンいれかえや、エネルギー転送PRO(ACE SPEC)などのカードを活用して、有利な状況を維持します。必要に応じて、ボスの指令を使い、相手の重要なポケモンを倒し、勝利を目指します。 手札が少なくなってきた場合は、ナンジャモで手札をリフレッシュし、盤面を維持します。 キチキギスexやドラパルトexが残っている場合は、相手のポケモンexを倒してサイドを取ります。ゲーム状況に応じて、他のカードも柔軟に活用し、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • コレクレー 【SV3a 068/062】: サーフゴーexの進化元として重要な役割を担います。序盤の展開をスムーズにするために複数枚採用されています。
  • サーフゴーex 【SV8a 220/187】: このデッキの中心となるポケモンex。特性『ボーナスコイン』とワザ『ゴールドラッシュ』でゲームを支配します。自分の手札から基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×50ダメージ。
  • ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチへの進化元。
  • ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化元。特性『ていさつしれい』で手札補充を行います。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンをのせ替えることができるシステムポケモンです。
  • キチキギスex 【SV6a 089/064】: ベンチへの攻撃もできる強力なポケモンex。特性『さかてにとる』で手札を補充します。相手のポケモン1匹に、100ダメージ。ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。
  • ドラパルトex 【SV8a 221/187】: 強力なワザ『ファントムダイブ』で、相手のベンチポケモンに大きなダメージを与えます。ダメカン6個を、相手のベンチポケモンに好きなようにのせる。
  • なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する、強力なグッズです。
  • ネストボール: たねポケモンをベンチに展開するグッズです。
  • ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、必要なポケモンを手札に加えることができます。
  • ポケモンいれかえ: バトル場のポケモンを入れ替えるグッズです。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズです。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるグッズです。
  • スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加えるグッズです。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えることができる、強力なグッズです。サイドの枚数に依存するため、終盤でより効果的です。
  • エネルギー転送PRO(ACE SPEC): 異なるタイプの基本エネルギーを複数枚手札に加えることができる、強力なACE SPECカードです。ゲーム展開を大きく加速させます。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させることができるポケモンのどうぐです。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況を有利に転じるサポートです。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートです。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートです。
  • アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加えるサポートです。
  • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、ゲーム展開を調整するサポートです。
  • ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンをベンチに展開できるスタジアムです。
  • 基本鋼エネルギー、基本炎エネルギー、基本超エネルギー、基本悪エネルギー、基本闘エネルギー、基本水エネルギー、基本雷エネルギー、基本草エネルギー: エネルギーカードです。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
サーフゴーex 【SV8a 220/187】
サーフゴーex 【SV8a 220/187】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です