【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介 (2025/05/10 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、高速で強力なアタッカーを展開し、相手を圧倒する戦いを目指します。序盤はたねポケモンで展開しつつ、中盤以降は強力なexポケモンでダメージレースを有利に進めていきます。システムポケモンも効果的に活用することで、安定したゲーム展開を実現します。

強み

  • 強力なアタッカー:タケルライコex、オーガポンみどりのめんexは高い攻撃力と、状況に応じて柔軟に対応できるワザを持ちます。
  • 安定した展開力:ネストボール、ハイパーボールなどのアイテムと、ホーホー、ヨルノズクによるサーチで、安定してポケモンを展開できます。
  • 柔軟な対応力:状況に応じて様々なポケモンを採用することで、相手のデッキタイプに合わせた戦いが可能です。

序盤の動き

先攻1ターン目は、ホーホーを展開し、ヨルノズクに進化させることはできません。そのため、まず、ネストボールやハイパーボールでタケルライコexやオーガポンみどりのめんexなどの主力ポケモンを展開します。メタモンやスピンロトムは、状況に応じて使い分けていきます。その後、手札にヨルノズクがある場合、進化させ、山札から必要なトレーナーズをサーチします。チヲハウハネは、相手の妨害や状況に応じたダメージソースとして活用します。ミュウex、ラティアスex、コライドンは、状況を見て展開します。

中盤の動き

主力ポケモンであるタケルライコexとオーガポンみどりのめんexにエネルギーを供給し、攻撃を開始します。タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札をリフレッシュし、次のターンへの備えも怠りません。オーガポンみどりのめんexの「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、攻撃の頻度を上げます。状況に応じて、キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札をドローし、テツノイサハexで後続のポケモンとエネルギーを交換し、盤面をリフレッシュします。このフェーズでは、相手のポケモンを倒しつつ、自分の盤面を維持することに重点を置きます。

終盤の動き

相手のサイドを多く奪い、勝利を収めます。タケルライコexとオーガポンみどりのめんexによる、継続的な攻撃で相手を追い詰めていきます。状況に応じて、プライムキャッチャー(ACE SPEC)を駆使し、相手のキーポケモンを奪い、ダメージレースを有利に進めます。残り少ない山札を考慮して、オーリム博士の気迫やアカマツ、ボスの指令などで、状況を打開していきます。ジャッジマンは、相手の戦術を阻害し、ゲームを有利に進めるために使用します。ゼロの大空洞、ジャミングタワーは、状況によって使い分けていきます。最後まで盤面と手札を管理し、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: デッキの中心となる強力なアタッカー。はじけるほうこうで手札補充、きょくらいごうで状況に応じたダメージを与える。
  • カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 016/101】: 強力なアタッカーであり、みどりのまいによるエネルギー加速で安定した展開をサポートする。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化によるトレーナーズサーチでゲームを安定させる。
  • カード名: ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】: ホーホーからの進化。ほうせきさがしでトレーナーズカードをサーチし、状況に対応する。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 序盤のポケモンサーチと、とつげきランディングによる高いダメージ。
  • カード名: メタモン 【SV-P 166/SV-P】: へんしんスタートで、必要なたねポケモンをバトル場に呼び出す。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: 状況に応じて追加のダメージを与える。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 前のターンの古代ポケモンのワザ利用による追加ダメージ効果により高火力を叩き出す。
  • カード名: チヲハウハネ 【SV4K 041/066】: 相手の山札をトラッシュする能力と状況に応じたダメージソース。
  • カード名: ミュウex 【SVK 006/044】: 相手のワザをコピーすることで、有利な状況を作り出す。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃走コスト軽減と高い火力のワザ。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 前のターンのポケモンの気絶を活かし、ドローと攻撃を行う。
  • カード名: テツノイサハex 【SV5M 098/071】: エネルギーを交換し、盤面をリフレッシュする。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開するための重要なアイテム。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるためのアイテム。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのアイテム。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加えるアイテム。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収するアイテム。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを山札に戻すアイテム。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギー加速とドロー。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにエネルギーをつける。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ジャッジマン: お互いの手札をリフレッシュする。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチのポケモン数を増やすスタジアム。
  • カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本雷エネルギー: タケルライコexなどに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: コライドンなどに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: オーガポンみどりのめんexなどに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
テツノイサハex 【SV5M 098/071】
テツノイサハex 【SV5M 098/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です