【ポケカ】ピカチュウex 環境デッキ紹介 (2025/05/10 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/10
  • プレイヤー: ゆー
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ピカチュウexの『がんばりハート』特性と、ミライドンex、テツノカイナex、テツノイサハexといった強力なたねポケモンexを軸に、高速で展開しながら相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降は強力なワザで攻め立て、相手のサイドを効率的に奪取します。

強み

  • 強力なたねポケモンexによる圧倒的な火力
  • 『がんばりハート』特性による高い耐久性と安定性
  • 柔軟な展開と盤面制圧力

序盤の動き

先攻を取った場合は、初手に『ネストボール』や『ハイパーボール』を使い、たねポケモンを展開します。『勇気のおまもり』でHPを底上げし、後攻の攻撃に備えます。後攻の場合は、相手の展開状況を見て必要なポケモンを展開し、エネルギー加速を優先します。マリガンは状況を見て行い、必要なカードを確保します。先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可なので、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンを強化し、攻撃に移ります。ピカチュウexの『トパーズボルト』、ミライドンexの『フォトンブラスター』、テツノカイナexの『アームプレス』や『ごっつあんプリファイ』などを使い、相手のポケモンを倒していきます。『アカマツ』や『ペパー』で必要なカードをサーチし、手札を補充します。デンチュラやレアコイルの特性も活用し、ダメージを強化しながら有利に進めます。ミュウexやキチキギスexも、状況に応じて投入し、戦況を有利に展開します。

終盤の動き

相手のポケモンが残り少なくなったら、残りの強力なたねポケモンexを投入し、一気に攻め立てます。相手のサイドを奪い、勝利を目指します。『ボスの指令』で相手の戦術を崩し、有利な状況を作り出すことも可能です。『アンフェアスタンプ(ACE SPEC)』は、状況を見て使用し、手札のアドバンテージを確保します。リーリエのピッピexの特性は、相手の弱点を突く上で有効活用します。『ガチグマ アカツキex』や『ラティアスex』は、終盤の切り札として活躍します。『カウンターキャッチャー』は相手の重要なポケモンをバトル場へ呼び寄せるために利用し、ゲームを有利に進めます。そして、状況に応じて『大地の器』を使用し、エネルギーを補充することで、安定してワザを使用し続けることが重要です。

採用カードの役割

  • ピカチュウex 【SV8 033/106】: デッキの中心となるポケモン。特性『がんばりハート』で高い耐久力を持ち、相手の攻撃を耐えながら反撃することが可能です。ワザ『トパーズボルト』は300ダメージ。
  • ミライドンex 【SV4a 071/190】: 特性『タンデムユニット』で高速展開をサポートするポケモン。強力なワザ『フォトンブラスター』で相手を一気に倒します。220ダメージ。
  • テツノカイナex 【SV8a 054/187】: 高いHPと強力なワザを持つポケモン。状況に応じて『アームプレス』(160ダメージ)と『ごっつあんプリファイ』(120ダメージ)を使い分けます。
  • バチュル 【SV7 032/102】: 序盤のエネルギー加速役。ワザ『バチュチャージ』で素早くエネルギーを供給します。
  • デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルから進化するポケモン。特性『ふくがん』でダメージを強化します。
  • コイル 【SV2a 081/165】: 序盤のエネルギー加速役。レアコイルへと進化します。
  • レアコイル 【SV8 035/106】: コイルから進化するポケモン。特性『かじょうほうでん』でトラッシュからのエネルギー回収を可能にします。
  • ミュウex 【SVN 001/045】: 相手のワザをコピーできる特性『リスタート』を持つポケモン。
  • キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性『さかてにとる』で山札を引けるポケモン。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手の弱点を強化する特性『フェアリーゾーン』を持つポケモン。
  • テツノイサハex 【SV5M 098/071】: 特性『ラピッドバーニア』でエネルギーを付け替えできるポケモン。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: サイドの枚数に応じてワザのエネルギーコストが減少するポケモン。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げるコストをなくせる特性『スカイライン』を持つポケモン。
  • 大地の器: 手札を一枚トラッシュすることで、基本エネルギーをサーチできるグッズ。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるグッズ。
  • アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】: 前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていなければ、手札をすべてトラッシュして、手札を再構成できるACE SPEC。
  • ポケギア3.0: 山札からサポートをサーチするグッズ。
  • ブーストエナジー 未来】: ポケモンのどうぐ。未来タイプのポケモンの逃げるコストをなくし、ダメージを強化します。
  • まけんきハチマキ: ポケモンのどうぐ。自分のサイドが相手より多い場合、ダメージを強化します。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化するポケモンのどうぐ。
  • アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーをサーチできるサポート。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
  • 基本超エネルギー: 超タイプのエネルギー。
  • 基本雷エネルギー: 雷タイプのエネルギー。
  • 基本草エネルギー: 草タイプのエネルギー。
  • 基本鋼エネルギー: 鋼タイプのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
テツノイサハex 【SV5M 098/071】
テツノイサハex 【SV5M 098/071】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です