【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介 (2025/05/10シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/10
  • プレイヤー: 咆狼~ほうろう~
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力と、キチキギスexの特性『さかてにとる』による安定した展開を軸とした、攻守バランスに優れたデッキです。序盤はピジョン、ピジョットexによる手札補充を維持し、中盤以降はリザードンexの圧倒的な打点を活かして相手を圧倒します。シェイミやコダックなどのサポートポケモンも活用し、状況に応じた柔軟な対応が可能です。

強み

  • リザードンexの高い火力は、多くの状況でゲームを有利に進めることができます。
  • キチキギスexの特性『さかてにとる』は、劣勢からの巻き返しを可能にします。
  • ピジョットexの特性『マッハサーチ』による手札調整と、シェイミによるベンチを守ることで、安定性を確保します。

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、手札にあるたねポケモンをベンチに出す、またはなかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開します。2ターン目以降は、ヒトカゲからリザード、そしてリザードンexへの進化を目指します。この間に、ピジョン、ピジョットexで手札を増やし、状況に応じてキチキギスexを展開し、相手のポケモンにダメージを与えます。なかよしポフィンやタケシのスカウトなどを使い、リザードンexの進化をスムーズに行い、盤面を有利に展開します。また、シェイミをベンチに配置して相手の攻撃からベンチを守ることで、リザードンexの進化ターンを確保します。

中盤の動き

リザードンexが進化したら、れんごくしはい特性を使い、必要なエネルギーを供給します。その後、バーニングダークでダメージを与えていきます。キチキギスexの特性『さかてにとる』を状況に応じて使い、手札補充を行います。マシマシラのアレドナブレインで相手のポケモンにダメージを与えながら、相手の動きを妨害します。ボスの指令やカウンターキャッチャーを使って、相手の戦いを妨害しましょう。また、ピジョットexのマッハサーチで必要なカードを手札に加えることで、柔軟な対応を行います。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなってきたら、リザードンexとキチキギスexで一気に押し切ります。相手のポケモンexを優先的に狙い、マキシマムベルトの効果でダメージを最大限に高めます。状況によっては、イーユイの特性やワザを活用し、より高いダメージを与えて、ゲームを締めくくります。手札の状況を見ながら、グッズやサポートカードを使い、盤面を維持し、勝利を目指しましょう。ピジョットexのマッハサーチで必要なカードを手札に加えることで、柔軟な対応を行いましょう。コダックの特性『しめりけ』で相手の特性を無効化することで、ゲーム展開を安定させましょう。

採用カードの役割

  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】:序盤から中盤にかけて、特性『さかてにとる』による手札補充と、ワザによる攻撃で活躍します。
  • カード名: ヒトカゲ 【SV2a 168/165】:リザードへの進化素材です。
  • カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】:リザードへの進化素材です。
  • カード名: リザード 【SV4a 026/190】:リザードンexへの進化素材として、また特性『フレアヴェール』で相手の攻撃から身を守ります。
  • カード名: リザードンex 【SV3 125/108】:デッキの中心となるポケモン。高い攻撃力と特性『れんごくしはい』でゲームを支配します。
  • カード名: ポッポ 【SV3 087/108】:ピジョンへの進化素材です。
  • カード名: ピジョン 【SVN 005/045】:ピジョットexへの進化素材です。
  • カード名: ピジョットex 【SVN 006/045】:特性『マッハサーチ』で手札を調整します。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】:特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを移動させ、相手の動きを妨害します。
  • カード名: ピィ 【SV3 042/108】:手札補充役。
  • カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】:ワザ『ねたみのごうか』で、前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていれば追加ダメージを与えられます。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】:特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守ります。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】:相手のグッズ使用を妨害します。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】:特性『しめりけ』で、相手の特性によるきぜつ効果を無効化します。
  • カード名: カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを手札に加えます。
  • カード名: すごいつりざお:トラッシュからポケモンと基本エネルギーを山札に戻します。
  • カード名: ふしぎなアメ:2進化ポケモンを素早く進化させます。
  • カード名: ネストボール:たねポケモンを手軽にベンチに呼び出します。
  • カード名: ハイパーボール:手札を2枚トラッシュすることでポケモンを手札に加える。
  • カード名: なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンを2枚までベンチに呼び出します。
  • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC):リザードンexの攻撃力を強化します。
  • カード名: 勇気のおまもり:たねポケモンのHPを増加させます。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション:ベンチポケモンを進化させます。
  • カード名: ナンジャモ:手札をリフレッシュします。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュします。
  • カード名: ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
  • カード名: ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
  • カード名: ジニア:進化ポケモンを手札に加えます。
  • カード名: タケシのスカウト:たねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加えます。
  • カード名: ボウルタウン:たねポケモンをベンチに出せる効果を持つスタジアム。
  • カード名: 基本炎エネルギー:リザードンexのエネルギーとして使用します。
  • カード名: 基本悪エネルギー:キチキギスexのエネルギーとして使用します。
  • カード名: ルミナスエネルギー:状況に応じて様々なタイプのエネルギーとして使用します。
  • カード名: ミストエネルギー:ワザの効果を受けない。

採用カード一覧

※PRを含みます
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です