コンセプト
このデッキは、リザードンexとピジョットexの強力なワザと特性を活かし、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。リザードンexの特性『れんごくしはい』でエネルギー加速を行い、早期に強力なワザ『バーニングダーク』で相手を圧倒します。一方、ピジョットexの特性『マッハサーチ』で必要なカードをサーチし、ゲームを有利に進めます。さらに、ヨノワールの特性『カースドボム』による強烈な一撃と、シェイミの特性『はなのカーテン』による防御も、勝利への鍵となります。
強み
- リザードンexの強力なワザと特性による圧倒的な火力
- ピジョットexによる安定したカードサーチと展開力
- ヨノワール、シェイミの特性による攻守一体の戦略
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、ヒトカゲを1体ベンチに展開し、残りは手札にキープします。なかよしポフィン、ネストボールを活用し、2体目のヒトカゲ、もしくはシェイミの展開を目指します。その後は、手札にあるリザードに進化させ、エネルギー加速の準備を整えます。また、同時進行でポッポ、ピジョンへと進化させピジョットexへの準備を進めます。2ターン目以降、ピジョットexが完成すれば、マッハサーチで必要なカードをサーチし、リザードンexの進化や必要なグッズ、サポートの確保を目指します。この動きで、リザードンexの進化に必要なカードを安定して供給し、中盤以降の高火力を目指します。シェイミは、特性『はなのカーテン』による相手の攻撃を軽減するために、ベンチにキープします。
中盤の動き
リザードンexを進化させ、特性『れんごくしはい』でエネルギー加速を行います。この段階で、手札にエネルギーが豊富であれば、バーニングダークで180ダメージと追加ダメージを与え、相手を一気に攻め立てることが可能になります。すでにサイドを取られている場合は、バーニングダークの追加ダメージで更に高火力を実現します。また、ピジョットexでマッハサーチを行い、必要なカードを確保しつつ、ヨマワル、サマヨール、ヨノワールへと進化させて、カースドボムで相手のポケモンにダメージを与えるか、もしくは盤面状況を見て、進化ラインを調整します。状況に応じて、カウンターキャッチャーで相手のキーカードを奪い、ゲームを有利に進めていきます。夜のタンカで手札の補充を行い、リソースの管理に注意します。すでに盤面に展開したリザードンexとヨノワールは特性で大きな戦力となるでしょう。
終盤の動き
リザードンexとヨノワールを駆使し、相手のポケモンを倒していきます。相手のポケモンexを倒すことで、より多くのサイドを取ることが可能です。残りサイド枚数に合わせて、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使い、相手の妨害を行います。ブライアも活用し、ゲームを有利に進めましょう。このデッキは、相手の戦略に合わせて柔軟に動きを変えることが重要です。常に手札状況と盤面状況を把握し、最適な行動を判断しましょう。この段階では、リザードンexのバーニングダークが勝利への道筋を開きます。ヨノワールのカースドボムで相手のキーポケモンを除去し、その隙をリザードンexの高火力で締めくくるでしょう。シェイミの特性も終盤まで、盤面にキープすることにより、安定した防御体制を構築します。
採用カードの役割
- カード名: ヒトカゲ 【SV2a 004/165】: リザード、リザードンexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。
- カード名: リザード 【SV3 013/108】: リザードンexへの進化前のポケモン。
- カード名: リザードンex 【SV3 066/108】: このデッキの中心となるポケモン。特性「れんごくしはい」と強力なワザ「バーニングダーク」で相手を圧倒する。
- カード名: ポッポ 【SV3 087/108】: ピジョン、ピジョットexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。
- カード名: ピジョン 【SVHM 013/053】: ピジョットexへの進化前のポケモン。
- カード名: ピジョットex 【SVN 006/045】: 特性「マッハサーチ」で必要なカードをサーチし、ゲームを有利に進める。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 序盤から相手のポケモンにダメージを与えられるたねポケモン。
- カード名: ヨマワル 【SV6a 018/064】: サマヨール、ヨノワールへの進化ラインの起点となるたねポケモン。
- カード名: サマヨール 【SV6a 019/064】: ヨノワールへの進化前のポケモン。特性「カースドボム」で相手を妨害する。
- カード名: ヨノワール 【SV6a 020/064】: 特性「カースドボム」で強力な一撃を与える。
- カード名: ピィ 【SV4a 077/190】: 手札補充を行う。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害する。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守護する。
- カード名: リザード 【SV4a 026/190】: リザードンexへの進化前のポケモン。特性で相手のワザを防ぐ。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2体までベンチに展開する。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを1体ベンチに展開する。
- カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることでポケモンを1枚手札に加える。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させる。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを回収する。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを2匹まで進化させる。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC)】: ポケモンexへのダメージを増加させる。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: ナンジャモ: 手札を全て切り、サイドの枚数ぶん山札を引く。
- カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
- カード名: ブライア: 相手のバトルポケモンがきぜつした際にサイドを1枚多く取る。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: ボウルタウン: 自分の番ごとにたねポケモンを1体ベンチに出せる。
- カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexのワザを使うためのエネルギー。
コメントを残す