コンセプト
このデッキは、カミツオロチexの高火力と、カミッチュの特性『おまつりおんど』による連打、そして豊富なサポートカードで盤面を制圧していくデッキです。序盤は素早くカミツオロチexに進化させ、中盤以降は『おまつりおんど』と強力なワザで相手を圧倒します。
強み
- カミツオロチexの高火力による早期決着
- カミッチュの特性『おまつりおんど』による連打で、状況に応じて柔軟に対応可能
- 豊富なサーチカードとサポートカードによる安定した展開
序盤の動き
先攻1ターン目は、ワザは使用できませんが、カジッチュを展開し、ネストボール、ハイパーボール、むしとりセットでカミッチュ進化に必要なカードを探します。お祭り会場を手張りすることで、次のターン以降のカミッチュの特性『おまつりおんど』の効果を最大限に活かす準備をします。スボミーは、相手のグッズ使用を妨害する役割も担います。
中盤の動き
カミツオロチexに進化したら、特性『じゅくせいチャージ』でエネルギーを供給しながら、みつあめストームで攻撃を仕掛けます。ベンチにカミッチュを残しつつ、相手のポケモンを倒し、サイドを取りながら優勢を築きます。この段階で『博士の研究』や『ナンジャモ』で手札を整え、次の展開に備えます。ミュウexは相手のワザをコピーして状況に応じて柔軟な対応ができます。キチキギスexは、相手のポケモンを倒してサイドを取り、カミツオロチexにエネルギーを供給する役割を持つ。
終盤の動き
カミツオロチexを複数体展開し、みつあめストームで大量ダメージを与え、試合を決めに行きます。相手の残りのポケモンやサイド数に合わせて、ボスの指令やプライムキャッチャー、カウンターキャッチャーなどを使いながら、確実にサイドを取りにいきましょう。げんきのハチマキをカミツオロチexに装着して、さらに火力を上げることも効果的です。 すごいつりざおでトラッシュから必要なカードを回収するのも重要です。
採用カードの役割
- カジッチュ 【SV7 010/102】: カミッチュへの進化に必要なたねポケモン。
- カミッチュ 【SV8a 009/187】: カミツオロチexへの進化に必要なポケモンであり、『おまつりおんど』で連打を可能にする。
- カミツオロチex 【SV7 012/102】: このデッキの中心となるポケモン。高いHPと強力なワザ、そして特性『じゅくせいチャージ』を持つ。
- オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: ベンチに存在することで、ワザを受けない。さらに、みどりのまいでエネルギー供給とドローを行う。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ封鎖により妨害する。
- ミュウex 【SVK 006/044】: 相手のワザをコピーし、状況に応じて対応する。
- キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手のポケモンにダメージを与え、サイドを取りにいく。
- ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- むしとりセット: ポケモンと基本エネルギーをサーチする。
- プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える。
- カウンターキャッチャー: サイド数有利時に相手のポケモンを入れ替える。
- すごいつりざお: トラッシュからカードを回収する。
- げんきのハチマキ: ワザのダメージを上昇させる。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- お祭り会場: カミッチュの特性『おまつりおんど』を活かす。
- 基本草エネルギー: エネルギー供給。
コメントを残す