【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介 (2024/11/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/08
  • プレイヤー: なりなり
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサポートカードを駆使して、安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はラルトス、キルリアと進化させながら盤面を構築し、中盤以降はサーナイトexの特性とワザで、一気に勝負を決めます。マシマシラやミュウexなどのサポートポケモンも効果的に活用し、相手の妨害や展開を抑制しつつ、着実に勝利を目指します。

強み

  • サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による安定したエネルギー供給と回復。
  • 豊富なサポートカードとシステムポケモンによる盤面制圧力。
  • 状況に応じた柔軟な対応力と、相手の妨害に対する高い耐性。

序盤の動き

先攻ならばラルトスからスタートし、進化を目指します。後攻ならば、状況に応じてラルトス、またはマシマシラ、シェイミなどを展開します。この段階では、エネルギー加速は控え、盤面を整えることに集中します。シェイミとリーリエのピッピexの特性で相手の妨害を抑制しつつ、マシマシラで相手のポケモンにダメカンを乗せるなどして、相手の展開を遅らせます。ペパーやハイパーボールを使い、必要なカードを素早く手札に集め、次の展開の準備を整えます。

中盤の動き

キルリアが進化してサーナイトexになれば、特性「サイコエンブレイス」が使用可能になります。この特性で手札にある基本超エネルギーをサーナイトexに付け、さらにダメカンを2個のせます。同時に、サーナイトexのHPを回復させることで、次のターン以降も安定した戦いを続けられます。ミュウexの特性「リスタート」で手札を補充し、状況に合わせて博士の研究やナンジャモを使い、手札を整えます。マシマシラやフワンテも活用し、相手の展開を妨害したり、ダメカンを乗せたりすることで、有利な展開を目指しましょう。

終盤の動き

サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」とワザ「ミラクルフォース」を駆使し、相手のポケモンを倒していきます。相手のポケモンのHPが少なくなってきたら、ワザで一気に勝負を決めます。状況に応じて、カウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えたり、夜のタンカやすごいつりざおで必要なカードを回収したりすることで、更なる盤面優位性を築いていきましょう。そして、最後はサーナイトexの強力な攻撃で勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: サーナイトex 【SV4a 328/190】: このデッキの主役ポケモン。特性「サイコエンブレイス」とワザ「ミラクルフォース」で盤面を制圧します。
  • カード名: キルリア 【SV4a 259/190】: サーナイトexへの進化前段階。序盤の展開と、ワザで攻撃をサポートします。
  • カード名: ラルトス 【SV4a 258/190】: デッキのスタートとなるたねポケモン。素早くキルリアに進化させます。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えます。
  • カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメカンを乗せることで、追加ダメージを与えられるポケモン。
  • カード名: フワンテ 【SV4a 260/190】: ダメカンを乗せることで、追加ダメージを与えられるポケモン。
  • カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 特性「リスタート」で手札を補充します。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を無効化し、追加ダメージを与えます。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守ります。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収して山札に戻すグッズ。
  • カード名: ふしぎなアメ: 1進化をとばして進化させるグッズ。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチするACE SPEC。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: 進化ポケモンにワザを付与するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ワザマシンデヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを出せるスタジアム。
  • カード名: ロケット団の監視塔: 場のポケモンの特性を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: 必要に応じて使用するエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サーナイトex 【SV4a 328/190】
サーナイトex 【SV4a 328/190】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシンデヴォリューション
ワザマシンデヴォリューション

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です