コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸に、強力なワザと特性で相手を圧倒するデッキです。序盤は素早いポケモンの展開とエネルギー加速を行い、中盤以降は高火力のワザで一気に勝負を決めます。システムポケモンを駆使し、安定した展開を目指します。
強み
- 高い火力のワザで相手を一気に倒せる。
- 安定したエネルギー加速と手札補充で展開がスムーズ。
- 複数の強力な特性で盤面を有利に展開できる。
序盤の動き
まず、ネストボールやハイパーボールでタケルライコex、オーガポン みどりのめんex、ラティアスex等のたねポケモンを素早く展開します。オーリム博士の気迫や大地の器でエネルギーを確保し、手札を補充しながら盤面を構築します。イキリンコexの特性「イキリテイク」は最初の自分の番にのみ使用でき、手札をトラッシュして山札を6枚引くことで、素早い展開を支援します。キチキギスexの特性「さかてにとる」は相手のポケモンがきぜつした時に発動し、次のターンに備えカードアドバンテージを確保します。ミュウexは相手のワザをコピーする能力を持っており、状況に応じて柔軟な対応が可能です。テツノツツミはベンチに控え、相手の動きを妨害します。
中盤の動き
展開が整ったら、タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札をトラッシュし、山札を6枚引いて更にカードアドバンテージを稼ぎます。その後、オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギーを付け、まんようしぐれで攻撃、エネルギーをつけたポケモンを継続的に攻撃できます。ラティアスexの特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げエネを0にすることで、柔軟なポケモン交代を可能にします。タケルライコexの「きょくらいごう」で大量のダメージを与えることで、相手のポケモンを一気に倒し、サイドを取りに行きます。状況に応じて、キチキギスexの特性とワザで追加ダメージを与えていきます。コライドンは、状況に応じて後続の攻撃を補助します。
終盤の動き
相手のポケモンを削り切ったら、一気に勝負を決めに行きます。残りのポケモンで攻撃を継続し、サイドを取り切ります。手札を補充しながら、相手の攻撃に備えます。状況に応じて、ポケモンキャッチャーやプライムキャッチャー(ACE SPEC)を使用して、相手のキーポケモンを奪い、ゲームを有利に進めます。ブライアのサポート効果で、最後の勝負に備えます。
採用カードの役割
- タケルライコex 【SV5K 095/071】: このデッキのメインアタッカー。強力なワザで、相手のポケモンを一掃します。
- オーガポン みどりのめんex 【SV6 131/101】: このデッキのサブアタッカー。みどりのまいを使い継続的にエネルギーを供給し攻撃します。
- ラティアスex 【SV7a 087/064】: たねポケモンの逃げエネをなくし展開を補助します。
- キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性で山札を引いてカードアドバンテージを稼ぎます。
- ミュウex 【SV4a 347/190】: 相手のワザをコピーする能力で状況に応じて柔軟な対応が可能です。
- イキリンコex 【SV2P 094/071】: 最初のターンに手札をトラッシュし、山札を6枚引くことで、素早い展開を支援します。
- タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートします。
- コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて後続の攻撃を補助します。
- チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の山札をトラッシュすることで妨害します。
- テツノツツミ 【SV4M 071/066】: ベンチに控え、相手の動きを妨害します。
- ネストボール: たねポケモンを素早く展開します。
- ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、ポケモンをサーチします。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
- エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを回収します。
- ポケモンキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
- ポケギア3.0: サポートカードをサーチします。
- ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収します。
- プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
- オーリム博士の気迫: エネルギーを供給し手札を補充します。
- アカマツ: 多様なタイプの基本エネルギーを供給します。
- ナンジャモ: 手札を入れ替えることで、状況をリセットします。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
- ブライア: サイドが2枚のときに、追加でサイドを取ります。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化します。
- ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすことで展開を有利に進めます。
- 基本闘エネルギー: エネルギー供給。
- 基本雷エネルギー: エネルギー供給。
- 基本草エネルギー: エネルギー供給。
コメントを残す