【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2024/02/29)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/10
  • プレイヤー: めろ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを特徴とするデッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、強力なワザで相手を圧倒していきます。終盤は、状況に合わせて柔軟に戦術を切り替えることで、勝利を目指します。

強み

  • 高い攻撃力と、状況に応じた柔軟な対応
  • 序盤から中盤にかけての高速展開によるプレッシャー
  • システムポケモンとサポートカードを組み合わせた盤面制圧力

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、メタモンやオーガポンみどりのめんexをベンチに展開し、次のターン以降の展開をスムーズにすることに集中します。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行います。ネストボールやハイパーボールで手札にあるたねポケモンを展開し、後続のポケモンの準備を整えます。アラブルタケやモモワロウで相手のポケモンをどく状態にすることで相手の動きを制限します。この動きによって、早期にタケルライコexやテツノイサハexを展開し、相手を圧倒的に有利な状況へ持っていくことを目指します。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンを元に、さらに攻撃的な動きを展開します。タケルライコexのワザ「きょくらいごう」は、エネルギーをトラッシュすることで強力なダメージを与えることができるため、相手のポケモンを素早く倒すことができます。テツノイサハexの特性「ラピッドバーニア」を活用することで、エネルギーを効率よく使い回し、攻撃のテンポを維持します。危険な密林を展開することで、相手のどくポケモンを強化し、より多くのダメージを与えることを狙います。オーリム博士の気迫を活用することで、古代ポケモンにエネルギーをつけ、攻撃的な動きを維持していきます。

終盤の動き

終盤は、相手の残りのポケモンとサイドの枚数を考慮し、柔軟に戦術を切り替えます。相手の手札を削るナンジャモや、相手のポケモンを倒すことでサイドを取りに行く作戦など、状況に応じて適切な行動を選択することが重要になります。ボスの指令で相手の戦線を崩したり、タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札をリフレッシュし、さらなる攻撃につなげるといった柔軟な対応が求められます。ラティアスexをベンチに展開していれば、たねポケモンの逃げエネが不要になり、有利な展開が期待できます。キチキギスexの特性「さかてにとる」を活用すれば、さらに山札を引くことで、終盤の状況に対応するためのカードを確保することができます。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV5K 089/071】:このデッキの主役ポケモン。強力なワザで相手を圧倒する。
  • カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:タケルライコexをサポートするポケモン。序盤の展開を補助する。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a 234/187】:特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行う。
  • カード名:モモワロウ【SV8 075/106】:特性「もうどくしはい」で相手のポケモンをどく状態にする。
  • カード名:アラブルタケ【SV4K 077/066】:特性「もうどくふんじん」で相手のポケモンをどく状態にする。
  • カード名:テツノイサハex【SV5M 084/071】:特性「ラピッドバーニア」でエネルギーを効率よく使い回す。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 089/064】:特性「さかてにとる」で山札を引く。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 078/064】:特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げエネをなくす。
  • カード名:イキリンコex【SV2P 089/071】:特性「イキリテイク」で手札をリフレッシュする。
  • カード名:メタモン【SV4a 309/190】:特性「へんしんスタート」で必要なポケモンに変化する。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチする。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチする。
  • カード名:ポケギア3.0:サポートをサーチする。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名:ともだちてちょう:トラッシュからサポートを山札に戻す。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンや基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名:シークレットボックス(ACE SPEC):グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチする。
  • カード名:ブーストエナジー古代:古代ポケモンのHPを強化する。
  • カード名:ゼイユ:手札をリフレッシュする。
  • カード名:ボタン:たねポケモンを手札に戻す。
  • カード名:オーリム博士の気迫:古代ポケモンにエネルギーをつける。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名:ナンジャモ:お互いの手札をすべてウラにして切り、山札の下にもどす。
  • カード名:危険な密林:どくポケモンのダメカンを増やす。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギー
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギー
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギー

採用カード一覧

※PRを含みます
アラブルタケ 【SV4K 077/066】
アラブルタケ 【SV4K 077/066】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 234/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 234/187】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
テツノイサハex 【SV5M 084/071】
テツノイサハex 【SV5M 084/071】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です