コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの圧倒的な火力と、それを支える安定した展開力を活かした攻めと守りを兼ね備えたデッキです。序盤はドラメシヤからドロンチ、ドラパルトexと進化させながら盤面を構築し、中盤以降はドラパルトexの強力なワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒します。さらに、様々なサポートカードとグッズを駆使することで、状況に応じて柔軟に対応し、勝利を目指します。
強み
- ドラパルトexの高火力のワザ
- 安定したポケモン展開とサポートカードによる盤面制圧
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目は、ドラメシヤをベンチに出せるように、ネストボールを使用します。その後、次のターンにドロンチに進化できるよう、手札にエネルギーを集めることを優先します。ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを手札に加え、スムーズな進化を目指します。この段階では、マシマシラやシェイミを展開して盤面を整えることも意識します。キチキギスexを展開できれば、相手のポケモンを早期に倒してゲームを有利に進めることができます。ペパーやナンジャモで必要なカードをサーチし、手札を充実させて、安定した展開を目指します。なかよしポフィンでHPが70以下のたねポケモンを展開し、盤面を有利に展開します。
中盤の動き
ドロンチをドラパルトexに進化させ、本格的な攻撃を開始します。ドラパルトexの『ファントムダイブ』は、200ダメージに加えて、相手のベンチポケモンに6個のダメカンをのせることが出来るため、相手のポケモンを一気に弱体化させることができます。このワザを最大限に活かすため、相手のポケモンを弱体化させ、次のターンに倒せるように計画的に攻撃します。状況に応じて、マシマシラやキチキギスexの特性を使い、ゲーム展開を有利に進めます。そして、カウンターキャッチャーやボスの指令で、相手の重要なポケモンをバトル場に出させ、ドラパルトexで攻撃します。ボウルタウンの効果で、必要なたねポケモンをベンチに展開し、次なる展開に備えます。
終盤の動き
ドラパルトexによる攻撃を継続し、相手のサイドを奪っていきます。相手の残りサイドが少なくなってきたら、アンフェアスタンプを使って、手札をリフレッシュすることで、ゲームを有利に進めます。ドラパルトexがきぜつした場合でも、相手に2枚のサイドを取らせることができるので、状況によっては積極的に攻撃を仕掛けていきます。緊急ボード、まけんきハチマキ等のポケモンのどうぐをうまく活用し、状況に合わせた対応を行うことで、勝利を目指します。ネイティ、ネイティオは、必要に応じて展開し、エネルギー加速を行います。スボミーは相手の手札を妨害し、ゲーム展開を有利に進めるために使用します。シェイミは、相手の攻撃からベンチポケモンを守るために使用します。
採用カードの役割
- カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化ポケモンとして、特性『ていさつしれい』で手札を調整する。
- カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexの進化前のポケモンとして、序盤の展開を担う。
- カード名: ドラパルトex 【SV8a 120/187】: デッキの中心となるポケモン。強力なワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒する。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 序盤の展開と、相手のポケモンを倒す役割を担う。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンをのせ替える、サポート役。
- カード名: ネイティ 【SV8a 060/187】: ネイティオへの進化前のポケモン。エネルギー加速を行う。
- カード名: ネイティオ 【SV8a 061/187】: 特性『アカシックセンス』でエネルギー加速と手札補充を行う。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守る。
- カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進める。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: なかよしポフィン: HPが「70」以下のたねポケモンを手札に加える。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻す。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: まけんきハチマキ: ドラパルトexの火力を上げる。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させる。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: 基本炎エネルギー: ドラパルトexのワザに必要なエネルギー。
- カード名: 基本超エネルギー: ドラパルトexやマシマシラのワザに必要なエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexのワザに必要なエネルギー。
- カード名: ルミナスエネルギー: 状況に応じて様々なタイプのエネルギーとして使える。
コメントを残す