【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2024/06/22)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025 カードゲーム部門 マスターリーグDay2
  • 開催日: 2025/06/22
  • プレイヤー: スギカズ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの強力なワザと、それを支える高速な展開力によって相手を圧倒するデッキです。ドラメシヤ、ドロンチと進化することで、ドラパルトexの『ファントムダイブ』による200ダメージとベンチへの6個のダメカン置きによって、相手の戦力を大きく削り、早期決着を目指します。また、リザードンexも採用し、終盤の火力を補強しています。

強み

  • ドラパルトexの『ファントムダイブ』による高い火力を活かした、短期決戦に持ち込める高い攻撃力
  • ドロンチの特性『ていさつしれい』による手札補充と、序盤から安定した展開を実現するサポートカードの採用
  • 終盤の火力不足を補うリザードンexとその強力な特性『れんごくしはい』

序盤の動き

先攻の場合、まずは『なかよしポフィン』でドラメシヤまたはヒトカゲを展開します。後攻であれば、状況を見て『なかよしポフィン』や手札にあるポケモンを展開します。ドロンチへの進化は、手札が整ってから行い、『ていさつしれい』で手札を補充しながら盤面を構築します。リザード系統も展開し、状況に応じて『フレアヴェール』による防御をしたり、『だいもんじ』で火力支援を行ったりします。イーユイはエネルギー加速役として活用し、マシマシラは相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の動きを妨害し、有利な展開を目指します。

中盤の動き

ドロンチの『ていさつしれい』を繰り返し使用し、手札を確保しながら、ドラパルトexへの進化を目指します。ドラパルトexが進化したら、『ファントムダイブ』で相手のポケモンへ200ダメージとベンチへのダメカン置きを行い、一気にゲームを優位に進めます。『シークレットボックス』で必要なカードをサーチし、展開を加速させます。『ペパー』や『博士の研究』で必要なカードを補充します。シェイミはベンチポケモンの防御として、ピンチをしのぎます。状況に応じて『ワザマシン エヴォリューション』で追加の進化を促進することもできます。

終盤の動き

ドラパルトexによる攻撃で勝負を決めるのが理想ですが、状況によってはリザードンexが活躍します。リザードンexの特性『れんごくしはい』で大量のエネルギーを供給し、『バーニングダーク』で高火力を叩き込みます。サイドの枚数に比例してダメージが上がるため、終盤でも高いダメージを期待できます。『ボスの指令』で相手のキーカードを拘束し、勝利を目指します。状況が悪ければ、シェイミの『はなのカーテン』で防御を固めつつ、リソースを確保して次の展開を目指します。

採用カードの役割

  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化ラインのたねポケモンとして、序盤の展開を担います。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化ライン。特性『ていさつしれい』で手札補充を行います。
  • ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの中心となるポケモン。強力なワザ『ファントムダイブ』で相手に圧力をかけます。
  • ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードンexへの進化ラインのたねポケモン、序盤の展開を担います。
  • リザード 【SVJL 002/021】: リザードンexへの進化ライン。基本的な炎タイプの攻撃役。
  • リザード 【SV4a 026/190】: リザードンexへの進化ライン。特性『フレアヴェール』で相手の攻撃から身を守ります。
  • リザードンex 【SV4a 115/190】: 終盤の強力なアタッカー。特性『れんごくしはい』でエネルギー加速を行います。
  • イーユイ 【SV8a 025/187】: トラッシュからのエネルギー回収役として機能します。
  • ピィ 【SV3 042/108】: 手札補充役として機能します。
  • マシマシラ 【SV8a 075/187】: 相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の動きを妨害します。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る『はなのカーテン』を持っています。
  • なかよしポフィン: 序盤のポケモン展開を加速させるグッズです。
  • ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるためのグッズです。
  • ふしぎなアメ: 進化を加速させるグッズです。
  • すごいつりざお: トラッシュからのリソース回収役として機能します。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるグッズです。
  • シークレットボックス(ACE SPEC): 多様なカードを手札に加えるACE SPECカードです。
  • ワザマシン エヴォリューション: 進化を促進するためのポケモンのどうぐです。
  • ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐです。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートです。
  • 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポートです。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートです。
  • ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポートです。
  • ボウルタウン: たねポケモンを展開するスタジアムです。
  • 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンにエネルギー供給します。
  • ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
リザードンex 【SV4a 115/190】
リザードンex 【SV4a 115/190】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です