【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/05/08シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/08
  • プレイヤー: ダイジョーブ博士
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、豊富なサーチカードによる安定した展開を活かした、高速型ドラゴンデッキです。序盤から中盤にかけて素早くドラパルトexに進化させ、強力なワザ『ファントムダイブ』で相手のポケモンを一掃します。終盤は、相手のサイドを取り切るまで、強力な攻撃を継続します。

強み

  • ドラパルトexの高火力による圧倒的な攻撃力
  • 豊富なサーチカードと進化サポートによる安定した展開力
  • システムポケモンとグッズによる強力な盤面コントロール

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、ペパーでグッズとポケモンのどうぐを探し、必要なカードを手札に加えることはできません。そのため、ネストボールやなかよしポフィンを使い、ドラメシヤやその他のたねポケモンをベンチに展開します。手札にドロンチがあれば、ドラメシヤから進化させ、さらにドラパルトexに進化させる準備を整えます。この段階では、相手の手札状況や展開状況を把握し、有利な状況を作ることを目指します。ヒトカゲやリザードを展開し、状況に応じてワザを使い、相手の妨害を行うことも有効です。コダックの特性「しめりけ」で相手の特性を封じることもできます。シェイミの特性「はなのカーテン」で、ベンチポケモンを守りながら展開を進めます。

中盤の動き

ドラパルトexに進化させることができれば、その時点で攻撃を開始します。『ファントムダイブ』の高火力を活かし、相手のポケモンを一気に倒してサイドを取りに行きます。この際、相手のポケモンのHPや弱点などを考慮し、効率的にダメージを与えられるように攻撃します。同時に、手札を補充するべく、ドロンチの特性「ていさつしれい」を使用し、必要なカードを手札に加え続けます。イーユイやマシマシラといったシステムポケモンも活用し、エネルギーを補充したり、相手のポケモンのダメカンを調整することで、より有利な展開を目指します。このフェーズでは、ドラパルトexの攻撃を継続しつつ、盤面をコントロールすることが重要です。リザードンexの特性「れんごくしはい」でエネルギーを加速し、さらに攻撃力を高めます。

終盤の動き

サイドレースが有利に進んでいる場合は、ドラパルトexの『ファントムダイブ』でフィニッシュを目指します。相手のサイドが残り少ない場合は、キチキギスexの特性「さかてにとる」で手札を補充しつつ、クルーエルアローで確実にダメージを与えます。ドラパルトexとキチキギスexの攻撃を交互に行い、確実にサイドを取り切ることが重要です。このフェーズでは、相手の残りのサイド枚数と手札状況を考慮し、確実に勝利できるよう戦略的に攻撃を行います。状況に合わせて、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のポケモンを入れ替えることで、より有利な状況を作ることもできます。リザードンexの特性とワザを組み合わせて、最後のダメージを叩き込みます。

採用カードの役割

  • カード名: ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexへの進化に必要なたねポケモン。
  • カード名: ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラメシヤから進化し、ドラパルトexへの進化を早める役割と、特性で手札補充を行う。
  • カード名: ドラパルトex 【SV6 081/101】: このデッキの中心となるポケモン。強力なワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒する。
  • カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: スタジアムをトラッシュするワザを持つ。序盤の盤面制御に役立つ。
  • カード名: リザード 【SVJL 002/021】: ヒトカゲから進化するポケモン。リザードンexへの進化を早める。
  • カード名: リザードンex 【SV4a 115/190】: 高火力と特性「れんごくしはい」で、終盤の攻めに貢献する。
  • カード名: ピィ 【SV4a 077/190】: 手札補充を行うシステムポケモン。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性を無効化する。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守護。
  • カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: トラッシュからエネルギーを回収し、リソースを確保する。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを移動させる特性で、相手の盤面を崩す。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 後半のサイド争いで活躍するポケモン。特性で手札補充も可能。
  • カード名: なかよしポフィン: 序盤の展開を加速させるグッズ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を消費して、必要なポケモンをサーチする。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を早めるグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻す。
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイド有利時に相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進める。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの「にげる」コストを軽減する。
  • カード名: まけんきハチマキ: サイド有利時に攻撃力を強化する。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: ジニア: 進化ポケモンをサーチするサポート。
  • カード名: ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名: ルミナスエネルギー: さまざまなタイプのエネルギーとして使える。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
リザードンex 【SV4a 115/190】
リザードンex 【SV4a 115/190】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です