【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/05/10 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの圧倒的な火力を活かした、高速ビートダウンデッキです。序盤から終盤まで、高い攻撃力を維持し、相手を圧倒していきます。強力なサポートカードとグッズ、そして複数の強力なポケモンexを組み合わせることで、安定した勝利を目指します。

強み

  • ドラパルトexの高い火力と、ベンチへの多段攻撃。
  • 安定したポケモン展開とサポートカードによる手札補充。
  • 状況に応じた柔軟な対応力。

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、たねポケモン(ドラメシヤorヒトカゲ)を出し、次のターン以降の展開につなげます。手札にピィがあれば、使用して手札を増やし、展開の安定性を高めます。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開し、進化を目指します。ネストボールやハイパーボールも活用し、素早く展開を図ります。

中盤の動き

ドラメシヤ、ドロンチ、ドラパルトexの進化ライン、またはヒトカゲ、リザード、リザードンexの進化ラインを完成させ、攻撃的な展開をしていきます。ドロンチの特性「ていさつしれい」で手札を増やし、進化に必要なカードを確保します。リザードンexの特性「れんごくしはい」で大量のエネルギー加速し、ドラパルトexのファントムダイブでのベンチへの多段攻撃やリザードンexのバーニングダークで一気にダメージを与え、相手のポケモンを倒し、サイドを取りにいきます。シェイミやコダックなどのシステムポケモンを活用し、相手の妨害や展開の維持に役立てます。

終盤の動き

相手の残りHP状況とサイドの枚数を考慮しながら、勝利を目指します。リザードンexの特性や、ドラパルトexの強力なワザを駆使し、一気に勝負を決めます。このフェーズでは、カウンターキャッチャーやプライムキャッチャー(ACE SPEC)を用いて相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。状況に応じて、マシマシラのアレナブレインでダメカンを操作し、相手のポケモンを妨害します。また、相手の場の状況に合わせて、ボスの指令を用いて、相手の主力ポケモンを倒していきます。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、相手の攻勢をかわし、より有利な状況を作ります。

採用カードの役割

  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。進化に必要なコストも軽く、序盤の展開をサポートします。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラメシヤから進化し、特性「ていさつしれい」で手札補充を行う重要なポケモン。
  • ドラパルトex 【SV8a 221/187】: このデッキの主役ポケモン。高い火力と、ベンチへの多段攻撃で相手を圧倒します。
  • ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードンexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。序盤はスタジアム除去の役割も担います。
  • リザード 【SV4a 211/190】: ヒトカゲから進化し、特性「フレアヴェール」で相手の攻撃から身を守ります。
  • リザード 【SV2a 005/165】: ヒトカゲから進化するもう一つの進化系。攻撃力が高い。
  • リザードンex 【SV4a 331/190】: このデッキのもう一つのキーポケモン。高いHPと特性「れんごくしはい」によるエネルギー加速、そして強力なワザで相手を圧倒します。
  • イーユイ 【SV8a 025/187】: トラッシュからのエネルギー回収により、安定したエネルギー供給をサポートします。
  • ピィ 【SV3 113/108】: 手札を7枚に増やし、展開を安定させる重要なシステムポケモン。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカン操作による相手の妨害と、攻撃によるダメージを狙います。
  • シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守り、安定した展開をサポートします。
  • コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性を無効化し、展開を妨害します。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】: 序盤の展開をサポートし、高い攻撃力を持つポケモン。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開し、進化を加速させます。
  • ネストボール: たねポケモンを素早く展開します。
  • ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュするコストに見合う、強力なポケモンサーチカード。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させることができます。
  • すごいつりざお: トラッシュからのカード回収により、手札とエネルギーの補充をサポートします。
  • 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収により、手札の補充をサポートします。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替え、有利な状況を作ります。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ります。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減します。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させ、強力なポケモンを展開します。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加え、展開をサポートします。
  • ナンジャモ: 手札を入れ替え、理想的な手札を確保します。
  • ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。
  • ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化し、相手の展開を妨害します。
  • 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンに必要なエネルギーです。
  • ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
リザードンex 【SV4a 331/190】
リザードンex 【SV4a 331/190】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です