コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの強力なワザ『ファントムダイブ』と、それを支える豊富なサポートカードで相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はドラパルトexに進化させて、強力なワザで攻め込みます。様々な状況に対応できるサポートカードと、相手の妨害カードも多数採用し、安定したゲーム展開を目指します。
強み
- ドラパルトexの高火力ワザ『ファントムダイブ』で、相手のポケモンを一掃できる。
- 豊富なサポートカードとグッズで、安定した展開と手札補充を実現。
- 相手の妨害カードとシステムポケモンで、相手の動きを封じる。
序盤の動き
先攻1ターン目は、ドラメシヤまたは他のたねポケモンを展開します。スボミーの特性『むずむずかふん』で相手のグッズ使用を妨害したり、ルチャブルの特性『フライングエントリー』で相手のベンチポケモンにダメージを与え、盤面を有利に進めます。コダックの『しめりけ』で相手の特性による妨害を無効化したり、シェイミの『はなのカーテン』でベンチポケモンを守り、有利な展開を目指します。マシマシラやイキリンコexは、盤面をさらに有利に展開する助けとなります。状況に応じて、タケシのスカウトで必要なポケモンを手札に加え、展開を加速します。後攻1ターン目以降は、ドロンチの特性『ていさつしれい』も活用できます。
中盤の動き
ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを手札に加えながら、ドラパルトexに進化させます。ドラパルトexの『ファントムダイブ』を使う準備をしながら、相手のポケモンの状況を把握し、最適なタイミングで攻撃を仕掛けます。ナンジャモや博士の研究などで手札を調整し、必要なカードを確保します。状況に応じて、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。ガチグマ アカツキexの特性『ろうれんのわざ』は、相手のサイドが減ってきた終盤に大きなダメージを与える役割を担います。キチキギスexは、相手のポケモンにダメージを与えるだけでなく、自分の山札を回復する能力も備えています。ラティアスexは、たねポケモンの逃げエネルギーをなくすことで相手の動きを遅らせます。
終盤の動き
ドラパルトexの『ファントムダイブ』で一気に相手のポケモンを倒し、サイドを取りにいきます。相手の重要なポケモンを倒したら、カウンターキャッチャーでさらに相手の戦術を妨害します。ジャミングタワーで、相手のポケモンのどうぐを無効化することで、より有利な戦いを展開します。フトゥー博士のシナリオで状況に応じて手札と盤面を調整し、勝利を目指します。必要なエネルギーは、ルミナスエネルギーとネオアッパーエネルギーを使って補います。 ハイパーボールとネストボールで手札を調整しながら、状況に応じた対応をしていきます。すごいつりざおで、必要なポケモンとエネルギーを回収します。そして、全てのサイドを奪って勝利を目指します。
採用カードの役割
- ドラパルトex 【SV6 120/101】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『ファントムダイブ』(無色×1エネルギー、ダメージ70)と『ファントムダイブ』(炎、超エネルギー×各1、ダメージ200、相手のベンチポケモンに好きなようにダメカン6個を乗せる)で相手を圧倒する。
- ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexの進化前。特性『ていさつしれい』で手札を調整する。
- ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチの進化前。序盤の展開役。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 特性で相手のグッズ使用を妨害する。
- ルチャブル 【SV8a 084/187】: 特性で相手のベンチポケモンにダメージを与える。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを移動し、相手を妨害する。
- コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性で相手の特性による妨害を無効化。
- シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性でベンチポケモンを守護する。
- ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】: 終盤に高火力のワザでダメージを与える。
- ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの逃げエネルギーをなくす。
- キチキギスex 【SV6a 081/064】: 相手のポケモンにダメージを与え、山札を引く。
- イキリンコex 【SV2P 089/071】: 手札を補充し、エネルギーをつける。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに出す。
- ネストボール: たねポケモンをベンチに出す。
- ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に出す。
- すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
- ナンジャモ: 手札を交換し、山札を引く。
- タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加える。
- 博士の研究: 手札をトラッシュし、山札を引く。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出す。
- フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻す。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- 基本炎エネルギー: エネルギーとして使用する。
- 基本超エネルギー: エネルギーとして使用する。
- ルミナスエネルギー: 複数のタイプのエネルギーとして使用する。
- ネオアッパーエネルギー: エネルギーとして使用する。
コメントを残す