【ポケカ】ヒビキのバクフーン 環境デッキ紹介 (2025/05/10 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/10
  • プレイヤー: ヨネ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのバクフーンを主軸とした、炎タイプの高速高火力デッキです。ヒビキの冒険による大量ドローと、バクフーンの強力なワザ『バディブラスト』による一撃必殺を狙います。序盤はヒノアラシ、マグマラシの展開を迅速に行い、中盤以降にバクフーンへと進化、大量のエネルギーをトラッシュに送ることで、『バディブラスト』の高火力を実現します。サポートカードやグッズを駆使し、安定した展開を目指します。

強み

  • 圧倒的な火力のバクフーン
  • ヒビキの冒険による安定した展開
  • 様々な状況に対応できる柔軟性

序盤の動き

まず、ヒビキのヒノアラシをベンチに展開します。ネストボールやなかよしポフィンを使い、複数体ベンチに展開します。その後、マグマラシに進化させ、特性『旅のきずな』で手札にヒビキの冒険を確保します。スピンロトムの『ファンコール』も有効活用し、序盤の手札事故を防ぎます。 ポッポ、ピジョンラインも手札補充要員として活躍します。シェイミはベンチに置いておくことで、相手の攻撃を無効化します。

中盤の動き

マグマラシをバクフーンに進化させ、攻撃の準備を始めます。ヒビキの冒険をトラッシュに送ることで、バクフーンの『バディブラスト』の威力を高めます。ハイパーボール、ふしぎなアメなどで必要なカードを確保します。この段階で、キチキギスexによる追加ドローや、相手のポケモン入れ替えも視野に入れます。コダックの『しめりけ』で相手の特性を無効化する動きも重要です。

終盤の動き

バクフーンが十分に準備できたら、『バディブラスト』で勝負に出ます。相手のポケモンのHPを計算し、一撃で倒せるようにエネルギー調整を行います。必要に応じて、『まけんきハチマキ』、『ゴージャスマント』で火力を底上げします。サイドレースに注意しながら、相手のポケモンを確実に倒し、勝利を目指します。ビクティニはバクフーンのダメージ増加にも貢献します。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: バクフーンへの進化に必要なたねポケモン。序盤の展開スピードを上げます。
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: バクフーンへの進化に必要なポケモン。特性『旅のきずな』でヒビキの冒険を手札に加えます。
  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】: このデッキの主役ポケモン。ワザ『バディブラスト』で大きなダメージを与えます。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で序盤の手札事故を防ぎます。状況に応じてワザも使用可能です。
  • カード名: ポッポ 【SV3 118/108】: ピジョットexへの進化ライン。手札補充要員として活躍します。
  • カード名: ピジョン 【SV4a 305/190】: ピジョットexへの進化ライン。手札補充要員として活躍します。
  • カード名: ピジョットex 【SV3 136/108】: 手札補充要員。特性『マッハサーチ』で必要なカードを手札に加えます。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 追加ドローと、100ダメージのワザで盤面を有利に進めます。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守ります。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性『しめりけ』で相手の特性を無効化します。
  • カード名: ビクティニ 【SV8 012/106】: 特性『ビクトリーエール』でバクフーンのダメージを増強します。
  • カード名: なかよしポフィン: 序盤のたねポケモン展開を補助します。
  • カード名: ネストボール: 序盤のたねポケモン展開を補助します。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンを手札に加えます。
  • カード名: ふしぎなアメ: 早期にバクフーンへの進化を促進します。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えます。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュのカードを山札に戻します。
  • カード名: とりかえチケット: サイドの枚数を調整します。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えます。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、その後自分のポケモンも入れ替えます。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させます。
  • カード名: ゴージャスマント: バクフーンの耐久力を高めます。
  • カード名: まけんきハチマキ: バクフーンの火力を高めます。
  • カード名: ヒビキの冒険: このデッキのキーカード。炎エネルギーとヒビキのポケモンを手札に加えます。
  • カード名: 博士の研究: 手札を刷新し、新しいカードを引きます。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数ぶんカードを引きます。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
  • カード名: からておうの稽古: バクフーンの攻撃を強化します。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えます。
  • カード名: スイレンのお世話: トラッシュからポケモンとエネルギーを手札に加えます。
  • カード名: ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンをベンチに出せます。
  • カード名: グラビティーマウンテン: 相手の2進化ポケモンのHPを下げます。
  • カード名: 基本炎エネルギー: バクフーンのワザに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です