【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介 (2025/05/10 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/10
  • プレイヤー: マサ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ジュラルドンからブリジュラスexへの進化による強力な攻撃と、特性『ごうきんビルド』によるエネルギー加速を軸とした、安定性とパワーを両立させたデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を固め、中盤以降はブリジュラスexの圧倒的な攻撃力で相手を圧倒します。

強み

  • ブリジュラスexの特性『ごうきんビルド』による爆発的なエネルギー加速
  • ジュラルドンとブリジュラスexによる高い打点と耐久力
  • 状況に応じた柔軟なサポートカードとグッズによる盤面コントロール

序盤の動き

先攻を取れた場合は、まずジュラルドンをバトル場に出し、マシマシラやジーランスをベンチに展開します。マシマシラの特性『アドレナブレイン』によるダメカン移動は、相手の攻撃を軽減する役割を担います。ジーランスの特性『きおくにもぐる』は、進化ポケモンのワザの選択肢を増やし、状況に応じた対応力を向上させます。キチキギスexとイキリンコexは、後攻時に使用します。手札にハイパーボールやネストボールがあれば積極的に使い、必要なポケモンを展開します。後攻の場合は、相手の展開に合わせて最適なポケモンを展開し、状況に応じて対応します。コダックはベンチに出し、特性『しめりけ』で相手の特性を無効化します。

中盤の動き

ジュラルドンに十分なエネルギーがついたら、ブリジュラスexに進化させます。特性『ごうきんビルド』を使い、トラッシュにある基本鋼エネルギーをブリジュラスexにつけることで、次のターンから強力なワザ『メタルディフェンダー』で攻撃できます。この時点で、相手のポケモンに多くのダメージを与え、サイドを多く奪取できる状況が作れるはずです。このフェーズでは、マシマシラやジーランス、キチキギスex、イキリンコexの特性を駆使し、盤面を有利に展開します。相手の妨害や、自身の展開状況に合わせて、ポケギア3.0や大地の器、夜のタンカといったドローソースやエネルギーサーチを使い、手札を補充します。ロケット団のびっくりボムによるダメカン追加で、ブリジュラスexのワザダメージをさらに高めることができます。

終盤の動き

ブリジュラスexのワザ『メタルディフェンダー』で相手を圧倒していきます。相手のポケモンの残りHPや、サイドの状況に合わせて、攻撃を仕掛けていきます。この時点で、博士の研究やナンジャモ、ゼイユといったサポートカードを使って手札を調整し、状況に対応できるよう準備します。ボスの指令で相手のキーカードをバトル場に出させることで、効率的にサイドを取りにいきます。フトゥー博士のシナリオは、状況に応じて場に出したポケモンを戻したり、手札を整えたりする役割を担います。状況に合わせて、ロケット団の監視塔を展開することで、相手の特性を無効化することも有効です。ヒーローマント(ACE SPEC)をブリジュラスexに装着し、HPを100増加させることで、生存率を上げ、攻撃を継続することができます。

採用カードの役割

  • カード名: ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexの進化前のポケモンとして、序盤の展開を担います。
  • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: デッキの中心となるポケモン。特性『ごうきんビルド』とワザ『メタルディフェンダー』で相手を圧倒します。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを移動し、相手の攻撃を軽減します。
  • カード名: ジーランス 【SV5K 077/071】: 特性『きおくにもぐる』で進化ポケモンのワザの選択肢を増やし、状況に応じた対応力を向上させます。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性『さかてにとる』で山札を引いたり、相手のベンチポケモンにダメージを与えたりします。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 089/071】: 特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めます。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性『しめりけ』で相手の特性を無効化します。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるための重要なグッズです。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手軽にベンチに展開するためのグッズです。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収し再利用できる重要なグッズです。
  • カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートカードを探し出すための重要なグッズです。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるための重要なグッズです。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収するグッズです。
  • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメカンを乗せて相手のポケモンを弱体化させるためのグッズです。
  • カード名: ヒーローマント(ACE SPEC): ブリジュラスexのHPを強化するACE SPECカードです。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするための重要なサポートカードです。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるためのサポートカードです。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数に応じて山札を引くためのサポートカードです。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを調整するためのサポートカードです。
  • カード名: ゼイユ: 手札をリフレッシュし、山札を引くためのサポートカードです。
  • カード名: ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化するスタジアムカードです。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのワザに必要なエネルギーです。
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexのワザに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 089/071】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
ジュラルドン 【SV8a 112/187】
ジュラルドン 【SV8a 112/187】
ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
ロケット団のびっくりボム
ロケット団のびっくりボム

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です