【ポケカ】マシマシラ 環境デッキ紹介 (2025/05/10 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/10
  • プレイヤー: 山岡
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マシマシラの特性『アドレナブレイン』と、複数のたねポケモンによる展開、そして強力なサポートカードを組み合わせ、相手のポケモンを早期に倒し、勝利を目指すデッキです。

強み

  • マシマシラの特性『アドレナブレイン』による柔軟な対応
  • 序盤のたねポケモン展開による盤面制圧
  • 豊富なサポートカードによる手札・資源管理

序盤の動き

先攻1ターン目は、ボウルタウンとペパーの組み合わせで、マシマシラ、ユキワラシ、スボミー、ピィといったたねポケモンを展開します。マシマシラは特性を使用できないため、ユキワラシの『おどろかす』で相手のキーカードを妨害したり、スボミーの『むずむずかふん』で相手のグッズ使用を制限したり、ピィの『にぎにぎドロー』で手札を増やしたりします。後攻であれば、まずマシマシラを展開し、特性『アドレナブレイン』によるダメカン移動で相手のポケモンを弱体化させ、有利な状況を作り出します。

中盤の動き

序盤で展開したたねポケモンを元に、必要なポケモンを展開します。ユキメノコの特性『いてつくとばり』で継続的に相手にダメージを与えます。状況に応じて、マラカッチの『さくれつばり』で相手の攻撃を牽制したり、ゲノセクトの特性『エースキャンセラー』で相手のACE SPECを無効化したりします。必要なエネルギーを確保したら、状況に応じてガチグマ アカツキexやディンルーexを投入します。

終盤の動き

ガチグマ アカツキexやディンルーexの高火力を活かして、相手のポケモンを倒します。相手のサイドカードが残りわずかになったら、状況に応じてディンルーexの特性『じゅばくのだいち』で相手の特性を無効化したり、ワザマシン デヴォリューションで進化ポケモンを退化させて弱体化させたりします。アンフェアスタンプ(ACE SPEC)をうまく活用し、相手の盤面をリセットすることで有利な状況を作り出すことも有効な戦略です。カウンターキャッチャーで相手のキーポケモンをバトル場へ呼び込み、一気に勝負を決めましょう。

採用カードの役割

  • マシマシラ 【SV8a 075/187】:特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを移動させ、戦況を有利に進める。
  • ユキワラシ 【SV8a 037/187】:序盤の展開をスムーズに行うためのたねポケモン。ワザ『おどろかす』で相手のキーカードを妨害する。
  • ユキメノコ 【SV8a 038/187】:ユキワラシからの進化ポケモン。特性『いてつくとばり』で継続的に相手にダメージを与える。
  • スボミー 【SV8a 001/187】:序盤の展開をスムーズに行うためのたねポケモン。ワザ『むずむずかふん』で相手のグッズ使用を制限する。
  • マラカッチ 【SV9 006/100】:特性『さくれつばり』で相手の攻撃を牽制するたねポケモン。
  • ピィ 【SV4a 077/190】:ワザ『にぎにぎドロー』で手札を増やすたねポケモン。
  • コダック 【SV-P 262/SV-P】:特性『しめりけ』で相手の特性を無効化するたねポケモン。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】:特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守るたねポケモン。
  • ゲノセクト 【SV6a 040/064】:特性『エースキャンセラー』で相手のACE SPECを無効化するたねポケモン。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】:高火力のワザ『ブラッドムーン』を持つたねポケモン。
  • ディンルーex 【SV4a 113/190】:特性『じゅばくのだいち』で相手の特性を無効化し、ダメカンを与えるたねポケモン。
  • ネストボール:たねポケモンを素早く展開するためのグッズ。
  • なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンを展開するためのグッズ。
  • ハイパーボール:必要なポケモンを手札に加えるためのグッズ。
  • ポケギア3.0:サポートを手札に加えるためのグッズ。
  • 大地の器:基本エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
  • 夜のタンカ:トラッシュからのポケモン回収を行うグッズ。
  • カウンターキャッチャー:相手のキーポケモンを入れ替えるためのグッズ。
  • アンフェアスタンプ(ACE SPEC):手札をリセットし、有利な状況を作り出すACE SPEC。
  • ワザマシン デヴォリューション:相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
  • 重力玉:相手のポケモンの逃走を妨害するポケモンのどうぐ。
  • 勇気のおまもり:たねポケモンのHPを増加させるポケモンのどうぐ。
  • 緊急ボード:ポケモンの逃走を容易にするポケモンのどうぐ。
  • カウンターゲイン:エネルギーコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • ナンジャモ:手札をリセットし、サイドの枚数ぶん山札を引くサポート。
  • 博士の研究:手札をリセットし、7枚引くサポート。
  • ボウルタウン:たねポケモンを展開しやすいスタジアム。
  • 基本悪エネルギー:エネルギーとして使用。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ディンルーex 【SV4a 113/190】
ディンルーex 【SV4a 113/190】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です