【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介(2025/06/21)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025 カードゲーム部門 ジュニアリーグ
  • 開催日: 2025/06/21
  • プレイヤー: りょうま
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性「パンクアップ」と、豊富なグッズ、サポートカードを駆使し、序盤から終盤まで安定した展開を目指すデッキです。マリィのオーロンゲexの進化ラインをスムーズに展開し、特性で大量のエネルギー加速を行うことで、強力なワザ「シャドーバレット」による高火力の攻撃を仕掛けます。さらに、複数のシステムポケモンやグッズを活用することで、相手の展開を妨害しながら、有利な状況を作り出します。

強み

  • マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」による圧倒的なエネルギー加速
  • 多様なグッズとサポートカードによる盤面コントロールと展開力
  • 序盤から終盤まで安定した戦いが可能

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、マリィのベロバーをベンチに展開し、次のターン以降の進化に備えます。なかよしポフィンやハイパーボールを活用し、マリィのベロバーを展開します。状況に応じてボウルタウンやスパイクタウンジム等のスタジアムを設置します。ユキワラシやスボミーも展開し、相手の動きを阻害します。

中盤の動き

マリィのオーロンゲexへの進化を目指します。マリィのギモーに進化させ、エネルギー加速し、マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」で一気に大量のエネルギー加速を行い、高火力攻撃の準備を整えます。特性「パンクアップ」はゲームを大きく展開させる可能性を秘めているため、このカードは特に重要です。さらに、カウンターキャッチャーやボスの指令といったカードを活用し、相手の重要なポケモンをバトル場から排除し、有利な状況を構築します。ユキメノコの特性「いてつくとばり」によって、相手のポケモンにダメージを与え、相手の戦いを阻害します。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexの「シャドーバレット」で、相手のポケモンに大ダメージを与えていきます。このワザは、相手のベンチポケモンにもダメージを与えるため、相手の戦術を大きく崩すことができます。また、状況に応じて、キチキギスexの特性「さかてにとる」を使って、山札を補充し、マリィのオーロンゲexへの進化ラインを維持します。ガチグマ アカツキexは、相手がサイドを取った数に応じてエネルギーコストが減少するため、終盤での強力な一撃として活躍します。

採用カードの役割

  • カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexの進化ラインの起点となるたねポケモン。くすねるでドローソースとして機能する。
  • カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化に必要なポケモン。
  • カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。特性「パンクアップ」でエネルギー加速を行い、シャドーバレットで高火力の攻撃を仕掛ける。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与え、盤面を有利に進める。
  • カード名: ユキメノコ 【SV8a 038/187】: 特性「いてつくとばり」で相手のポケモンに継続的にダメージを与え、相手の戦いを阻害する。
  • カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ユキメノコへの進化に必要なポケモン。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で山札を補充し、マリィのオーロンゲexへの進化ラインを維持する。相手のポケモンに高ダメージを与える。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/【SV-P】: 終盤に高火力の攻撃で勝利を決める。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュして、必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛び越えて2進化ポケモンに進化させる。
  • カード名: ツールスクラッパー: ポケモンのどうぐをトラッシュする。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
  • カード名: 大地の器: 手札をトラッシュして、基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: 手札をトラッシュして、グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
  • カード名: まけんきハチマキ: ワザのダメージを上昇させる。
  • カード名: ふうせん: にげるエネルギーを軽減する。
  • カード名: ワザマシンデヴォリューション: ポケモンを退化させる。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を全て山札の下に戻して、サイドの枚数分カードを引く。
  • カード名: 博士の研究: 手札を全てトラッシュして、7枚引く。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: スパイクタウンジム: 「マリィのポケモン」を手札に加える。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出す。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給源。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/【SV-P】
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/【SV-P】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシンデヴォリューション
ワザマシンデヴォリューション

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です