コンセプト
このデッキは、Nのゾロアークexの特性「とりひき」と、様々なNのポケモンのワザを組み合わせることで、安定した展開と強力な攻撃を両立させたデッキです。Nのポケモンは特性やワザの効果で相手を妨害しつつ、Nのゾロアークexが状況に応じて最適なワザを選択し、着実にサイドを取り、勝利を目指します。
強み
- Nのゾロアークexの特性「とりひき」による安定したカードアドバンテージの確保
- 状況に応じて最適なワザを選択できるNのゾロアークexの攻撃力の高さ
- Nのポケモン同士のシナジーによる、高い盤面制圧力
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、Nのゾロアをベンチに出し、NのダルマッカやNのレシラムなどを展開し、盤面を広く確保します。2ターン目以降は、ネストボールやなかよしポフィンを駆使し、Nのゾロアークexに進化させます。博士の研究で手札を整えつつ、Nのゾロアークexの特性「とりひき」を使い、必要なカードを補充します。ピィの「にぎにぎドロー」で手札を増やし、次の展開に備えます。
中盤の動き
Nのゾロアークexの特性「とりひき」を活かし、必要なカードをサーチしつつ、NのヒヒダルマやNのレシラムなどのアタッカーを展開します。Nのヒヒダルマの「バックドラフト」で相手のエネルギーをトラッシュし、相手の攻撃を妨害します。また、Nのレシラムのパワーレイジで、状況に応じてダメージを与えていきます。モモワロウexの特性「しはいのくさり」で相手のポケモンを入れ替えて、有利な状況を作ります。キチキギスexの特性「さかてにとる」で手札を補充し、さらに攻勢を強めます。マシマシラの「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージカウンターを乗せ、ダメージレースを有利に進めます。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなるにつれ、Nのゾロアークexの「とりひき」で強力なワザを選択し、効率的にサイドを取り切ります。状況に応じてボスの指令やカウンターキャッチャーを使い、相手のポケモンを入れ替えて、有利な状況を作り出します。Nの城で相手のNポケモンの逃げエネをなくし、相手の動きを制限します。終盤は、相手の戦略を徹底的に分析し、最適な動きを選択することが重要になります。ヒーローマントでNのゾロアークexの耐久力を高め、より多くのダメージを与えます。まけんきハチマキをNのゾロアークexに装着して、相手の防御を突破します。
採用カードの役割
- カード名: Nのゾロアークex 【SV9 061/100】: このデッキの中心となるポケモン。特性「とりひき」で手札補充と状況に応じたワザ選択を可能にする。
- カード名: Nのゾロア 【SV9 060/100】: Nのゾロアークexの進化元。
- カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: 相手のエネルギーをトラッシュする「バックドラフト」と、ベンチにもダメージを与える「ひだるまキャノン」を持つ強力なアタッカー。
- カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマの進化元。
- カード名: Nのレシラム 【SV9 074/100】: ダメカンを乗せることでダメージを増やす「パワーレイジ」を持つアタッカー。
- カード名: モモワロウex 【SV6a 092/064】: 特性「しはいのくさり」で相手のバトルポケモンを入れ替えて、有利な状況を作ることができる。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で手札を補充し、盤面を強化できる。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ、ダメージレースを有利に進めることができる。
- カード名: ピィ 【SV3 042/108】: 手札を7枚に補充する「にぎにぎドロー」で、手札事故を防ぐ役割。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを2枚までベンチに出せるグッズ。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを1枚サーチするグッズ。
- カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュする代わりにポケモンを1枚サーチするグッズ。
- カード名: Nのポイントアップ: トラッシュから基本悪エネルギーをベンチのNポケモンにつけられるグッズ。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを合計3枚まで山札に戻せるグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数が相手より多い場合、相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えられるグッズ。
- カード名: エネルギーつけかえ: 場のポケモンについている基本エネルギーをつけ替えられるグッズ。
- カード名: まけんきハチマキ: サイドの枚数が相手より多い場合、ダメージを+30するポケモンのどうぐ。
- カード名: ヒーローマント(ACE SPEC): HPを+100するポケモンのどうぐ。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引けるサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュしてサイドの枚数ぶん山札を引くサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えられるサポート。
- カード名: アンズの秘技: 自分のポケモン2匹に基本エネルギーをつけるサポート。
- カード名: Nの城: Nのポケモンの逃げエネをなくすスタジアム。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: リバーサルエネルギー: サイドの枚数が多い場合、3個ぶんのエネルギーとして働くエネルギーカード。
コメントを残す