【ポケカ】キチキギスex環境デッキ紹介(2025/05/07シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/07
  • プレイヤー: ふぉる
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、キチキギスexとリーリエのピッピexを軸に、強力なポケモンexを複数展開することで、早期に相手を圧倒する戦術をとります。序盤は素早い展開力で盤面を有利に進め、中盤以降は強力なポケモンexの攻撃と特性で勝負を決定づけます。さらに、状況に応じて柔軟な対応ができるように、様々なサポートカードやグッズを配置しています。

強み

  • 強力なポケモンexによる圧倒的な攻撃力
  • 特性による盤面制圧とサポート
  • 柔軟な対応力と安定性

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、まずホーホーを展開し、ヨルノズクに進化させることで、2ターン目に特性「ほうせきさがし」を使い、必要なカードを手札に補充します。同時に、ネストボールやハイパーボールでキチキギスexや他の強力なポケモンexを展開し、盤面を有利に進めます。この段階では、リーリエのピッピexは展開せず、攻撃的なポケモンを優先します。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンexに加え、オーガポン みどりのめんexやオーガポン いどのめんex、ピカチュウexといった強力なポケモンexを展開します。これらのポケモンexの特性やワザを駆使し、相手のポケモンを倒しながら、サイドを取っていきます。オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」はエネルギー加速に役立ちます。リーリエのピッピexは相手のポケモンの弱点を操作し、有利な状況を作ります。状況に応じてナンジャモや博士の研究といったサポートカードを使い、手札を調整し、展開を継続します。

終盤の動き

終盤では、キチキギスexの特性「さかてにとる」を最大限に活用し、相手のポケモンを倒すことで山札を補充して攻勢を続けます。ガチグマ アカツキexは、相手のサイド数が多いほどエネルギーコストが少なくなるため、終盤で高い火力を発揮します。ラティアスexやミュウexも状況に合わせて使用し、ボスの指令で相手のキーポケモンを倒し、勝利を目指します。相手の状況と自分の手札を丁寧に確認して、最適な行動をとることが重要です。

採用カードの役割

  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: デッキの主軸となるポケモンex。特性「さかてにとる」で山札を引き、高火力ワザで相手にダメージを与えます。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手のポケモンの弱点を操作し、有利な状況を作るためのポケモンex。
  • カード名: テラパゴスex 【SV8a 136/187】: 高HPとワザで相手の攻撃を耐え、盤面を維持します。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: エネルギー加速と追加ダメージで攻めるためのポケモンex。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤の手札補充をサポートするポケモン。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化元。
  • カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 手札補充を行う重要なポケモン。
  • カード名: オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: 高火力ワザと追加効果で攻めるポケモンex。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高火力ワザを持つポケモンex。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 高火力ワザを持つポケモンex。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 手札補充と相手のワザをコピーするポケモンex。
  • カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 序盤の展開をサポートする。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 終盤に高い火力を発揮するポケモンex。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを調整するグッズ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収するグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): 「テラスタル」ポケモンのワザに必要なエネルギーを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: アカマツ: エネルギーをサーチするサポート。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: ポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュするサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチの枠を増やすスタジアム。
  • カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのエネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのエネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: 雷タイプのエネルギー。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: 鋼タイプのエネルギー。
  • カード名: 基本水エネルギー: 水タイプのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
テラパゴスex 【SV8a 136/187】
テラパゴスex 【SV8a 136/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です