コンセプト
このデッキは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」と強力なサポートカードを駆使し、安定した展開と高い打点を両立したデッキです。序盤はマシマシラやサケブシッポで盤面を有利に進め、中盤以降はサーナイトexの特性と強力なワザで一気に勝負を決め、相手を圧倒します。
強み
- サーナイトexの特性による安定した展開と回復
- マシマシラによる盤面コントロールと相手の妨害
- 強力なサポートカードによる手札補充と戦略の柔軟性
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、ラルトス、キルリア、マシマシラなどを展開し、ベンチを確保します。ボウルタウンの効果でたねポケモンを展開し、後続の展開をスムーズにします。フワンテやサケブシッポは、状況に応じて展開し、相手のポケモンにダメージを与えたり、妨害をしたりします。ハイパーボールやなかよしポフィンで必要なポケモンを手札に加え、展開を加速させます。このフェーズでは、サーナイトexの特性に繋げるために、必要な基本エネルギーを手札に確保することが重要です。後攻であれば、より積極的に展開し、初手に博士の研究を使用し、理想の手札を確保することもできます。
中盤の動き
サーナイトexに進化させ、特性「サイコエンブレイス」でエネルギーを供給し、毎ターン強力なワザ「ミラクルフォース」によるダメージで攻め立てます。マシマシラの特性「アドレナブレイン」を使って、相手のポケモンにダメカンをのせ替えることで、相手の動きを妨害します。リーリエのピッピexは、相手のポケモンの弱点を統一し、ダメージを最大限に高める役割を果たします。ペパーや夜のタンカを使用して、必要なカードを補充します。また、状況に応じて、フワンテやサケブシッポを展開し、相手のポケモンにダメージを与えたり、妨害をしたりします。
終盤の動き
サーナイトexが複数体場にいる状態を目指します。サーナイトexの特性とワザを最大限に活用して、相手のポケモンを倒し、サイドをどんどん取っていきます。ミュウexの特性「リスタート」で手札を補充しながら、状況に合わせて博士の研究、ペパー、ナンジャモを使い、ゲームを有利に進めます。このフェーズでは、相手のサイドを奪うスピードが重要です。カウンターキャッチャーは、相手の重要なポケモンをバトル場から下げ、有利な展開を狙う際に使用します。
採用カードの役割
- カード名: ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化ラインの起点となるたねポケモンです。
- カード名: キルリア 【SV1S 084/078】: サーナイトexへの進化ラインの中間進化ポケモンです。序盤は単体でも活躍します。
- カード名: サーナイトex 【SV1S 092/078】: このデッキの中心となるポケモンです。特性「サイコエンブレイス」と強力なワザ「ミラクルフォース」でゲームを支配します。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与えたり、相手の妨害をする役割を持つたねポケモンです。
- カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: 序盤から相手のポケモンにダメージを与える役割を持つたねポケモンです。相手のポケモンにダメカンをのせることで、サーナイトexのワザの効果を高めることができます。
- カード名: フワンテ 【SV4a 260/190】: ダメカンを多く乗せれば、高火力となるワザを持つポケモンです。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を統一し、ダメージを増大させるポケモンexです。
- カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 特性「リスタート」で手札を補充する役割を持つポケモンexです。状況に応じて相手のワザを使用することも可能です。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守り、安定性を高めます。
- カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンを複数展開する際に役立ちます。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える強力なグッズです。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのグッズです。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるグッズです。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出し、有利な状況を作るためのグッズです。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 必要なカードを複数枚手札に加えるACE SPECです。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを山札に戻すグッズです。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの耐久力を高めるためのポケモンのどうぐです。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるためのポケモンのどうぐです。
- カード名: 博士の研究: 手札を全てトラッシュし、7枚引く強力なサポートです。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートです。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュして、ゲームを有利に進めるサポートです。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開をサポートするスタジアムです。
- カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexや他の超タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
- カード名: 基本悪エネルギー: マシマシラに使用します。
コメントを残す