【ポケカ】タケリライコex 環境デッキ紹介 (2025/05/06 シティリーグ ジュニアリーグ 優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 ジュニアリーグ
  • 開催日: 2025/05/06
  • プレイヤー: ヒサト
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケリライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、安定した展開と強力な攻撃を両立させたデッキです。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』で毎ターンエネルギーを供給し続け、タケリライコexの『きょくらいごう』による大量ダメージで相手を圧倒します。序盤は手札を整えつつ盤面を構築し、中盤以降は強力なポケモンexを展開して攻め立てます。

強み

  • 毎ターンエネルギー供給が可能
  • 強力なポケモンexによる高火力攻撃
  • 豊富なサーチカードと手札調整カードによる安定性

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、オーガポンみどりのめんexまたはタケリライコexを優先的に展開し、ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンをベンチに展開します。手札に来たエネルギーカードをオーガポンみどりのめんexに付け、特性『みどりのまい』でさらにエネルギー加速を図ります。メタモンで他のたねポケモンに変化して展開の幅を広げることも可能です。スピンロトムは、状況に応じて特性『ファンコール』で特定のポケモンをサーチします。

中盤の動き

オーガポンみどりのめんexとタケリライコexにエネルギーを供給し、攻撃の準備を整えます。大地の器や夜のタンカを使って、必要なエネルギーカードを効率的に確保しましょう。この段階では、相手の状況に合わせてタケリライコexの『きょくらいごう』で攻撃するか、オーガポンみどりのめんexの『まんようしぐれ』で着実にダメージを与えていくかを選択する必要があります。相手のポケモンexを先に倒してサイドを取っていくか、場に残して少しずつダメージを蓄積させていくか、状況に応じて戦略を切り替えましょう。キチキギスexは、相手のポケモンがきぜつした際に、特性『さかてにとる』で手札補充を行うことで、中盤以降の展開を安定させます。

終盤の動き

相手のポケモンexが残り少なくなってきた終盤は、タケリライコexの『きょくらいごう』で一気に勝負を決めることを目指します。手札にすでに十分なエネルギーがあると考えられますが、足りない場合はスーパーエネルギー回収でエネルギーを確保しましょう。ラティアスexは、この段階で相手の攻撃を抑制し、自分のポケモンを守備する重要な役割を果たします。コライドンは、終盤で必要な追加ダメージを供給することで、勝利に近づくサポート役を果たします。状況によっては、プライムキャッチャーを使って相手のポケモンexを倒すことで、試合を決めることもできます。状況判断と柔軟な対応が、このデッキを勝利に導く鍵となります。これらのカードを駆使し、相手の残りのポケモンexを素早く倒すことに集中しましょう。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 089/071】: デッキの主力アタッカー。きょくらいごうで大量ダメージを与えます。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: 特性「みどりのまい」で安定したエネルギー供給役。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: 状況に応じて追加ダメージを出すアタッカー
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 追加ダメージを与えるサポート役。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 相手のポケモンが倒れた際に手札補充を行うサポート役。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 終盤の防御と手札補充。
  • カード名: ホーホー 【SVLS 009/022】: ヨルノズクへの進化ライン。手札補充サポート。
  • カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 手札補充サポート。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤の手札補助。
  • カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 序盤の展開補助。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンサーチ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンサーチ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーサーチ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギー調整。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモン入れ替え。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンの入れ替え。
  • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュからの基本エネルギー回収。
  • カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー加速と手札補充。
  • カード名: ナンジャモ: 手札リフレッシュ。
  • カード名: アカマツ: エネルギー加速。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモン入れ替え。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 状況に応じて必要なカードの調整。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠増加。
  • カード名: ジャミングタワー: 相手の道具の効果無効化。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー供給。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー供給。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です