コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした高速展開型デッキです。序盤はオーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、素早くタケルライコexを展開し、相手にプレッシャーを与え続けることを目指します。終盤は、状況に応じて強力なサポートカードやグッズカードを活用し、勝利を目指します。
強み
- 高い展開力:オーガポンみどりのめんexの特性により、序盤から安定してエネルギー加速が行えます。
- 多彩な攻撃手段:複数のタイプのポケモンexを採用し、相手の弱点をついた攻撃が可能です。
- 強力なサポートカード:オーリム博士の気迫やジャッジマンなど、状況に応じて最適なサポートカードを選んで使用できます。
序盤の動き
先攻を取った場合は、まずホーホーを出し、ヨルノズクに進化させることはできません。後攻の場合は、オーガポンみどりのめんexを展開し、「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、素早く他のポケモンexに進化させ、攻撃を仕掛けます。タケルライコexは「はじけるほうこう」で手札をリフレッシュする役割、イキリンコexは「イキリテイク」でエネルギー加速と手札リフレッシュを同時に行う役割を担います。スピンロトムの「ファンコール」でHP100以下のポケモンをサーチして展開を加速します。
中盤の動き
中盤は、展開したポケモンexを強化し、相手を積極的に攻撃します。オーガポンみどりのめんexの「まんようしぐれ」は、相手のエネルギーが多いほどダメージを増やすため、相手にプレッシャーを与え続けます。タケルライコexの「きょくらいごう」で、相手のポケモンを一気に倒すこともできます。また、状況に応じて、プライムキャッチャーやカウンターキャッチャーを使って相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。この段階で、相手によって足りないエネルギーを大地の器や夜のタンカで補強します。キチキギスexの「さかてにとる」は、相手のポケモンがきぜつした際に手札を増やすのに役立ちます。
終盤の動き
終盤は、相手の残りHPやサイドの数などを考慮して、最適な行動を判断します。残りHPが少ない相手には、一気に攻撃を仕掛け、サイドを奪います。一方、サイドの数が少ない場合は、相手の攻撃を耐えしのび、着実にサイドを奪い、勝利を目指します。オーリム博士の気迫やアカマツ、ジャッジマンなどのサポートカードや、エネルギーつけかえやエネルギー回収などのグッズカードを状況に応じて効果的に活用し、勝利を目指します。コライドンは、前のターンに他の古代ポケモンがワザを使っていれば150ダメージ追加という強力なワザ「はじょうもうこう」を持ちます。ラティアスexは特性「スカイライン」でたねポケモンの「にげる」を容易にし、柔軟な戦い方をサポートします。チヲハウハネは、相手の山札をトラッシュして妨害をする役割を担います。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: 高火力のワザ「きょくらいごう」を持つ強力なアタッカー。手札をリフレッシュするワザ「はじけるほうこう」も有用。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行う、デッキの核となるポケモン。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: エネルギーの数に応じてダメージを与えるワザを持つ。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 前のターンに古代ポケモンがワザを使っていれば、追加ダメージを与えるワザを持つ。
- カード名: チヲハウハネ 【SV4K 041/066】: 相手の山札をトラッシュするワザを持ち、相手の動きを妨害する。
- カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性「ファンコール」でHPが100以下のポケモンをサーチ。
- カード名: ホーホー 【SVLS 009/022】: ヨルノズクの進化元。
- カード名: ヨルノズク 【SVLS 010/022】: 特性「ほうせきさがし」で必要なカードをサーチする。
- カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンをサーチし、展開を補助。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 154/190】: 特性「イキリテイク」でエネルギー加速と手札リフレッシュを行う。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で手札を増やす。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの「にげる」コストを軽減。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと入れ替える。
- カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数が多い場合に、相手のベンチポケモンと入れ替える。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げる。
- カード名: オーリム博士の気迫: 「古代」ポケモンにエネルギーをつけ、山札を引く。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチする。
- カード名: ジャッジマン: 手札を全て捨てて再ドローする。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンと入れ替える。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチを増やすスタジアム。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効にするスタジアム。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
コメントを残す