コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexの2枚の強力なポケモンexを軸に、序盤から終盤まで安定した展開と高い攻撃力を両立したデッキです。システムポケモンを駆使した手札補充とエネルギー加速により、相手を圧倒していきます。
強み
- 強力なポケモンexによる高火力攻撃
- 安定した手札補充とエネルギー加速
- 多彩なサポートカードとグッズによる柔軟な対応力
序盤の動き
先攻の場合は、まず『メタモン』で『オーガポン みどりのめんex』を呼び出し、みどりのまいでエネルギー加速を行いながら盤面を整えます。『イキリンコex』の特性『イキリテイク』は、先攻1ターン目にサポートが使えないため使用できません。『チヲハウハネ』で相手の妨害をしていきます。後攻の場合は、初手で『オーガポン みどりのめんex』を展開し、特性『みどりのまい』を使って、素早く展開、エネルギー加速を目指します。このフェーズでは、手札補充が重要になります。このデッキでは、ネストボール、ハイパーボール、そしてヨルノズクの特性「ほうせきさがし」を利用して、必要なポケモンを素早く確保することで、安定したゲーム展開を可能にしています。
中盤の動き
中盤では、タケルライコex、オーガポン みどりのめんex、キチキギスexを軸に、相手のポケモンを倒していきます。タケルライコexのワザ『はじけるほうこう』は、手札を全て捨てて山札を引けるので、状況に応じて積極的に使用することで、常に豊富な手札を確保することができます。また、オーガポン みどりのめんexの特性『みどりのまい』も継続的に使用することで、エネルギー加速を続け、安定した攻撃力を維持できます。さらに、スピンロトムやチヲハウハネなどのポケモンは、状況に応じて相手の戦術を崩したり、追加のダメージを与えたりする役割を担います。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、相手の攻撃を受けたターン後に手札を補充できるため、終盤の追い込みにも有効です。
終盤の動き
終盤では、サイドの枚数を意識しながら、残りのポケモンexの特性とワザを有効活用して勝負を決めましょう。タケルライコexのワザ『きょくらいごう』は、自分の場のポケモンについている基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×70ダメージ。相手のポケモンに大ダメージを与えられる強力なワザです。必要に応じて、相手の重要なポケモンに集中攻撃を行い、一気にサイドを取りに行く戦略も有効です。ラティアスexの特性『スカイライン』とタケルライコex、オーガポン みどりのめんexを組み合わせる事で、相手の攻撃をしのぎながら、盤面をコントロールすることができます。また、キチキギスexの特性『さかてにとる』を併用して、継続的な手札補充と攻撃を両立することで、相手を圧倒し勝利を掴みます。ゲームが長引いた場合、トラッシュに溜まったエネルギーを『スーパーエネルギー回収』で回収し、追加でエネルギーをつけて、攻撃を継続します。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 089/071】: このデッキの主役ポケモン。高火力ワザと手札補充効果を持つ特性で、ゲームを支配する。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。エネルギーを複数つけることで、高火力攻撃が可能。
- カード名: チヲハウハネ 【SV4K 041/066】: 相手の山札を妨害するポケモン。序盤の展開をサポートする。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: 高HPとエネルギー加速特性で、デッキの安定性を高める。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化元。
- カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 手札補充効果を持つ特性で、安定した展開をサポート。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 手札にたねポケモンを増やす特性を持つ。序盤の展開を補助する。
- カード名: メタモン 【SV4a 309/190】: 必要なポケモンをバトル場に呼び出すためのカード。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 相手にダメージを与え、さらに手札を補充できる特性で、安定したゲーム展開をサポート。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの逃げるコストを軽減する特性で、展開をスムーズに行う。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 089/071】: 初手に手札補充とエネルギー加速を行うことができる特性を持つ。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを手早く展開するための重要なグッズ。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手早くサーチするためのグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手早くサーチするためのグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手早く回収するためのグッズ。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから大量のエネルギーを回収できる強力なグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数が多い場合に相手のベンチポケモンを入れ替えるためのグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替え、自分のポケモンを入れ替えられるACE SPEC。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えるためのグッズ。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収し山札に戻すためのグッズ。
- カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、手札補充を行うサポート。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュするサポート。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーをサーチするサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えるサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべて切り、サイドの枚数ぶん山札を引くサポート。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチの枠を増やすスタジアム。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- カード名: 基本草エネルギー: オーガポン みどりのめんexに必要なエネルギー。
- カード名: 基本雷エネルギー: タケルライコexに必要なエネルギー。
- カード名: 基本闘エネルギー: タケルライコexに必要なエネルギー。
コメントを残す