コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの強力なワザ「ファントムダイブ」と、ヨノワールの特性「カースドボム」を軸に、相手を圧倒的な力で叩き潰すビートダウンデッキです。序盤はドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを探し、素早くドラパルトexに進化させ、高火力のワザで相手を攻め立てます。ヨノワールは、相手の重要なポケモンを確実に倒すための切り札です。
強み
- ドラパルトexの高火力ワザで、相手のポケモンを一気に倒せる。
- ヨノワールとサマヨールの特性による、相手のポケモンへの高火力攻撃。
- ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチできる。
序盤の動き
まず、ドラメシヤ、ヨマワルを展開し、ドロンチ、サマヨールに進化させます。ドロンチの特性「ていさつしれい」を駆使して、ドラパルトexや必要なカードをサーチし、ドラパルトexへの進化を目指します。この段階では、スボミーで相手のグッズを妨害したり、マシマシラで相手のポケモンにダメカンをのせたりするなど、状況に応じて柔軟な対応を心がけましょう。ルチャブルの特性「フライングエントリー」で相手のベンチポケモンにダメカンを置き、次のターン以降の展開を有利に進めましょう。シェイミはベンチポケモンを守り、序盤の展開を安定させます。キチキギスexは、相手のポケモンがきぜつした場合に山札を3枚引ける特性を持つため、後半の展開を有利に進めることができます。ガチグマ アカツキexは先攻1ターン目はワザが使えないため、次のターン以降に活躍させましょう。
中盤の動き
ドラパルトexが進化し、エネルギーがつけば、強力なワザ「ファントムダイブ」を使って攻勢に出ます。ベンチに控えとしてヨノワールを配置し、状況に合わせて特性「カースドボム」で相手のポケモンを撃破する準備をしましょう。このフェーズでは、ナンジャモや博士の研究を使い、手札をリフレッシュし、必要なカードを確保することが重要です。ペパーでグッズやポケモンのどうぐを探し、ドラパルトexを強化しましょう。そして、相手のポケモンを確実に倒すために、カウンターキャッチャーで相手の強ポケモンをバトル場に呼び出し、集中攻撃しましょう。
終盤の動き
中盤で相手のポケモンを削り、サイドを多く奪っていれば終盤は勝利が近いです。状況に応じて、ドラパルトexの「ファントムダイブ」やヨノワールの「カースドボム」を使い、残りの相手のポケモンを倒します。相手が強力なポケモンを残している場合は、ジニアで進化ポケモンを補充し、状況を打開しましょう。ボスの指令で相手のキーカードとなるポケモンをバトル場に呼び出し、確実に倒す作戦も有効です。このデッキにはアンフェアスタンプ(ACE SPEC)が採用されているため、前ターンにポケモンがきぜつしていなければ、このカードを効果的に使用することで、手札のアドバンテージを大きく変えることができます。
採用カードの役割
- ドラパルトex 【SV6 120/101】:このデッキの主力アタッカー。ファントムダイブで高いダメージを与えます。
- ドロンチ 【SV8a 119/187】:ドラパルトexへの進化に必要なポケモン。特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチします。
- ドラメシヤ 【SV6 079/101】:ドロンチへの進化に必要なたねポケモン。
- ヨノワール 【SV6a 070/064】:状況に応じて特性「カースドボム」で相手のポケモンを倒す。
- サマヨール 【SV8a 065/187】:ヨノワールへの進化に必要なポケモン。特性「カースドボム」で相手のポケモンを倒す。
- ヨマワル 【SV6a 068/064】:サマヨールへの進化に必要なたねポケモン。
- ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】:高火力アタッカーだが、ワザは次のターン以降に活躍させる。
- キチキギスex 【SV6a 081/064】:相手のポケモンがきぜつした場合に山札を3枚引ける特性で、後半の展開を有利に進める。
- マシマシラ 【SV6 107/101】:相手のポケモンにダメカンをのせることで、ドラパルトexの攻撃をより効果的にする。
- スボミー 【SV8a 001/187】:相手のグッズ使用を妨害。
- シェイミ 【SV9a 066/063】:ベンチポケモンを守り、序盤の展開を安定させる。
- ルチャブル 【SV4a 282/190】:ベンチポケモンにダメカンをのせ、次のターン以降の展開を有利に進める。
- なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開。
- ハイパーボール:特定のポケモンを手札に加える。
- ネストボール:たねポケモンをベンチに展開。
- 夜のタンカ:トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加える。
- カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- ポケモンいれかえ:バトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
- ふしぎなアメ:1進化ポケモンを飛ばして進化。
- 大地の器:基本エネルギーを手札に加える。
- アンフェアスタンプ(ACE SPEC):手札をリフレッシュ。
- 緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減。
- 学習装置:きぜつしたポケモンのエネルギーを別のポケモンに付け替える。
- ナンジャモ:手札をリフレッシュ。
- ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- ジニア:進化ポケモンを手札に加える。
- 博士の研究:手札をリフレッシュ。
- ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- ボウルタウン:たねポケモンをベンチに展開。
- 基本炎エネルギー:エネルギー供給。
- 基本超エネルギー:エネルギー供給。
- ルミナスエネルギー:汎用性の高いエネルギー。
コメントを残す