コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの圧倒的な火力と、ヨノワールの強力な特性『カースドボム』を軸とした、高速展開と強力な妨害を組み合わせた攻守一体型デッキです。序盤はヨマワルからサマヨール、ヨノワールへの進化を目指し、中盤以降はドラパルトexによる高火力攻撃で相手を圧倒します。シェイミやスボミーなどのサポートポケモンを活用し、盤面を安定させながら勝利を目指します。
強み
- ドラパルトexの高火力攻撃で、相手を一気に仕留めることができる。
- ヨノワールexの特性『カースドボム』で、相手を確実に倒しつつ、妨害することも可能。
- シェイミとスボミーによる、盤面安定化と妨害を組み合わせる事で、ゲーム展開を有利に進める事ができる。
序盤の動き
まず、ヨマワルを素早く展開し、サマヨールに進化させます。なかよしポフィンやハイパーボールを使用して、手札から必要なポケモンを展開します。この段階では、相手の動きを警戒しながら、安定してヨノワールに進化できる盤面を構築することを優先します。シェイミとスボミーを展開し、盤面を安定させつつ、相手の攻撃を妨害します。
中盤の動き
サマヨールからヨノワールに進化させ、特性『カースドボム』で相手のポケモンを倒していきます。ドラメシヤとドロンチを展開し、ドラパルトexへの進化を目指します。ドラパルトexへの進化が完了したら、ジェットヘッドとファントムダイブで、相手ポケモンに大ダメージを与え攻勢をかけます。ナンジャモや博士の研究を使用して、手札を調整し、次の展開へ繋げます。この段階では、ドラパルトexの攻撃とヨノワールの特性を駆使し、ゲームの主導権を握ります。イキリンコexの特性「イキリテイク」を序盤に使用して、山札を引いてゲームを有利に進めます。
終盤の動き
ドラパルトexの高火力攻撃を継続し、相手のサイドを奪います。ヨノワールの特性『カースドボム』を使い、相手のキーカードとなるポケモンを確実に倒します。相手の攻撃をシェイミとスボミーで受け止めつつ、ドラパルトexで仕留めに行きましょう。ルチャブルの特性『フライングエントリー』を活用し、相手のポケモンにダメージを与え、削り合いを有利に進めます。カウンターキャッチャーとボスの指令を使用して、相手の重要なポケモンを入れ替えることで、試合を有利に進めましょう。ゼイユを使い、手札を整え、隙を作らないようにプレイします。
採用カードの役割
- ドラパルトex 【SV6 081/101】: このデッキの主軸となるポケモン。強力なワザで相手を圧倒する。
- ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化前のポケモン。特性「ていさつしれい」で山札を引いてゲームを有利に進める。
- ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexへの進化前のポケモン。序盤は、ワザで少しずつ削る。
- ヨノワール 【SV6a 020/064】: 強力な特性「カースドボム」を持つポケモン。相手のポケモンを一撃で倒す。
- サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化前のポケモン。特性「カースドボム」で、盤面を有利にする。
- ヨマワル 【SV6a 018/064】: ヨノワールへの進化前のポケモン。特性はないが、進化に必要なポケモン。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害するポケモン。ゲームの展開を有利にする。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性「はなのカーテン」を持つポケモン。防御に貢献する。
- イキリンコex 【SV4a 154/190】: 特性「イキリテイク」で、序盤に手札を補充し、盤面を有利に進める。
- ルチャブル 【SV1S 045/078】: ベンチポケモンにダメージを与えて、削り合いを有利に進める。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開するために使用。
- ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるためのカード。
- ふしぎなアメ: ドラパルトexの進化を加速させるカード。
- 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収を行う。
- カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
- 緊急ボード: ポケモンの逃げるコストを軽減する。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュしてゲーム展開を有利に進める。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュしてゲーム展開を有利に進める。
- ゼイユ: 手札をリフレッシュしてゲーム展開を有利に進める。
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- 基本超エネルギー: エネルギー加速。
- 基本炎エネルギー: エネルギー加速。
- ネオアッパーエネルギー: エネルギー加速。
コメントを残す