コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨノワールによる強力な妨害を組み合わせた、高速かつ強力なビートダウンデッキです。序盤はドロンチ、ドラメシヤで盤面を構築し、中盤以降はドラパルトexの圧倒的な火力を活かして一気に勝負を決めます。シェイミやヨノワールといったシステムポケモンを駆使し、相手の妨害を回避しつつ、有利な展開を目指します。
強み
- ドラパルトexの高い火力と、追加でベンチにダメカンを乗せられるワザで、相手を圧倒できる。
- ヨノワールによる強力な妨害で、相手の展開を抑制できる。
- シェイミの特性「はなのカーテン」で、相手の攻撃からベンチポケモンを守り、展開を維持できる。
序盤の動き
まず、ドラメシヤを展開し、ドロンチに進化させます。ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを探し、手札を強化します。同時に、シェイミやマシマシラといったシステムポケモンを展開し、盤面を整備します。スボミーは、後攻ならば序盤の妨害として機能します。キチキギスexは、相手の妨害や、自身のポケモンのダメージを受けた場合に、山札を引いてリソースを確保します。また、ヨマワルを展開し、必要に応じてサマヨール、ヨノワールへと進化させ、盤面を展開、妨害します。この段階では、ドラパルトexの進化に必要なカードを揃えることを目指します。
中盤の動き
ドロンチからドラパルトexへ進化させ、強力なワザ「ジェットヘッド」「ファントムダイブ」で攻撃を開始します。ドラパルトexの「ファントムダイブ」は高いダメージに加え、相手のベンチポケモンにダメージカウンターを6個も乗せることができるので、相手を一気に崩せる強力なワザです。この時点で、ヨノワールexの特性「カースドボム」も使用し、相手のポケモンを妨害します。このフェーズでは、ドラパルトexの進化を優先し、そのサポートとして、ヨノワール、サマヨールを展開し、相手のポケモンにダメージを与えることで相手の戦いを阻害し、有利に進めます。ペパーやナンジャモといったサポートカードを活用し、必要なカードを手札に揃え、盤面を維持しながら攻撃を続けます。
終盤の動き
ドラパルトexによる攻撃で、相手のサイドを複数枚取り、勝利を目指します。ヨノワールの特性「カースドボム」で、相手のキーポケモンを確実に倒して、相手の攻撃を制限します。相手のポケモンを倒し、サイドを奪っていくことでゲームを優位に展開できます。相手の残りのサイドが少なくなってきたら、アンフェアスタンプを使い、一気にゲームを終わらせます。このフェーズでは、必要に応じて、ポケモンいれかえやカウンターキャッチャーを使い、有利な状況を維持します。相手の攻撃や状態異常を考慮し、最適な戦略を選択し、勝利を目指します。
採用カードの役割
- ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの主軸となるポケモン。高いHPと強力なワザで、相手を圧倒する。
- ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化前。特性「ていさつしれい」で手札を強化する。
- ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化元。序盤の展開役。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害役。
- シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つシステムポケモン。
- キチキギスex 【SVN 002/045】: システムポケモン。相手のポケモンにダメージを与えつつ、山札を引く。
- ヨノワール 【SV8a 066/187】: 強力な特性を持つポケモン。相手のポケモンにダメージを与え、次の相手の番に逃げることを妨害する。
- サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化前。特性により、相手のポケモンにダメカンを与えることで弱体化させる。
- ヨマワル 【SV8a 064/187】: サマヨールへの進化元。トラッシュからヨマワルを展開できる。
- ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高火力のワザを持つポケモン。
- マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性でダメカンを相手のポケモンにのせ替えるシステムポケモン。
- アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進めるACE SPEC。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すグッズ。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
- ネストボール: たねポケモンを手札に加えるグッズ。
- 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加えるグッズ。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに出すグッズ。
- ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるグッズ。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させるグッズ。
- ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えるグッズ。
- 学習装置: きぜつしたポケモンのエネルギーを回収できるポケモンのどうぐ。
- 緊急ボード: にげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
- ジニア: 進化ポケモンを手札に加えるサポート。
- アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
- 基本超エネルギー: 超タイプのエネルギー。
- 基本炎エネルギー: 炎タイプのエネルギー。
- ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー。
コメントを残す