【ポケカ】ドラパルトex 環境デッキ紹介 (2025/05/07 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/07
  • プレイヤー: フーリン
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨノワールによる強力な妨害を組み合わせた、高速でアグレッシブなデッキです。序盤はドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを手札に集め、ドラパルトexを素早く展開します。中盤以降はドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手を圧倒し、ヨノワールの『カースドボム』で相手の動きを封じます。ピジョットexの『マッハサーチ』も序盤~終盤まで安定したカードサーチを行い、状況に合わせて柔軟に立ち回ります。

強み

  • ドラパルトexの高火力によるワンパン
  • ヨノワールによる強力な妨害と高火力
  • 安定したカードサーチと展開力

序盤の動き

まず、ドロンチの特性『ていさつしれい』を使い、必要なカードを手札に集めます。特に、ドラパルトexとエネルギーカードを優先的に探しましょう。ドラメシヤを展開し、ドロンチに進化させることで、早期に『ていさつしれい』を使用できるようにします。ヨマワルとサマヨールを展開し、状況に応じてヨノワールに進化させます。なかよしポフィンとハイパーボールで、必要なポケモンをスムーズにベンチ展開します。基本エネルギーを手札に加えるために、エネルギー転送を積極的に活用します。序盤はポケモンの展開を優先し、盤面を整えることに集中します。先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、ポケモンの展開とドロンチの特性『ていさつしれい』の使用に集中します。

中盤の動き

ドラパルトexをバトル場に出して攻撃を開始します。ドロンチの特性で必要なカードを探し続け、エネルギーを加速させます。『ジェットヘッド』で着実にダメージを与えつつ、『ファントムダイブ』で相手を突破します。ヨノワールはベンチに控えさせ、『カースドボム』による強力な妨害を次のターンのために温存します。ピジョットexはサーチ要因として、必要に応じて『マッハサーチ』を使い、足りないカードを補強します。相手のポケモンの特性や技を考慮しながら、適宜グッズやサポートカードを使用し、盤面有利を維持しましょう。キチキギスexは状況に応じて、特性『さかてにとる』を使用して山札を引く枚数を増やし、手札の枚数を確保しましょう。スボミーは序盤~中盤で、相手のグッズの使用を妨害する役割を担います。

終盤の動き

ドラパルトexとヨノワールの攻撃で相手にプレッシャーを与え続け、勝利を目指します。ドラパルトexの高火力と、ヨノワールによる相手の妨害が強力なため、相手の戦術が限定されます。相手の盤面に合わせた柔軟な対応を心がけましょう。状況に応じてボスの指令で相手のポケモンを入れ替えるなどして有利に試合を進めましょう。きらめく結晶(ACE SPEC)をドラパルトexに装着して、エネルギー効率を最大限に高めましょう。終盤では、手札やベンチに余裕がある状況を維持することが大切です。そのため、すごいつりざおを使用して、必要なカードをトラッシュから回収しましょう。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV6 081/101】: このデッキの主軸となるポケモン。高火力のワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒する。
  • ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化前。特性『ていさつしれい』で必要なカードを手札に加える。
  • ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexへの進化前のたねポケモン。序盤の展開役。
  • ヨマワル 【SV6a 018/064】: ヨノワールへの進化前。ベンチへの展開役。
  • サマヨール 【SV6a 019/064】: ヨノワールへの進化前。特性『カースドボム』で相手のポケモンに大ダメージを与え、自身は気絶する。
  • ヨノワール 【SV6a 020/064】: 強力な特性『カースドボム』を持つポケモン。相手のポケモンに大ダメージを与え、次の相手の番はそのワザを受けたポケモンは逃げられない。
  • ピジョットex 【SVK 009/044】: 特性『マッハサーチ』で必要なカードを手札に加える。
  • ポッポ 【SV3 087/108】: ピジョットexへの進化前のたねポケモン。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するたねポケモン。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で山札を引く枚数を増やし、手札の枚数を確保する。
  • なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • ハイパーボール: 山札からポケモンを手札に加える。
  • ふしぎなアメ: たねポケモンを2進化ポケモンに進化させる。
  • エネルギー転送: 山札から基本エネルギーを手札に加える。
  • すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させる。
  • ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化しているポケモンを退化させる。
  • きらめく結晶(ACE SPEC)】: ワザを使うためのエネルギーを1個少なくする。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数分山札を引く。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
  • 基本炎エネルギー: ドラパルトexのワザに必要なエネルギー。
  • 基本超エネルギー: ヨノワールやドラパルトexのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です