【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介 (2025/05/08 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/08
  • プレイヤー: ファナモ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力を活かした、高速で強力な攻撃を軸としたデッキです。序盤から中盤にかけてマリィのポケモンを展開し、パンクアップでエネルギー加速を図り、終盤には高い火力のシャドーバレットで相手を一気に倒すことを目指します。ユキメノコとシェイミを組み合わせた防御と妨害も重要な戦術です。

強み

  • マリィのオーロンゲexの高い火力とパンクアップによる爆発的な展開力
  • ユキメノコの特性「いてつくとばり」による継続的なダメージ
  • シェイミの特性「はなのカーテン」によるベンチへの強力な防御

序盤の動き

まず、マリィのベロバーを展開し、素早くマリィのギモーに進化させます。この段階では、エネルギー加速は控え、相手の展開を妨害しつつ、盤面を有利に展開することを優先します。マシマシラも展開し、アドレナブレインでダメカンを調整することで、相手の妨害や、後々有利な展開に繋がります。ユキワラシも展開し、状況に応じてユキメノコに進化させていきます。シェイミは序盤からベンチに置いて、はなのカーテンで防御を固め、相手の攻撃から重要なポケモンを守ります。先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

マリィのギモーをマリィのオーロンゲexに進化させ、パンクアップで一気にエネルギーを加速します。この段階で、マリィのオーロンゲexに十分なエネルギーがつけば、シャドーバレットで一気に相手を攻め立てます。マシマシラのアドレナブレインや、ユキメノコのいてつくとばりを使いながら、相手のポケモンにダメカンを乗せ、ダメージレースを有利に進めます。手札補充はポケギア3.0やペパーをうまく使い、必要なカードを確保していきます。また、相手の動きに合わせてカウンターキャッチャーを使い、相手の展開を妨害します。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexのシャドーバレットで、相手のポケモンを確実に倒していきます。相手のポケモンのHP状況や、自分の手札の状況を把握しながら、シャドーバレットを撃ち込み、試合を有利に進めます。この段階では、すでに盤面にマリィのポケモンが複数体展開されている状況が理想です。状況に応じて、ナンジャモや博士の研究で手札をリフレッシュし、マリィのオーロンゲexによる攻撃を継続します。最後まで相手の動きを見て、必要なサポートやグッズを柔軟に使用し、勝利を目指します。ユキメノコとシェイミは継続的な妨害と防御の役割を担い続けます。マシマシラは状況に応じて相手のキーカードを妨害します。スボミーは相手のグッズ使用を阻害します。マラカッチは、相手からの攻撃で倒された場合、相手のポケモンにダメカンをのせて妨害します。

採用カードの役割

  • マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの主役ポケモン。パンクアップとシャドーバレットで、圧倒的な火力を誇ります。
  • マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化前のポケモン。序盤の展開役として活躍します。
  • マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのギモーへの進化前のポケモン。山札を引く能力で安定性を高めます。
  • マシマシラ 【SV8a 075/187】: 相手のポケモンにダメカンを乗せ替える特性「アドレナブレイン」を持つポケモン。盤面有利に動きます。
  • ユキメノコ 【SV6 104/101】: 特性「いてつくとばり」で継続的にダメージを与えていきます。
  • ユキワラシ 【SV3a 063/062】: ユキメノコに進化するたねポケモン。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を阻害するたねポケモン。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守ります。
  • マラカッチ 【SV9 101/100】: 相手のポケモンを妨害するたねポケモン。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開するためのグッズ。
  • ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるグッズ。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させるグッズ。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替えるグッズ。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるグッズ。
  • すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻すグッズ。
  • エネルギー転送: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • ポケギア3.0: サポートを手札に加えるグッズ。
  • シークレットボックス(ACE SPEC): 複数のカードを手札に加えるACE SPEC。
  • まけんきハチマキ: ダメージ増加効果を持つポケモンのどうぐ。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げるポケモンのどうぐ。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
  • ワザマシン デヴォリューション: 相手のポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンと入れ替えるサポート。
  • ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
  • スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えやすくするスタジアム。
  • 基本悪エネルギー: マリィのポケモンに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です