【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介 (2025/05/08シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性とワザを活かし、盤面を制圧しながら勝利を目指すデッキです。序盤はマリィのベロバーから展開し、中盤以降はマリィのオーロンゲexのパンクアップで大量のエネルギーを供給して、強力なシャドーバレットで相手を圧倒します。マシマシラやテツノツツミなどのサポートポケモンも活用し、安定した展開を目指します。

強み

  • マリィのオーロンゲexのパンクアップによる圧倒的なエネルギー加速
  • シャドーバレットによる高い火力の確保とベンチへの追加ダメージ
  • 様々なサポートカードとシステムポケモンによる盤面安定性

序盤の動き

マリィのベロバーでゲームをスタートさせ、素早くマリィのギモーに進化させます。その後、マリィのオーロンゲexに進化させることを目指します。この段階では、相手のポケモンの攻撃を耐えながら、手札補充と進化のための準備を行います。ユキワラシやマシマシラなどのシステムポケモンは、状況に応じて手札補充や相手の妨害に活用します。スボミーは、相手のグッズ使用を妨害するために序盤から展開しておくと有利になります。シェイミは、ベンチポケモンを守る役割も担うため、序盤から展開することで相手の攻撃から守ることができます。なかよしポフィンやハイパーボールを使って、効率的にポケモンを展開していくことが重要です。先攻1ターン目はサポート、ワザは使用できません。

中盤の動き

マリィのオーロンゲexを展開できたら、パンクアップで大量のエネルギーを供給します。この時点で、すでに手札には多くのエネルギーカードがあることが理想です。エネルギー加速が成功すれば、シャドーバレットで高火力を叩き出すことができます。マシマシラは相手のポケモンにダメージを乗せ替えたり、相手のポケモンをこんらん状態にしたりすることで、マリィのオーロンゲexの攻撃をより効果的に行うサポートをします。テツノツツミは相手の動きを妨害するために使用します。中盤以降は、相手の攻撃とこちらの攻撃を繰り返しながら、サイドを効率よく奪っていきます。ふしぎなアメを使って進化を加速し、有利な状況を維持します。

終盤の動き

終盤は、マリィのオーロンゲexの高火力を維持し、相手の残りポケモンを一気に倒すことを目指します。相手のポケモンのHPを計算し、ダメージを与えながらサイドを奪っていきます。エネルギーつけかえや夜のタンカを使って、エネルギーを効率的に管理します。状況に応じて、カウンターキャッチャーやボスの指令を使って、相手のポケモンをコントロールします。この段階では、シェイミの効果でベンチポケモンを守りつつ、相手の攻撃を凌ぎながらマリィのオーロンゲexを展開して、最後の攻撃に繋げることが重要です。また、スパイクタウンジムとボウルタウンの効果を使って、マリィのポケモンの展開と手札補充をしていきます。

採用カードの役割

  • カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの主役ポケモン。パンクアップによるエネルギー加速とシャドーバレット(悪悪180、ベンチに30ダメージ)で相手を圧倒する。
  • カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ポケモン。
  • カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのギモーへの進化元。序盤の手札補充役。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: アドレナブレインでダメカンを乗せ替え、相手の妨害をする。
  • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: ハイパーブロアーで相手のバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: ユキメノコ 【SV6 033/101】: いてつくとばりで相手のポケモンにダメージを与える。
  • カード名: ユキワラシ 【SV6 031/101】: 序盤の手札補充役。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守る。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに出す。
  • カード名: ハイパーボール: 山札からポケモンを手札に加える。
  • カード名: エネルギーつけかえ: 場のポケモンのエネルギーをつけ替える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを山札に戻す。
  • カード名: 大地の器: 山札から基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ふしぎなアメ: たねポケモンを2進化ポケモンに進化させる。
  • カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 山札からグッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるエネルギーを軽減する。
  • カード名: まけんきハチマキ: ワザのダメージを増加させる。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名: ワザマシンデヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべて切り、サイドの残り枚数分山札を引く。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引く。
  • カード名: ペパー: 山札からグッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: スパイクタウンジム: 山札からマリィのポケモンを手札に加える。
  • カード名: ボウルタウン: 山札からたねポケモンをベンチに出す。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給役。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシンデヴォリューション
ワザマシンデヴォリューション

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です