【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介 (2025/05/07 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/07
  • プレイヤー: しょうた
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexとテツノカイナexを軸とした雷タイプの高速展開デッキです。ミライドンexの特性「タンデムユニット」で序盤から複数のたねポケモンを展開し、強力なワザで相手を圧倒します。テツノカイナexの「アームプレス」と「ごっつあんプリファイ」で、状況に応じてダメージとサイドの数を効率的に稼ぎます。さらに、リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を突くことで、より高いダメージを与えます。

強み

  • 序盤から複数のポケモンを展開できる。
  • 強力なワザで高火力を出すことができる。
  • 相手の弱点を突くことで、高いダメージ効率を実現できる。

序盤の動き

先攻を取れた場合は、まず最初にミライドンexをベンチに出し、次のターンに特性「タンデムユニット」でテツノカイナexと他のたねポケモンをベンチに展開します。後攻の場合は、相手の手札と展開状況に合わせて、ミライドンexかテツノカイナexをベンチに出し、状況に応じたポケモンを展開します。メタモンは、後続のポケモンの展開を容易にするために使用します。この段階で、エネルギーを必要なポケモンに付け、次のターン以降の動きに備えます。バチュルは、エネルギー加速役として活用します。

中盤の動き

ミライドンexの「フォトンブラスター」やテツノカイナexの「アームプレス」などを用いて、相手のポケモンを攻撃します。相手の状況に応じて、リーリエのピッピexやテツノイサハex、ガチグマ アカツキexなどを使い、ゲーム展開を有利に進めます。ミライドンexの特性「タンデムユニット」で追加のポケモンを展開し、盤面を維持しながら、攻め続けることが重要です。このフェーズでは、相手のポケモンの状況に合わせて、ワザを使い分け、状況に応じた対応が必要になります。

終盤の動き

相手の残りHPやサイド枚数に応じて、勝負を決めに行きます。リーリエのピッピexの「フルムーンロンド」の高火力により、相手を一気に倒せる可能性が高まります。キチキギスexの特性「さかてにとる」をうまく使い、手札を補充することで、ゲームの終盤での対応力を高め、状況を優位に進めていきます。また、ロケット団のミミッキュの「ほうせきごっこ」で相手のワザを活用することもできます。ミライドンex、テツノカイナex、その他のポケモンのワザの組み合わせを有効活用し、相手に隙を与えず勝利を目指します。

採用カードの役割

  • バチュル 【SV7 032/102】: エネルギー加速役として、序盤の展開をサポートします。
  • ミライドンex 【SV4a 071/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性「タンデムユニット」で高速展開を実現し、高火力のワザで相手を圧倒します。
  • テツノカイナex 【SV8a 210/187】: 高火力ワザとサイドの効率的な獲得手段となるポケモン。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を突くことで、より高いダメージを与えます。
  • テツノイサハex 【SV5M 084/071】: エネルギーを調整するためのポケモン。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネをなくすことで展開を容易にします。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: サイドレースを有利に進めるために起用。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】: 手札補充や追加ダメージを与えるためのポケモン。
  • メタモン 【SV2a 132/165】: 状況に応じてさまざまなポケモンに変化し、展開を補助する。
  • ロケット団のミミッキュ 【SV10 042/098】: 相手のワザを借用し、戦況を有利にする。相手のテラスタルポケモンが強い場合に非常に有効。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えることで、早期展開をサポート。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手の重要なポケモンをバトル場から排除する。
  • ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えることで、ゲームを有利に進める。
  • ネストボール: たねポケモンを効率的に展開する。
  • すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • ハイパーボール: ポケモンを手札に加えることで、展開を容易にする。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化する。
  • ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンのワザと逃げエネを強化する。
  • ボスの指令: 相手の重要なポケモンをバトル場から排除する。
  • アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにエネルギーをつける。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えることで、ゲームを有利に進める。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュして、状況を変える。
  • ビーチコート: たねポケモンの逃げエネを軽減する。
  • タウンデパート: ポケモンのどうぐを手札に加えることで、ゲームを有利に進める。
  • 基本雷エネルギー: ミライドンexとテツノカイナexにエネルギーを供給する。
  • 基本草エネルギー: テツノイサハexにエネルギーを供給する。
  • 基本超エネルギー: リーリエのピッピexにエネルギーを供給する。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
テツノイサハex 【SV5M 084/071】
テツノイサハex 【SV5M 084/071】
テツノカイナex 【SV8a 210/187】
テツノカイナex 【SV8a 210/187】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
ロケット団のミミッキュ 【SV10 042/098】
ロケット団のミミッキュ 【SV10 042/098】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です