【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介(2025/05/06シティリーグジュニアリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 ジュニアリーグ
  • 開催日: 2025/05/06
  • プレイヤー: あおと
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの特性「タンデムユニット」と強力なポケモンex、サポートカードを組み合わせた、高速展開と高打点による攻めを軸とするデッキです。序盤から中盤にかけて素早く盤面を展開し、終盤に強力な一撃で勝負を決めることを目指します。

強み

  • ミライドンexの特性「タンデムユニット」による高速展開
  • 高打点アタッカーによる圧倒的な火力の確保
  • 強力なサポートカードによる盤面制圧と手札補充

序盤の動き

先攻の場合は、まず初手に「ミライドンex」または「テツノカイナex」をベンチに出し、残りのポケモンをベンチに展開します。「ネストボール」や「ハイパーボール」で必要なポケモンを手札に加え、さらに「タンデムユニット」でたねポケモンを展開します。「バチュル」を進化させ「デンチュラ」に進化させることで、序盤から追加のダメージを与えられます。また、「勇気のおまもり」をミライドンexやテツノカイナexにつけることで、耐久性を高めます。後攻であれば、初ターンはサポートカードとワザは使用できません。相手の動きを見ながら、必要に応じて「プライムキャッチャー」を使用し、相手の展開を妨害します。

中盤の動き

ミライドンexの特性「タンデムユニット」を繰り返し使用し、盤面にポケモンを展開していきます。「ピカチュウex」の特性「がんばりハート」で耐久性を高めつつ、高打点アタッカーである「ミライドンex」や「テツノカイナex」で攻撃します。「アカマツ」や「ペパー」でエネルギーを供給し、「ボスの指令」で相手のキーカードを牽制します。また、「すごいつりざお」でトラッシュした重要なカードを回収し、リソースを循環させます。場の状況に応じて「グラビティーマウンテン」を使い、相手の進化ポケモンのHPを下げることで、より有利な状況を築きます。

終盤の動き

盤面が整ったら、ミライドンexやテツノカイナex、ガチグマ アカツキexの高打点を活かし、一気に相手を倒します。手札に「ボスの指令」があれば、相手のポケモンexを入れ替えることで、効率的にサイドを取ることができます。「リーリエのピッピex」の特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を有効活用します。相手の戦況をみて状況に応じて、最適なポケモンを選択します。相手の残りのサイド枚数を確認し、残り少ない場合は、高火力で勝負を決めましょう。「ナンジャモ」で手札をリフレッシュし、次のターンに繋げることも重要です。

採用カードの役割

  • カード名:ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】: 高火力のワザ「ブラッドムーン」を持つアタッカー。相手のサイドの枚数によってエネルギーコストが減少します。次の自分の番、このポケモンはワザが使えません。
  • カード名:キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で山札を引ける、優秀なサポートポケモン。
  • カード名:リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点に付け込むサポートポケモン。
  • カード名:テツノイサハex 【SV8a 016/187】: 特性「ラピッドバーニア」でエネルギー移動と入れ替えを行う、展開サポートポケモン。次の自分の番、このポケモンはワザが使えません。
  • カード名:ミュウex 【SVN 001/045】: 特性「リスタート」で手札補充、相手のワザをコピーできる汎用性の高いポケモン。
  • カード名:ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げエネルギーをなくすサポートポケモン。次の自分の番、このポケモンはワザが使えません。
  • カード名:デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルから進化するポケモン。特性「ふくがん」で高いダメージを追加できる。
  • カード名:バチュル 【SV7 108/102】: デンチュラの進化元。ワザ「バチュチャージ」でエネルギー加速を行う。
  • カード名:バチュル 【SV7 032/102】: デンチュラの進化元。ワザ「バチュチャージ」でエネルギー加速を行う。
  • カード名:テツノカイナex 【SV8a 210/187】: 高火力ワザ「アームプレス」「ごっつあんプリファイ」を持つアタッカー。
  • カード名:ピカチュウex 【SV8 033/106】: 特性「がんばりハート」で高い耐久性を持つアタッカー。このポケモンについているエネルギーを3個選び、トラッシュする。
  • カード名:ミライドンex 【SV4a 071/190】: 特性「タンデムユニット」でたねポケモンを展開する、デッキの中心となるポケモン。次の自分の番、このポケモンはワザが使えません。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替え、盤面有利に転じるACE SPECカード。
  • カード名:すごいつりざお: トラッシュからのリソース回収を行うグッズ。
  • カード名:大地の器: 手札から基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名:ポケギア3.0: 山札からサポートを手札に加えるグッズ。
  • カード名:ハイパーボール: 山札からポケモンを手札に加えるグッズ。
  • カード名:ネストボール: 山札からたねポケモンをベンチに出すグッズ。
  • カード名:勇気のおまもり: ポケモンのHPを増加させるポケモンのどうぐ。
  • カード名:ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンのワザと逃げるエネルギーに影響を与えるポケモンのどうぐ。
  • カード名:緊急ボード: ポケモンの逃げエネルギーを減少させるポケモンのどうぐ。
  • カード名:ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名:ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名:アカマツ: 山札から基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
  • カード名:ペパー: 山札からグッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • カード名:グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを減少させるスタジアム。
  • カード名:基本超エネルギー: 超タイプのエネルギー。
  • カード名:基本鋼エネルギー: 鋼タイプのエネルギー。
  • カード名:基本雷エネルギー: 雷タイプのエネルギー。
  • カード名:基本草エネルギー: 草タイプのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノカイナex 【SV8a 210/187】
テツノカイナex 【SV8a 210/187】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です