コンセプト
このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力と、それを支える豊富なサポートカードで相手を圧倒するデッキです。序盤は効率的にリザードンexに必要なエネルギーを確保し、中盤以降は強力なワザで一気に勝負を決めます。テラスタルを活用した戦略も重要な要素です。
強み
- リザードンexの高火力:れんごくしはいとバーニングダークで、相手のポケモンを一撃で倒すことができます。
- 豊富なサーチカード:ネストボール、ハイパーボールで、必要なポケモンを素早く展開できます。
- 強力なサポートカード:ナンジャモ、ジニアで手札を調整しながら、ゲームを有利に進めることができます。
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、ヒトカゲをベンチに出し、次のターン以降の展開を目指します。ネストボールやハイパーボール、なかよしポフィンで、必要なポケモンを素早く展開します。この段階では、ホーホー、スピンロトムなどのシステムポケモンを適宜投入し、次の展開に備えます。メタモンは、状況に合わせて必要なポケモンを呼び出すために活用します。
中盤の動き
リザードンexを展開し、れんごくしはい特性を使ってエネルギーを加速させます。バーニングダークで、相手のポケモンに大きなダメージを与えていきます。この段階で、ピジョットexも展開すると、マッハサーチ特性で必要なカードを引いてくることができます。テラパゴスexは状況に応じて使い分けます。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、前ターンのダメージを軽減しつつ、追加ドローが可能になります。また、相手のポケモンへの妨害として、ヨマワルとヨノワールを展開していきます。このフェーズでは、リザードンexの攻撃と、システムポケモンによるサポートで、相手のポケモンを倒していきます。サイドを多く取られた場合は、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使って、相手の戦術を妨害することで優位性を保つことも可能です。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなり、勝負は目前です。リザードンexの攻撃を継続しつつ、残りのサポートカードを使って手札を補充し、最後まで攻め続けます。この段階では、ブライアサポートカードを使用して、追加でサイドを取っていくことで早期決着を目指します。相手が強力なポケモンを出してきた場合は、ヨノワールの特性「カースドボム」で相手を倒し、優位にゲームを進めることができます。状況に応じて、オーガポン いどのめんexのワザで、相手のポケモンに大きなダメージを与えます。そして、リザードンexのれんごくしはい特性とバーニングダークワザにより、勝利を目指していきます。このフェーズでは、勝利への道筋を着実に進めていくことを最優先します。
採用カードの役割
- カード名: リザードンex 【SV4a 115/190】: このデッキの中心となるポケモン。れんごくしはいとバーニングダークで、圧倒的な火力を発揮します。
- カード名: リザード 【SV4a 026/190】: リザードンexへの進化元。フレアヴェール特性で相手の攻撃から身を守ります。
- カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードへの進化元。序盤の展開役として活躍します。
- カード名: テラパゴスex 【SV8a 226/187】: システムポケモン。状況に応じてダメージを与えたり、次の相手の番にダメージを受けにくくしたりします。
- カード名: オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: システムポケモン。強力なワザで、相手を圧倒します。
- カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 山札から必要なカードをサーチするシステムポケモン。
- カード名: ホーホー 【SVLS 009/022】: ヨルノズクへの進化元。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 最初の番に手札にポケモンを呼び込むシステムポケモン。
- カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 状況に合わせて必要なポケモンを呼び出すシステムポケモン。
- カード名: ピジョットex 【SVN 006/045】: システムポケモン。マッハサーチで手札を強化します。
- カード名: ポッポ 【SV3 087/108】: ピジョットexへの進化元。
- カード名: ヨノワール 【SV8a 066/187】: システムポケモン。カースドボムで相手を妨害します。
- カード名: ヨマワル 【SV8a 064/187】: システムポケモン。ヨノワールへの進化元。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: システムポケモン。相手のグッズ使用を妨害します。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: システムポケモン。さかてにとるで山札を引きます。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させる。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加える。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルのポケモンのエネルギーコストを軽減する。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引く。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの残り枚数ぶん引く。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを2枚までサーチする。
- カード名: ジニア: 進化ポケモンをサーチする。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻す。
- カード名: ブライア: 相手のバトルポケモンがきぜつした時に追加でサイドを取る。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
- カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexに必要なエネルギー。
- カード名: 基本水エネルギー: オーガポン いどのめんexに必要なエネルギー。
コメントを残す