【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/05/06シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/06
  • プレイヤー: わふ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤から中盤にかけて複数のポケモンを展開し、終盤にはタケルライコexの圧倒的な火力を活かして勝利を目指します。システムポケモンを効果的に使い、手札と場のアドバンテージを確保しながら、相手を圧倒していく戦術が特徴です。

強み

  • 序盤から中盤にかけての圧倒的な展開力
  • タケルライコexの高い火力と安定性
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

後攻ならば、初手でタケルライコexかオーガポンみどりのめんexを展開し、相手の動きを見つつ、盤面を整えます。ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを素早く展開し、相手の攻撃を耐えながら、次のターンに繋げます。チヲハウハネやスピンロトムは相手の妨害や手札補充に活用します。ホーホーからヨルノズクへの進化で、さらに手札を補充することも可能です。イキリンコexの特性「イキリテイク」は、自分の番に1回だけ使えるため、序盤の手札事故を軽減するために活用します。

中盤の動き

複数のポケモンを展開し、エネルギーを加速した後は、タケルライコexにエネルギーを集中して攻撃を仕掛けます。タケルライコexの特性やワザを駆使し、相手のポケモンを倒しつつ、サイドを奪っていきます。状況に応じて、テツノイサハexの特性「ラピッドバーニア」でエネルギーを付け替えるなど、柔軟な対応を心がけます。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、相手の攻撃によってポケモンが倒れた際に、手札補充を可能にします。また、相手の動きを妨害するために、チヲハウハネのワザを活用します。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなった終盤は、タケルライコexの「きょくらいごう」で大量のダメージを与え、一気に勝負を決めに行きます。タケルライコexの高火力と、相手のポケモンの残りHPを考慮しながら、攻撃の順番を調整します。また、カウンターキャッチャーやプライムキャッチャーで相手のバトルポケモンを入れ替えて有利に試合を進めます。サイドの枚数に余裕があれば、相手の重要なポケモンを狙うためにボスの指令を使い、戦況を有利に進めます。相手のポケモンが残り少ない状況になったら、ラティアスexのワザ「むげんのやいば」で高いダメージを与えて勝負を決めます。メタモンは緊急時における対応ポケモンとして、活用します。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV5K053/071】:このデッキの主役ポケモン。強力なワザで相手を圧倒する。
  • カード名:タケルライコ【SV7075/102】:タケルライコexをサポートする役割。状況に応じて火力支援を行う。
  • カード名:チヲハウハネ【SV4K041/066】:相手の妨害と手札補充を行うシステムポケモン。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6016/101】:エネルギー加速と、高いHPを活かした耐久性を持ち、序盤の展開を支える。
  • カード名:テツノイサハex【SV5M016/071】:エネルギー調整役。状況に応じてエネルギーの付け替えを行う。
  • カード名:キチキギスex【SV6a038/064】:状況に応じて相手のポケモンにダメージを与えたり、手札を補充する。
  • カード名:イキリンコex【SVK012/044】:序盤の手札事故を軽減し、序盤の展開を補助する。
  • カード名:ラティアスex【SV7a019/064】:終盤に高いダメージを与えて、試合を決める。
  • カード名:スピンロトム【SV7080/102】:手札を補充するシステムポケモン。
  • カード名:ヨルノズク【SVLS010/022】:手札補充を行う。
  • カード名:ホーホー【SVLS009/022】:ヨルノズクの進化元。序盤のダメージソース。
  • カード名:メタモン【SV2a132/165】:緊急時の対応ポケモン。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンの展開をサポート。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンのサーチを行う。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーのサーチを行う。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからのポケモン・エネルギー回収。
  • カード名:スーパーエネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収を行う。
  • カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーの調整を行う。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンを入れ替え、自分のポケモンを入れ替える。
  • カード名:オーリム博士の気迫:手札補充とエネルギー加速。
  • カード名:アカマツ:基本エネルギーのサーチと配置。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
  • カード名:ボスの指令:相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチ枠を増やす。
  • カード名:ジャミングタワー:相手のポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名:基本草エネルギー:オーガポンみどりのめんex等のエネルギー。
  • カード名:基本闘エネルギー:タケルライコex等のエネルギー。
  • カード名:基本雷エネルギー:タケルライコex等のエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です