コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤は素早くポケモンを展開し、中盤以降はタケルライコexの『はじけるほうこう』によるドローと『きょくらいごう』による高火力攻撃で、相手のポケモンを次々と倒していきます。オーガポン みどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定したエネルギー供給も大きな強みです。
強み
- 序盤から終盤まで安定した展開と高い打点を両立
- タケルライコexの『はじけるほうこう』による強力なドローパワー
- オーガポン みどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定したエネルギー供給
序盤の動き
先攻1ターン目は、ホーホーのワザは使用できません。そのため、ネストボールやハイパーボールでタケルライコexとオーガポン みどりのめんexを展開し、手札にあるエネルギーをつけます。イキリンコexをベンチに出し、次のターン以降に備えます。後攻の場合は、ホーホーからヨルノズクに進化させ、『ほうせきさがし』で必要なカードをサーチします。その後、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを展開し、エネルギーを加速していきます。イキリンコexの『イキリテイク』で手札をリフレッシュしつつ、ベンチポケモンにエネルギーを付け足し、状況に応じてキチキギスex、ラティアスexといった強力なポケモンを展開していきます。スピンロトムはファンコールでHP100以下のポケモンをサーチ、メタモンはへんしんスタートで相手のポケモンをコピーするなど、状況に応じて柔軟に対応できます。
中盤の動き
タケルライコexの『はじけるほうこう』で手札を補充し、追加のタケルライコexやオーガポン みどりのめんexを展開します。エネルギー回収や夜のタンカを活用し、必要なカードを確保します。オーガポン みどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギーを安定供給し、タケルライコexの『きょくらいごう』による高火力攻撃を継続します。チヲハウハネの『ふみならす』で相手の妨害をしたり、キチキギスexやラティアスexなどの強力なポケモンで攻勢をかけ、相手のポケモンを倒していきます。相手の動きに合わせて、ジャミングタワーやゼロの大空洞といったスタジアムカードを使い、盤面を有利にコントロールしましょう。アカマツやオーリム博士の気迫、ジャッジマンなどのサポートカードで、必要なリソースを確保しながら、状況に応じた動きで相手にプレッシャーを与えます。
終盤の動き
タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸に、相手の残りHPを削り切ります。状況に応じてボスの指令やカウンターキャッチャーを使い、相手の戦術を妨害しながら、確実に勝利を目指します。相手のキーカードをトラッシュしたり、相手のポケモンを入れ替えたり、状況に応じて柔軟に対応します。タケルライコexの『きょくらいごう』は、エネルギーをトラッシュする必要があるので、エネルギー回収や夜のタンカを駆使して、必要なエネルギーを確保し続けることが重要です。エネルギーつけかえを使って、エネルギーを効率的に使い回し、相手の攻撃を凌ぎながら、勝利を目指します。プライムキャッチャー(ACE SPEC)をうまく使い、相手の展開を遅らせ、自分たちの攻勢を加速させましょう。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキのメインアタッカー。はじけるほうこうと、きょくらいごうの2つの強力なワザで相手を圧倒します。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性みどりのまいによる安定したエネルギー供給と、追加ダメージでタケルライコexをサポートします。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexのサポートとして、状況に合わせて使用します。
- カード名: チヲハウハネ 【SV4K 041/066】: 相手の妨害役として、山札を削ることで相手の展開を阻害します。
- カード名: ヨルノズク 【SVLS 010/022】: ほうせきさがしで必要なカードをサーチし、デッキの安定感を高めます。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクの進化元として、序盤の展開を支えます。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: ファンコールでHP100以下のポケモンをサーチし、展開をサポートします。
- カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: へんしんスタートで相手のポケモンをコピーし、状況に応じて柔軟に対応します。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 089/071】: イキリテイクで手札をリフレッシュし、エネルギー加速します。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: スカイラインでたねポケモンの逃げるコストをなくし、盤面を維持します。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: さかてにとるで、相手の動きに合わせた対応ができます。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチし、素早い展開を可能にします。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、ポケモンをサーチします。
- カード名: 大地の器: 手札をトラッシュすることで、基本エネルギーをサーチします。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収します。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを回収します。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替え、展開を阻害します。
- カード名: エネルギーつけかえ: 場のポケモン間のエネルギー移動を可能にします。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、その後自分のポケモンを入れ替えます。
- カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、手札補充します。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけることができます。
- カード名: ジャッジマン: 手札をトラッシュし、山札をドローする効果で、ゲームの状況をリセットできます。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化します。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチの枠を増やし、展開の幅を広げます。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギーとして使用します。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーとして使用します。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーとして使用します。
コメントを残す