コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸とした、高速展開と強力な攻撃を組み合わせたデッキです。序盤は複数のたねポケモンを展開し、中盤以降はタケルライコexの高火力ワザで相手を圧倒します。オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」によるエネルギー加速と、サポートカードによる手札補充を駆使し、安定したゲーム展開を目指します。
強み
- 強力な高火力アタッカー
- 安定したエネルギー加速
- 豊富な手札補充手段
序盤の動き
まず、ネストボールやハイパーボールを使用して、タケルライコex、オーガポン みどりのめんex、スピンロトムといったキーカードを素早く展開します。メタモンやホーホーも展開し、状況に応じて展開を補助します。特に、スピンロトムの特性「ファンコール」は序盤の手札補充に非常に有効です。その後、大地の器でエネルギーをサーチし、タケルライコexにエネルギーを加速します。テツノイサハexの特性「ラピッドバーニア」も活用し、状況に応じてバトル場とベンチを入れ替えることで、有利な展開を目指します。この段階で、相手の攻撃を耐えつつ、必要なポケモンとエネルギーを確保することが重要です。スボミーをベンチに展開し、相手のグッズを妨害しつつ時間稼ぎを行うことも可能です。
中盤の動き
序盤の展開を元に、タケルライコexに十分なエネルギーを供給し、攻撃を開始します。タケルライコexのワザ「きょくらいごう」は、自身についているエネルギーをトラッシュすることでダメージを増やすことができるため、エネルギー回収を効果的に使用してエネルギーを循環させることが重要です。オーガポン みどりのめんexの「みどりのまい」も活用し、手札のエネルギーを確実に供給します。この段階では、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」による手札補充で、状況に応じたカードを引くことで、相手の攻撃に対処したり、さらなる展開を進めます。また、相手のポケモンexを優先的に狙うことで、ゲームを有利に進めます。ラティアスexの特性「スカイライン」でタネポケモンの逃げエネルギーをキャンセルする事で展開の妨害を減らします。
終盤の動き
タケルライコexの攻撃で相手を押し切り、勝利を目指します。相手の状況に合わせて、ボス指令やカウンターキャッチャーで、相手の展開を妨害します。ジャッジマンを使用して相手のトラッシュに依存した展開を妨害し、確実にゲームを締めます。プライムキャッチャーで相手を妨害しつつ、こちらの有利な状況を作ります。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、相手のポケモンが倒れた際に手札補充を行う機会を与えてくれるので、終盤の追い込みに役立ちます。 残りのサイドを効率よく取りきるための、カードの選択や、相手の動きへの対応が重要です。ゼロの大空洞などのスタジアムにより、より有利な展開を目指します。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキのメインアタッカー。強力なワザ「きょくらいごう」で、自身につけているエネルギーをトラッシュする枚数×70ダメージを与えることができます。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートする役割。序盤に展開し、ワザ「らくらいあらし」で、自身につけているエネルギーの数×30ダメージを与えます。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】:状況に応じて追加火力として利用。序盤の展開役としても活用できる。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 特性「みどりのまい」でエネルギーを加速し、デッキ全体の安定性を高めます。バトルポケモンについているエネルギーの数×30ダメージ追加。
- カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】: 特性「ラピッドバーニア」で、エネルギーを好きなポケモンに付け替えることができ、柔軟な戦いをサポートします。
- カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性「ファンコール」で序盤の手札を補充します。
- カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化元。序盤の展開役。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: 特性「ほうせきさがし」で、トレーナーズカードを手札に加えることで手札補充を行います。
- カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 特性「へんしんスタート」で、必要なたねポケモンを展開します。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げエネルギーコストをキャンセルし、展開の安定性を高めます。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で終盤の手札補充を行います。相手のポケモンに100ダメージ。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: ワザ「むずむずかふん」で、相手のグッズ展開を妨害します。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、さらに自分のバトルポケモンとベンチポケモンを入れ替える。
- カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、手札補充を行う。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- カード名: ジャッジマン: 手札を全て捨てて山札を4枚引く。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモンの数を増やす。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
コメントを残す