コンセプト
このデッキは、テツノイバラexの特性『イニシャライズ』で相手の特性を封じながら、強力なワザと豊富なサーチカードで攻める戦術です。
強み
- 相手の特性を無効化できる
- 強力なサーチカードで必要なカードを素早く手札に集められる
- 終盤に強力なサポートカードでゲームを有利に展開できる
序盤の動き
まず、ネストボールやポケギア3.0を使ってテツノイバラexを手早く展開します。2ターン目以降、テツノイバラexの特性『イニシャライズ』で相手の特性を封じ、相手の動きを制限します。同時に、大地の器やアカマツで必要な基本エネルギーを確保し、次のターン以降の展開をスムーズに行います。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、盤面の強化を図ります。
中盤の動き
テツノイバラexの特性『イニシャライズ』とワザ『ボルトサイクロン』で攻めつつ、クラッシュハンマーで相手のエネルギーをトラッシュして妨害します。ポケモンキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。さらに、テクノレーダーで手札に「未来」ポケモンを増やし、ブーストエナジーで強化します。状況に応じて博士の研究で手札をリフレッシュします。
終盤の動き
ゲーム終盤は、ボスの指令やジャッジマン、ナンジャモといった強力なサポートカードでゲームを有利に展開します。相手のポケモンを入れ替えたり、手札をリフレッシュしたりすることで、テツノイバラexでとどめを刺します。シークレットボックスは、ゲーム展開に必要なカードを一気にサーチし、状況を打開する切り札として使います。ロケット団の監視塔で相手の特性をさらに無効化し、盤面の維持に努めます。
採用カードの役割
- テツノイバラex 【SV8a 056/187】: このデッキの中心となるポケモン。特性『イニシャライズ』で相手の特性を封じ、ワザ『ボルトサイクロン』で140ダメージを叩き出す。
- クラッシュハンマー: 相手のエネルギーをトラッシュし、相手の攻撃を妨害する。
- ネストボール: テツノイバラexを素早く展開するために使用する。
- ポケギア3.0: サポートカードを手札に加え、ゲームを有利に進める。
- ポケモンキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
- テクノレーダー: 「未来」のポケモンを手札に加える。
- シークレットボックス(ACE SPEC)】: ゲーム展開に必要なカードを一気にサーチする切り札。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- ブーストエナジー 未来】: 「未来」のポケモンのワザのダメージを強化する。
- ワザマシン エナジーターボ】: 基本エネルギーを手札に加え、ベンチポケモンにつける。
- ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させる。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、自分のポケモンにつける。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
- ジャッジマン: おたがいの手札をリフレッシュする。
- ナンジャモ: おたがいの手札をリフレッシュする。
- ロケット団の監視塔: おたがいの場のポケモンの特性を無効化する。
- 基本雷エネルギー: テツノイバラexのワザに必要なエネルギー。
- 基本超エネルギー: 各種ポケモンのワザに必要なエネルギー。
- 基本炎エネルギー: 各種ポケモンのワザに必要なエネルギー。
- 基本悪エネルギー: 各種ポケモンのワザに必要なエネルギー。
- 基本草エネルギー: 各種ポケモンのワザに必要なエネルギー。
- 基本闘エネルギー: 各種ポケモンのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す