コンセプト
このデッキは、ドラパルトexとリザードンexの2枚の強力なポケモンexを軸に、高速で展開し、相手のポケモンを圧倒的な力で倒していくデッキです。序盤はドロンチの特性で手札を整え、終盤はドラパルトexの『ファントムダイブ』で大量ダメージを与えて勝利を目指します。
強み
- 高い火力の2枚のポケモンex
- 安定した展開力
- 強力なサポートカードの採用
序盤の動き
先攻を取った場合は、まずヒトカゲをバトル場に出し、残りのたねポケモンをベンチに展開します。ドロンチの特性『ていさつしれい』を使い、必要なカードを手札に加え、必要なエネルギーを確保します。手札を整えつつ、状況に合わせて進化ポケモンの展開を行います。後攻の場合は、初ターンからサポートカードとワザを使用することはできません。そのため、次の自分のターンに備え、必要なカードを展開し、盤面を有利に進める準備をします。
中盤の動き
中盤では、進化ポケモンを展開しつつ、相手の動きを見て状況に応じて対応します。進化しきったドラパルトex、リザードンexを、状況に合わせてバトル場に出します。ドラパルトexは相手のポケモンを倒し、リザードンexは相手のベンチポケモンに大量のダメージを与えながら、サイドを取りにいきます。また、シェイミの特性『はなのカーテン』で、ベンチのポケモンを守りながら、じっくりとゲームを進めます。状況によっては、マシマシラで相手のポケモンのダメージを調整することで、より有利な状況を作ることもできます。このフェーズでは、キチキギスexの特性『さかてにとる』も有効活用し、手札を補充します。
終盤の動き
終盤では、相手の残りのサイド数に合わせて、ドラパルトexの『ファントムダイブ』やリザードンexの『バーニングダーク』を使い、一気に勝負を決めます。相手のサイドが少なくなってきた場合は、プライムキャッチャー(ACE SPEC)やボスの指令を使って、相手のポケモンを倒し、サイドを取りにいきます。イーユイのワザ『ねたみのごうか』で、ダメージを増やし、試合を有利に進めます。また、状況によっては、カウンターキャッチャーを使用して、相手の戦略を崩すこともできます。残りのサイドの枚数に注意しながら、勝利を目指します。このフェーズでは、必要なカードを適切に使い分け、相手の戦術に対応することが重要です。
採用カードの役割
- カード名: ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの主役ポケモン。高火力ワザ『ファントムダイブ』で一気にゲームを決めきる。
- カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化ポケモン。特性『ていさつしれい』で手札を整える重要な役割。
- カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化前のポケモン。序盤の展開を担う。
- カード名: リザードンex 【SV4a 115/190】: このデッキのもう1匹のキーポケモン。特性『れんごくしはい』で大量のエネルギーを確保し、高火力ワザ『バーニングダーク』で相手を圧倒する。
- カード名: リザード 【SVJL 002/021】: リザードンexへの進化前のポケモン。安定した炎エネルギーの展開。
- カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードへの進化前のポケモン。序盤の展開を担い、ワザ『まるやけ』でスタジアムをトラッシュ。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性『さかてにとる』で手札を補充する重要なシステムポケモン。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを移動させ、状況を有利に導く。
- カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: ワザ『ねたみのごうか』でダメージを増やすことで、終盤に大きな戦力となる。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性『はなのカーテン』を持つ。
- カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性『しめりけ』で相手の特性を無効化する。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: ワザ『むずむずかふん』で相手のグッズの使用を妨害する。
- カード名: ピィ 【SV4a 077/190】: 手札を補充するワザ『にぎにぎドロー』を持つ。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2枚までベンチに展開。序盤の展開を加速。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える、展開を加速するグッズ。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する、展開を加速するグッズ。
- カード名: ふしぎなアメ: 進化を加速させる重要なグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える、相手の戦術を崩すグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える、ACE SPECカード。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンやエネルギーを山札に戻す。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: 進化を加速させるアイテム。
- カード名: まけんきハチマキ: ダメージを増加させる。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すサポート。
- カード名: ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化するスタジアム。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開できるスタジアム。
- カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー。
- カード名: ルミナスエネルギー: 様々なタイプのエネルギーとして機能する。
コメントを残す