【ポケカ】ブースターex環境デッキ紹介 (2025/05/06シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、ブースターexの高火力を活かした、高速高火力アタッカー型のデッキです。序盤はイーブイからブースターexに素早く進化させ、強力なワザ『バーニングチャージ』で攻め込みます。中盤以降は、状況に応じてニンフィアexやリーフィアexなどの強力なEXポケモンを展開し、相手のポケモンを圧倒します。様々なサポートカードやグッズで展開を早め、ゲームを有利に進めていきます。

強み

  • ブースターexの高火力による圧倒的な攻撃力
  • 状況に応じた柔軟な対応力
  • 強力なサポートカードとグッズによる安定性

序盤の動き

先攻1ターン目は、イーブイをバトル場に出し、次のターンにブースターexに進化できる準備をします。ネストボールやハイパーボールを手札に用意しておき、2ターン目にブースターexを展開します。手札にイーブイがない場合は、イーブイexを展開し、特性「にじいろDNA」でブースターexに進化させることも可能です。ヨルノズクとホーホーは2ターン目以降に展開し、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なカードを手札に加え、ゲームを有利に進めます。

中盤の動き

ブースターexの『バーニングチャージ』で攻撃を続け、相手のサイドを削っていきます。このフェーズでは、相手の状況に応じて、ニンフィアexやリーフィアexなどのポケモンを展開することで、状況に対応していきます。リーフィアexの『あおばのあらし』で相手のエネルギーを無効化したり、ニンフィアexの『マジカルチャーム』で相手の攻撃を弱体化させることで、ゲーム展開を有利に進めます。また、キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いて、必要なカードを確保し、ゲームを有利に展開します。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなるにつれて、勝負はより加速します。残りのブースターexを展開し、一気に相手のポケモンを倒します。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点をつき、より大きなダメージを与えていきます。必要に応じて、カウンターキャッチャーを使い、相手のキーポケモンをバトル場に呼び込み、確実に倒すことで、勝利を目指します。ミュウexは相手のワザをコピーすることで、相手の攻撃に対応し、更に戦況を有利に進めます。

採用カードの役割

  • カード名: ブースターex 【SV8a 022/187】: このデッキの主役アタッカー。バーニングチャージの高火力で相手を圧倒する。
  • カード名: リーフィアex 【SV8a 003/187】: 相手のエネルギーを無効化し、ゲーム展開を有利に進める。あおばのあらしは相手のポケモン全員についているエネルギーの数×60ダメージ。
  • カード名: イーブイex 【SV8a 126/187】: ブースターexやニンフィアexへの進化をサポートする。
  • カード名: イーブイ 【SV8a 125/187】: ブースターexへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 山札から必要なカードを手札に加える、強力なシステムポケモン。ほうせきさがしは自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、自分の場に「テラスタル」のポケモンがいるなら、1回使える。自分の山札からトレーナーズを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 初手の手札を強化するシステムポケモン。ファンコールは最初の自分の番にだけ1回使える。自分の山札から、HPが「100」以下のポケモンを3枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • カード名: オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: ベンチポケモンに高ダメージを与えることができるポケモン。
  • カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 手札をすべてトラッシュし山札を6枚引くことで、ゲームのテンポを速める効果を持つ。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 前のターンに自分のポケモンがきぜつしていた場合、山札を3枚引く効果を持つ。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手のポケモンの弱点を変える特性を持つ。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 相手のポケモンの技をコピーする特性を持つ。
  • カード名: ニンフィアex 【SV8a 069/187】: 相手の攻撃を弱体化させるポケモン。マジカルチャームは次の相手の番、このワザを受けたポケモンが使うワザのダメージは「-100」される。
  • カード名: イーブイ 【SV6a 050/064】: 様々なタイプの基本エネルギーを手札に加えることができる。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するためのグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを素早く手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが低いポケモンをベンチに素早く出すためのグッズ。
  • カード名: テラスタルオーブ: テラスタルポケモンを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えるためのグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び込むためのグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻すためのグッズ。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルのポケモンのエネルギーコストを軽減する。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を全てトラッシュし、サイドの数だけ山札を引くサポート。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加えるサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び込むサポート。
  • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えるか、ワザのダメージを増加させるサポート。
  • カード名: ブライア: サイドを多くとるためのサポート。
  • カード名: シアノ: ポケモンexを手札に加えるサポート。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモンの数を増加させるスタジアム。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本炎エネルギー: ブースターexのワザに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本水エネルギー: ニンフィアexのワザに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: ニンフィアexのワザに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: リーフィアexのワザに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: ニンフィアexとリーリエのピッピexのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 337/190】
イキリンコex 【SV4a 337/190】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
ニンフィアex 【SV8a 069/187】
ニンフィアex 【SV8a 069/187】
ブースターex 【SV8a 022/187】
ブースターex 【SV8a 022/187】
リーフィアex 【SV8a 003/187】
リーフィアex 【SV8a 003/187】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です