【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介 (2025/05/06シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性『パンクアップ』と、豊富なグッズ、サポートカードを組み合わせ、序盤から終盤まで安定した展開と高い打点を維持することで勝利を目指します。マリィのオーロンゲexの高打点と特性によるエネルギー加速で、相手のポケモンを素早く倒し、サイドを取りにいきます。

強み

  • マリィのオーロンゲexの特性『パンクアップ』による圧倒的なエネルギー加速
  • 多彩なグッズとサポートによる安定した展開と手札補充
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻の場合、たねポケモン(マリィのベロバーなど)を1体展開し、次のターンに進化を目指します。なかよしポフィンでマリィのベロバーを2体ベンチに展開できれば、次のターンでマリィのギモーに進化させ、マリィのオーロンゲexへの進化につなげやすくなります。後攻の場合も同様です。ユキワラシ、シェイミも状況に応じて展開し、相手の妨害やダメージ軽減を狙います。スパイクタウンジム、ボウルタウンのスタジアム効果も活用し、マリィのポケモンを優先的に手札に加えることで、進化を加速させます。手札に『ふしぎなアメ』があれば、マリィのギモーをマリィのオーロンゲexへ1ターンで進化させることができます。

中盤の動き

マリィのオーロンゲexが展開できたら、特性『パンクアップ』で大量のエネルギーを供給し、シャドーバレットで高打点を叩き出します。この段階では、相手のポケモンを倒しつつ、サイドを奪うことに集中します。マシマシラのアレナブレインで、相手のポケモンにダメージを乗せ替えることも可能です。ユキメノコの『いてつくとばり』で相手の特性を妨害することで、相手の戦術を妨害します。状況に応じて、ペパーやナンジャモ、博士の研究等のサポートカードを使い、手札補充を行います。カウンターキャッチャーも活用し、相手のキーカードをバトル場から排除します。夜のタンカ、すごいつりざおで、必要なカードを回収し、展開を継続します。

終盤の動き

終盤は、マリィのオーロンゲexのパンクアップとシャドーバレットによる攻勢を継続します。相手のサイドが減ってきたら、ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場に呼び出し、一気に勝負を決めましょう。シェイミのはなのカーテンで、ベンチポケモンを守りながら、マリィのオーロンゲexで着実にダメージを与え続けましょう。相手のポケモンを倒しきれず、HPが減ったマリィのオーロンゲexは、緊急ボードを装備し、安全にベンチと入れ替えて回復させることも可能です。手札にはシークレットボックスとまけんきハチマキを温存し、最後の追い込みに使用すると効果的です。

採用カードの役割

  • カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化前のたねポケモン。くすねるで手札を補充。
  • カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化前のポケモン。
  • カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: デッキの中心となるポケモン。パンクアップでエネルギーを加速し、シャドーバレットで高打点ダメージを与える。
  • カード名: ユキワラシ 【SV3a 063/062】: 序盤の展開と、こおりのつぶてによる補助的ダメージ。
  • カード名: ユキメノコ 【SV8a 038/187】: ユキワラシの進化ポケモン。いてつくとばりで相手の特性を妨害。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: アドレナブレインでダメカンを移動し、相手を妨害。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の展開と、相手のグッズ使用を妨害。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: はなのカーテンでベンチポケモンを守護。
  • カード名: なかよしポフィン: 序盤のマリィのベロバー展開を加速する。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のキーポケモンをバトル場から排除する。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュから不要なカードを除去し、山札を調整する。
  • カード名: ふしぎなアメ: マリィのオーロンゲexへの進化を加速する。
  • カード名: エネルギー転送: 手札にエネルギーを追加する。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札にグッズ、サポートなどを補充する。
  • カード名: 緊急ボード: マリィのオーロンゲex等のポケモンの退却コスト軽減。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
  • カード名: まけんきハチマキ: マリィのオーロンゲexの攻撃力を強化。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数だけカードを引く。
  • カード名: ペパー: グッズとどうぐを手札に加える。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引く。
  • カード名: ボスの指令: 相手のキーポケモンをバトル場に呼び出す。
  • カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加える。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。
  • カード名: 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexへのエネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です