【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介 (2025/05/06 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/06
  • プレイヤー: シンゴ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力と、多彩なサポートカードによる盤面制圧で勝利を目指すデッキです。序盤はマリィのベロバー、ユキワラシ、マシマシラで展開し、中盤以降はマリィのオーロンゲexに進化させて、強力なワザで相手を圧倒します。システムポケモンであるユキメノコとテツノツツミを駆使し、相手の妨害と盤面コントロールを同時に行います。

強み

  • マリィのオーロンゲexの高火力による、圧倒的な攻勢
  • ユキメノコ、テツノツツミによる盤面コントロールと妨害
  • 豊富なサポートカードによる安定したゲーム展開

序盤の動き

先攻1ターン目は、マリィのベロバーまたはユキワラシを手札から出し、次のターン以降の展開に備えます。マリィのベロバーは「くすねる」でドローを行い、ユキワラシは「おどろかす」で相手のキーカードを妨害します。マシマシラは特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージカウンターを乗せ替え、相手の攻勢を抑制します。状況に応じて、なかよしポフィンでたねポケモンを展開し、盤面を整えていきます。シェイミはベンチに出し、相手の攻撃から他のポケモンを守りながら、次の進化ポケモンを展開できる機会を待ちます。

中盤の動き

マリィのベロバーからマリィのギモー、そしてマリィのオーロンゲexへの進化を目指します。進化に必要なエネルギーを確保するために、夜のタンカでトラッシュから基本悪エネルギーを探し出し、エネルギー転送も活用します。マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」で大量のエネルギーを付け、シャドーバレットで一気に相手を攻め立てる準備をします。マシマシラとテツノツツミは相手のポケモンへのダメージ調整や、バトル場ポケモンの入れ替えで相手の動きを妨害し、有利な状況を作ります。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexのシャドーバレットで勝負を決めに行きます。相手のポケモンのHP状況を見ながら、まけんきハチマキでダメージをさらに強化することも可能です。マリィのオーロンゲexが倒れた場合でも、サイドを2枚取らせることで、相手にプレッシャーを与えます。最後まで、マシマシラとテツノツツミによる盤面コントロールと妨害を継続します。そして、ペパーやナンジャモ、博士の研究などのサポートカードを使い、手札を補充しながら、有利な状況を維持します。相手の戦術に応じて、ボスの指令で相手の手札を妨害することも重要になります。スパイクタウンジムやボウルタウンといったスタジアムカードの効果も積極的に利用しましょう。

採用カードの役割

  • カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「シャドーバレット」で、一気にゲームを決めます。
  • カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ライン。
  • カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ライン。序盤のドローソースとしても機能します。
  • カード名: ユキメノコ 【SV8a 038/187】: システムポケモン。特性「いてつくとばり」で相手のポケモンに継続的なダメージを与えます。
  • カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ユキメノコへの進化ライン。序盤の相手の妨害役。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: システムポケモン。特性「アドレナブレイン」で、相手のダメージ調整や妨害を行います。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンの保護役。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 相手のポケモンにダメカンを置くことで相手の動きを妨害します。
  • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: システムポケモン。特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンとベンチポケモンを入れ替え、流れを変えることができます。
  • カード名: なかよしポフィン: 序盤の展開を加速させます。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カード名: ふしぎなアメ: マリィのオーロンゲexへの進化を加速させます。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからエネルギー回収。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからのリソース回収。
  • カード名: エネルギー転送: 手札にエネルギーを確保。
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの有利状況下で相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札補充。
  • カード名: まけんきハチマキ: マリィのオーロンゲexの火力を高めます。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げやすさを補助します。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: 進化を加速させる。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させることで妨害。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進める。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進める。
  • カード名: ボスの指令: 相手の戦略を崩す。
  • カード名: アクロマの執念: スタジアムとエネルギーをサーチする。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助する。
  • カード名: スパイクタウンジム: 「マリィのポケモン」を手札に加える。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化。
  • カード名: ロケット団の監視塔: 場のポケモンの特性を無効化。
  • カード名: 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexのエネルギー確保。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です