【ポケカ】マリィのオーロンゲex 環境デッキ紹介 (2025/05/06 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/06
  • プレイヤー: ワタナベ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性『パンクアップ』と、豊富なサポートカードを駆使して、序盤から終盤まで安定した展開と高い攻撃力を維持し、相手を圧倒することを目指すデッキです。マリィのオーロンゲexの進化ラインをスムーズに展開し、強力なワザ『シャドーバレット』で着実にダメージを与えながら、ユキメノコやマシマシラの特性を効果的に使用し、盤面を有利にコントロールします。

強み

  • 安定した展開力と高い攻撃力
  • 特性『パンクアップ』による圧倒的なエネルギー加速
  • 盤面コントロール能力と妨害能力

序盤の動き

まず、マリィのベロバーを展開し、素早くマリィのギモー、そしてマリィのオーロンゲexへと進化させることを目指します。この過程で『なかよしポフィン』や『ハイパーボール』を活用し、必要なポケモンを手早く展開します。同時に、『ボウルタウン』を展開することで、たねポケモンの展開をさらに容易にすることができます。後攻であれば、素早く『ペパー』を使用し、グッズの展開を確保し、マリィのオーロンゲexの進化をスムーズに進められるように準備します。シェイミやスボミーなどのシステムポケモンは、相手の妨害や安定した手札確保を支援します。マシマシラは後続のマリィのオーロンゲexへのダメカン調整に役立ちます。

中盤の動き

マリィのオーロンゲexが展開できたら、『パンクアップ』を使用し、大量のエネルギー加速を行います。この段階では、すでに『スパイクタウンジム』が展開されていることを前提に、『パンクアップ』でエネルギーを供給しつつ、マシマシラやユキメノコの特性で盤面を有利にコントロールしていきます。『シャドーバレット』で着実に相手のポケモンにダメージを与え、サイドを取りながら有利に進めます。この段階では『ナンジャモ』を使用して相手の展開を遅らせたり、手札をリフレッシュしたりしながら、盤面をさらに有利に展開していきます。

終盤の動き

終盤は、マリィのオーロンゲexの『シャドーバレット』で相手を攻めつつ、ユキメノコやマシマシラ、マラカッチの特性を状況に応じて活用し、相手のポケモンを倒し、勝利を目指します。相手のキーカードを『ボスの指令』で処理したり、手札を『博士の研究』でリフレッシュするなどして、勝利を確実にします。この段階で、手札が枯渇した場合には、『夜のタンカ』や『シークレットボックス』を使い、必要なカードを手札に加え、盤面を立て直します。

採用カードの役割

  • カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。特性『パンクアップ』でエネルギー加速を行い、強力なワザ『シャドーバレット』で相手を圧倒する。
  • カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexの進化前。
  • カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexの進化前のたねポケモン。序盤の展開をスムーズにする。
  • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: 特性『いてつくとばり』で相手のポケモンにダメージを与え、盤面をコントロールする。
  • カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ユキメノコの進化前のたねポケモン。序盤の展開をスムーズにする。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンをのせ、状況を有利にする。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 特性『さくれつばり』で相手の攻め手を阻害する。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守護する。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • カード名: ピィ 【SV3 113/108】: 手札補充を行う。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: ハイパーボール: 山札からポケモンを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモン、エネルギーを手札に加える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモン、エネルギーを山札に戻す。
  • カード名: ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化させる。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札にグッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを加える。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手のポケモンを退化させる。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げエネを軽減する。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュし、7枚引く。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加える。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出す。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です