【ポケカ】リーリエのピッピex環境デッキ紹介(2025/05/06シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/06
  • プレイヤー: カビキ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」と、オーガポン系統、ミュウex、キチキギスexなどの多様なポケモンexを組み合わせた、高速展開と強力な攻撃を軸としたデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降は強力なポケモンexで攻勢に出ます。

強み

  • リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」による弱点無効化と高いダメージ。
  • オーガポン系統やキチキギスexによる安定した展開と、状況に応じた柔軟な攻撃。
  • ミュウexの特性「リスタート」による手札補充と、多様なワザへのアクセス。

序盤の動き

先攻を取った場合は、ホーホー、スピンロトム、メタモン等のたねポケモンを優先的に展開し、手札を補充します。スピンロトムの特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンをサーチし、序盤から有利な展開を目指します。後攻の場合は、すぐにリーリエのピッピexを展開し、「フェアリーゾーン」を展開します。その後、オーガポン系統やミュウexなどを展開して盤面を構築します。状況に応じて、ネストボールやハイパーボールを用いて必要なポケモンを展開し、エネルギー加速によって早期に攻撃態勢を構築します。

中盤の動き

中盤は、リーリエのピッピexを軸に、オーガポン系統やミュウexなどの攻撃を仕掛けていきます。オーガポンの特性「みどりのまい」でエネルギーを加速し、まんようしぐれでダメージを与えます。ミュウexの特性「リスタート」で手札を補充しつつ、状況に応じてワザを使い分けます。キチキギスexの特性「さかてにとる」を活用して、必要なカードをサーチします。ヨルノズクは、ホーホーから進化させ、特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードをサーチします。また、ガチグマのアカツキexは、サイドを取りきることが困難になった場合、最後の切り札として活躍します。このポケモンは非常に強力なブラッドムーンを持っていますが、その番はワザが使えなくなるので慎重に使いましょう。エネルギー加速は、アカマツや大地の器を使い効率的に行います。

終盤の動き

終盤は、リーリエのピッピexと他のポケモンexの攻撃で、相手を圧倒します。相手のポケモンの残りのHPに合わせて、ワザの選択を調整します。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を無効化し、高火力を叩き込みます。相手のデッキタイプや残りのHP、サイドの枚数を考慮しながら、状況に応じてワザとポケモンを使い分け、勝利を目指します。テラパゴスexは状況に応じてユニオンビートとクラウンオパールを使い分け、盤面処理や耐久性を高めます。ピカチュウexは、高HPと高火力で相手を圧倒しますが、そのために3個ものエネルギーが必要になります。また、このポケモンの特性「がんばりハート」は、きぜつ寸前でも場に残れるという強みがあり、ゲームの終盤での活躍が期待できます。

採用カードの役割

  • カード名:リーリエのピッピex【SV9 126/100】特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を無効化し、高ダメージを与える。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 125/101】特性「みどりのまい」でエネルギー加速と手札補充を行い、まんようしぐれで高いダメージを与える。
  • カード名:オーガポンいどのめんex【SV6 127/101】すすりなくで相手のポケモンの行動を制限し、げきりゅうポンプで高ダメージを与える。
  • カード名:ミュウex【SV2a 195/165】特性「リスタート」で手札を補充し、相手のワザをコピーして状況に応じて対応する。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 089/064】特性「さかてにとる」で手札補充を行い、クルーエルアローで高ダメージを与える。
  • カード名:ガチグマアカツキex【SV8a 225/187】終盤の切り札として、ブラッドムーンで非常に高いダメージを与える。
  • カード名:ピカチュウex【SV8 132/106】高HPと高火力で相手を圧倒する。
  • カード名:ホーホー【SVN 007/045】ヨルノズクへの進化元として、序盤の展開をサポートする。
  • カード名:ヨルノズク【SV7 114/102】特性「ほうせきさがし」でトレーナーズカードをサーチする。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 078/064】特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げエネルギーを無効化し、むげんのやいばで高ダメージを与える。
  • カード名:テラパゴスex【SV7 130/102】ユニオンビートとクラウンオパールで状況に応じて対応する。
  • カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンをサーチし、とつげきランディングでダメージを与える。
  • カード名:メタモン【SV4a 309/190】へんしんスタートで必要なたねポケモンを展開する。
  • カード名:エネルギーつけかえエネルギーの効率的な配置をサポートする。
  • カード名:大地の器基本エネルギーをサーチする。
  • カード名:夜のタンカトラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名:ネストボールたねポケモンをサーチする。
  • カード名:ハイパーボールポケモンをサーチする。
  • カード名:きらめく結晶(ACE SPEC)テラスタルポケモンのワザに必要なエネルギーを1個軽減する。
  • カード名:アカマツ基本エネルギーをサーチし、手札に加える。
  • カード名:博士の研究手札をリフレッシュする。
  • カード名:ナンジャモ手札をリフレッシュし、サイドの枚数に応じて山札を引く。
  • カード名:ボスの指令相手の盤面を崩す。
  • カード名:ブライアサイドを多く取れる可能性を高める。
  • カード名:フトゥー博士のシナリオ場を整える。
  • カード名:ゼロの大空洞ベンチポケモンの数を増やす。
  • カード名:基本草エネルギーオーガポン系統へのエネルギー供給。
  • カード名:基本超エネルギーリーリエのピッピexとミュウexへのエネルギー供給。
  • カード名:基本水エネルギーオーガポンいどのめんexへのエネルギー供給。
  • カード名:基本鋼エネルギーピカチュウexへのエネルギー供給。
  • カード名:基本雷エネルギーピカチュウexへのエネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】
オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です